プロスペクト清住庭園
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
プロスペクト清住庭園の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営大江戸線/清澄白河駅 徒歩5分
東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『清澄白河駅』 東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線
『水天宮前駅』 東京メトロ半蔵門線
-
所在地(住所)
東京都江東区清澄1丁目5-18 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付14階建
-
築年月
2002年3月
-
総戸数
89戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【プロスペクト清住庭園の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
プロスペクト清住庭園の口コミ・評判
2020年11月
Keiさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 賃貸専用のため付き合いがなくてとてもらくです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 清澄白河駅に近くとても便利であり、森下、人形町も利用できます |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | メリットを語れる設備は何もありませんが、清潔に保たれています |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一通りの設備が入っています。メリットとは言えませんが十分で鵜s |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 下町ならではの小さな店が多く楽しいです。また、どんどん新しいお店がオープンしています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 明治小学区であり、人気学区のようです。問題ありません。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年11月
Asdfさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周辺は静かで落ち着いている環境です少し駅からは歩きますが、比較的利便性は良いです |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年1月 水天宮前駅
ぴー2023さん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 水天宮前と人形町は近く、いずれも使えて便利です。水天宮前はリムジンバスで、人形町は都営浅草線で、羽田空港や成田空港までのアクセスも良く、旅行好きの方や、飛行機の距離の単身赴任者におすすめ。 |
---|
2024年1月 水天宮前駅
しずPさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 人形町にすぐアクセスできる 日比谷線や都営浅草線も乗り換えが可能になった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 水天宮の目の前 箱崎ターミナルが直結している スーパーもドラッグストアも駅周辺にたくさんある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | フランチャイズから地元ならではの古くからあるお店など何でもあって10時している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園、小学校が充実している 子供が楽しめる地元のお祭りがちょくちょくある 隅田川が近いので子供とお散歩ができる |
治安 |
5 |
メリット | かなり安全 近くのスーパー等に自転車で行く際は鍵をかけなくても、カゴに荷物を置いたままでも取られたことがない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 中央区で都心の割に安い 若者に人気がある街ではないので無駄に家賃が高いということがない |
2023年8月 清澄白河駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いつも綺麗でとても使いやすい駅です。駅内はゴミが落ちていることもなく、清潔感があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにコンビニが何店舗もあります。利用しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに最近できたおしゃれなカフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには緑の豊かな大きな公園があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いです。街灯が多く、夜に出歩いても安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地下鉄が二種類通っているため利便性は高いです。 |
2022年8月 清澄白河駅
こまつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用可能。(半蔵門線、都営大江戸線) 半蔵門線、大江戸線、共に始発列車があるので、少し早めにホームに行けば、必ず座れる。 半蔵門線は大手町、表参道、渋谷まで直結。スカイツリーにも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きいスーパーはないが、こじんまりした個人店が安かったり、買い物には意外と困らなかったりする。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お洒落なカフェや飲食店が年々増えてきている。 なんでも揃うモールみたいな派手さはないが、街を開拓するのは楽しいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | タワマンが多く、子供もそれなりに多いイメージ。 子供がいないので、街としての子育てのしやすさはわからないが、清澄庭園や木場公園が近く、子供と遊ぶにはいいかも。 |
治安 |
5 |
メリット | 3年ほど住んでいるが、治安が悪いと感じた事はほとんどない。身近で物騒な時間も聞いたことない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 人にもよると思う。独身で休日にお洒落なお店を開拓したり、渋谷まで遊びに行くのが楽だからという人は、向いているかもしれない。 あとはお金があって一軒家やタワマンを買える人。 |