下記に表示されている選択肢からお選びください
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット |
葛西臨海公園の観覧車やディズニーの花火が家から眺められます。(どちらも全体像ではなく一部ですが)また近くの東武ストアの品揃えもとても充実していて2階の100円均一も広く品揃え豊富です。少し歩けば大型商業施設アリオもあり生活する上で不便しません。徒歩圏内に飲食店、ロイヤルホスト、COCO'S、スシロー、バーミヤン等あり、気軽に外食が出来ます。徒歩で行ける場所も多いのですが、家を出て2分ほどのバス停から都バスを使うとほぼ歩かずに商業施設や飲食店、公園にも出向く事が出来ます。 マンション前の歩道も広く、自転車ゾーンと歩行ゾーン等の印があり子連れでも安心して歩行する事が出来ます。 環七沿いのマンションなので住む前は騒音等がとても気にはなっていましたが住んでみて、窓を閉めていれば音は全く気になりません。 むしろ大通り沿いだからこそのバス停やスーパー、飲食店へのアクセスの良さや電線類地中化で電柱も無く、広々と整備された歩道等のメリットを感じ、暮らしやすいなと思っています。 |
---|---|---|---|
暮らし・子育て |
|
メリット |
江戸川区という点だけでも子育てがしやすいなとは感じますが、このマンションからは大きな公園へのアクセスが良いので子供を遊ばせる場所には困りません。 また東京臨海病院も近いので、もしもの時にもあえて遠い病院へ行かずに済みます。 キャップスクリニック西葛西等365日診て頂ける小児科へのアクセスが良いのも安心できます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月 葛西駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 電車は東西線のみですがバスの経路がそこそこ多く私生活に噛み合えばとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ファミリー層向けに開発されているのか施設関連で基本困ることはありません |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスやファストフードは揃っています 飲み屋もそこそこ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近辺は開発が進んだのか小綺麗になって快適性は上がっています 学校や公園も一通り完備されてる印象 |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は一通りが多く交番も割とちかくにある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 軒並み家賃がそこそこ安いのなウリ 線路から少し離れれば素敵なベッドタウン |
2022年4月 葛西駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通勤で利用むしているが、ほとんど運行停止がないのでべんりである。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 毎日食事の買い物をするのでスーパーやコンビニが多いので便利です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 都心街の下町的な場所ではあるがそれなりに店舗があるので不自由はない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近場にこうえんが多く、施設の環境も整っているとおもっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 警察官の見回りも多く、治安は大変良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても住みやすい場所だと思っている。将来本籍地に移動するときに不自由を感じている。 |
2021年12月 葛西駅
【メリット】 駅高架下に地下鉄博物館があります。ここでは東京メトロの歴史や古い列車が展示されており、一日……
2021年11月 葛西臨海公園駅
【メリット】 駅前に葛西臨海公園があり、水族館、観覧車もあって、子供を連れて家族連れで行きやすい。
2018年10月 葛西駅
【メリット】 駅周辺が充実している。
葛西駅は駅周辺がとても充実していて、コンビニ各社、スーパ……
ガーラレジデンス葛西と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
ガーラレジデンス葛西:13票
その他マンション:0票
【内訳】
ガーラレジデンス葛西:13票
13票
(100.0%)
0票
(0.0%)
ガーラレジデンス葛西が良い
江戸川区は都内で子育てしやすい環境。駅からも歩ける距離で、車なしでも充分生活できる。
■ ガーラレジデンス葛西と を比較
■ ガーラレジデンス葛西の方が良い
女性
2021-05-04 10:51
ガーラレジデンス葛西が良い
全体的に品質の良さを感じました。駅までの道も明るく、便利なお店が多くて良さそうでした。
■ ガーラレジデンス葛西と を比較
■ ガーラレジデンス葛西の方が良い
女性
2021-04-29 22:23
ガーラレジデンス葛西が良い
駅にも、大型ショッピングセンターにも程よい距離感でどちらも徒歩で行けるので。また駅からの道のりも簡単。
■ ガーラレジデンス葛西と を比較
■ ガーラレジデンス葛西の方が良い
女性
2021-02-26 18:38
ガーラレジデンス葛西が良い
同じくらいの駅からの距離だけどガーラ葛西は環七沿いなので夜道も明るい。
■ ガーラレジデンス葛西と を比較
■ ガーラレジデンス葛西の方が良い
男性
2021-02-15 11:43
ガーラレジデンス葛西が良い
マンションの細かな設備等がガーラレジデンスの方が拘っていて使いやすさや見た目に差が出ている。 細かな拘りが詰まっているがコスパが良い。
■ ガーラレジデンス葛西と を比較
■ ガーラレジデンス葛西の方が良い
女性
2021-02-01 10:57
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ガーラレジデンス葛西とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江戸川区ランキング (1082物件中) 葛西駅ランキング (294物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
葛西駅 徒歩14分
葛西臨海公園駅 バス7分
『葛西駅』 東京メトロ東西線
『葛西臨海公園駅』 JR武蔵野線 JR京葉線
東京都江戸川区南葛西1丁目13-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2022年3月
32戸
東
所有権
準工業地域
江戸川区立第四葛西小学校
江戸川区立葛西第三中学校
●ルーフバルコニー:あり ●最寄りバス停より徒歩2分
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
完成済みの新築マンションで、販売が苦戦している、つまり売れ残っ...
子育てのしやすい住宅、環境を求めての新築戸建て購入体験記です。 ...
月々のランニングコストや将来的にかかるであろうコスト、資産とい...
いつかは地元に戻り、最終的に両親の住む一戸建てに住みたいと思い...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。