賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2017年~: 5件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 71,800円 |
平均坪単価 | @10,425円 |
平均m²単価 | @3,154円 |
上位専有面積 | 22.77m²:5件 |
上位間取り | 1K:5件 |
クワトロテラス南台の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ丸ノ内線/中野富士見町駅 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線/中野新橋駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『中野富士見町駅』 東京メトロ丸ノ内線
『中野新橋駅』 東京メトロ丸ノ内線
-
所在地(住所)
東京都中野区南台2丁目50-18 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1988年3月
-
総戸数
-
小学校区域
中野区立みなみの小学校
-
中学校区域
中野区立南中野中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
クワトロテラス南台の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【クワトロテラス南台の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
クワトロテラス南台の口コミ・評判
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
新宿、渋谷、中野行のバス路線がとても充実しており、自宅からも徒歩1分程でバス停に行けます。特に、新宿、中野へは20分程度で行けるので、とても便利でよく利用します。交通には困らないエリアです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 中野通り、方南通りの交差点辺りに物件があります。この周辺は、スーパー、薬局、コンビニ、郵便局が近い為、非常に便利で気に入ってます。小学校、高校があり、ファミリー層が多く、交差点には交番もある為、治安は良いと思ってます。ですので夜遅く帰ったとしても安心して帰られます。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 2階建、4部屋の小さなアパートなので特に共有部はありません。淡いブラウンのレンガ調?のような造りで綺麗ですし、新しめだと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1Kで一人暮らしには十分です。独立洗面台、2口コンロ、追い炊き機能も付いていて部屋内の設備に関しては問題ないと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー(ライフ)、コンビニ(ファミリーマート)、薬局(ココカラファイン)、郵便局がそれぞれ徒歩数分で行けます。住んでいて非常に便利です。こんなに揃った環境でとても満足しています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 南台小学校(名前は不確かです)が最近リノベーション工事をしていてとても綺麗になりました。中野富士見高校(名前は不確かです)は駅すぐの好立地です。少し行けば公園もありますし、幼稚園児もよく見かけるので、子育て世代の方も便利なエリアなのではと思ってます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年5月
ひろきさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で大きい道路も少なく、静かです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年12月 中野新橋駅
きさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 静かで住み良い。必要なお店はだいたい揃ってる。 |
---|
2024年9月 中野新橋駅
えまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿、銀座、東京、池袋といけるので不便はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前は穏やかでコンビニもファミマ、セブン、ローソンとある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しい飲み屋さんやご飯やさんはそれなりにある印象 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 雰囲気が穏やかで新宿にも出やすく過ごしやすい |
治安 |
4 |
メリット | 穏やか、悪くない、うるさくもない、過ごしやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅チカ物件でこの値段ならまぁ納得のいく内容 |
2023年9月 中野富士見町駅
はらすみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅 新宿までアクセスがよく、また近くのバス停から渋谷にも行けます。 丸ノ内線の分岐線ですが、朝は隣の始発駅から銀座や東京迄の直通複数本有り、あまり混雑しないのでストレスフリー。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅チカにスーパー、コンビニは揃ってます。細かな施設はちょこちょこですが東西南北に他の駅が近く、施設は有るのでそこまで困らないかも。 大きい病院があるのも○ |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くに松屋があり、個人店の飲み屋やカフェはあります。 有名なお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の東西で中野区と杉並区が別れているので、自治体で選ぶことも出来ます。 トータル的には落ち着いていて学校等も近く子育てにも向いているかと。 実際子供も不自由なくそだってます。 |
治安 |
5 |
メリット | 平和です。 街全体が落ち着いてますし、生活している間、事件は起きてません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセスや医食的なもの、治安の面と全体のバランスは良いと思います。 |
2022年9月 中野新橋駅
メロンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | いったん中野新橋の駅を降りるとコンパクトで使い勝手がいい。お手洗いの清掃も毎日とても丁寧にされていてきれい。基本的に中野坂上どまりでの乗り換えだが、池袋行きに乗れると新宿、霞が関、池袋と主要駅に向かって乗り換えなしで行けるので便利な部分もある。この駅を基点にしてどこかに移動するという駅ではないので地元色が強い。その分中野新橋の街はアットホームでのんびりしている。なんだかんだ言っても中野坂上~西新宿~新宿と新宿までのアクセスがとてもよく便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅付近には小さな商店が立ち並ぶ。小さなクリニック、歯医者、診療所が点在している。商店街はない。小さな本屋が1軒、コンビニはファミマ、ローソン、セブンがある。駅から5分ほどあるくとスーパーのマルエツ。ドラッグストアは駅の近くと駅5,6分のところにある。凄く便利とは言えないが最低限生活に必要な施設はそろっているかと。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニ3軒に松屋、かつ屋、牛角、中華料理屋、とんかつ屋、オリジン弁当、から揚げやさんとひと通り揃っている。少し歩くと通り沿いに喫茶店や洋食屋さんなど、ちょこちょこと結構小さな飲食店が点在している。駅を出て左手にある小さなパン屋さんはとても小さいが店内でコーヒーも飲めて人気。あと駅を出て右に歩くと昔ながらのサンドイッチ屋さんがある。たまごサンドとコロッケパンは昔ながらの味で美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレはないが、例えば男性トイレだと大のスペースがけっこう広い。駅にエレベーターはある。エスカレーターはなし。近くに川がながれているので心地よい。小さな公園はところどころにあるが、やはりしっかり遊ぶには少し自転車などでの移動を要する。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいいと思う。特に問題があったような話は聞いたことがない。どちらかと言うと年長者の多い街。週末日中のスーパーはおじいさん、おばあさんであふれかえっている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新しくたっている建物はやはり高い。決してコスパがいいとはいえないが、まあ標準相場といったかんじ。ただ、少し歩いた路地裏、昔からの住宅街など、ところどころにとてもコスパの良い築年数の多い安い物件もあるのでしぶとく探すとよさそう |
クワトロテラス南台の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年2月 | 2階 | 1K | 南 | 22.77 | |||||||
2023年3月 | 2階 | 1K | 南 | 22.77 | |||||||
2021年6月 | 1階 | 1K | 南 | 22.77 | |||||||
2021年4月 | 2階 | 1K | 南 | 22.77 | |||||||
2017年3月 | 2階 | 1K | 南 | 22.77 | |||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■中野区南台の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■中野区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■中野新橋駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | 22.77~22.77㎡|22.77㎡ | 70,000円|10,163円/坪 |
2階~2階 | 22.77~22.77㎡|22.77㎡ | 72,250円|10,490円/坪 |
3階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
4階~3階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 22.77~22.77㎡|22.77㎡ | 71,800円|10,425円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去9年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: