下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は京王井の頭線池ノ上駅だが、小田急線下北沢駅も利用できる。池ノ上駅前からはコンビニや小さな商店が利用可能。下北沢は新たに駅ナカ施設がオープンした。周辺には大きな食品スーパーが複数あり、飲食店も充実している。京王井の頭線も小田急線も終電が遅く、便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 建物が面している道路は2つあり、南側は片側1車線づつの2車線道路だが、大きなバス通り(梅ヶ丘通り)に並行しているため、交通量は多くない。西側はごく細い車道で、こちらも交通量は極小。徒歩数分にあるせせらぎ公園は小さな子どもが遊びやすい。また、せせらぎ公園を含めて北沢川緑道があり、春の桜は大変きれい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 建物入り口には大きな既存樹木(世田谷区に登録されている)があり、雰囲気が良い。エレベーターはほぼ2戸1の割合である。地下に全戸分のトランクルームがある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 梁、柱が少なく、壁が厚い構造。当然、二重天井・二重床。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 下北沢駅や梅ヶ丘通り、淡島通り沿いには多くのスーパーがある。コンビニも複数あり、通勤、通学の途中に買い物に立ち寄ることも可能。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | せせらぎ公園、北沢川緑道は散歩や遊ぶのに最適。最寄りの代沢小学校もごく最近になって建て替えられたばかりであり、子育て環境としては優れている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京王井の頭線 / 池ノ上駅の近くに、スーパー【まいばすけっと】やセブンイレブンがあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くの大きな代沢せせらぎ公園と北沢緑道に癒されます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンションを飾るように樹木が整備されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 防音性がとても高く、風通しもかなり良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにローソンやセブンイレブンがあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 多聞小学校や三宿保育園など、かなり近くにあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年2月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【下北沢駅に対する口コミ】 急行および快速急行の停車駅で、新宿から10分程度、さらに、京王井の頭線への乗り換えも可能で、渋谷まで5分程度と利便性は抜群です。また、駅近の商店街は常に学生で賑わいを見せており、学生向けの安くて美味しい飲食店がたくさんあることや、路地裏に行けば隠れた名店と呼べるオシャレなお店が見つかることも大きな魅力といえます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【下北沢駅に対する口コミ】 週末は様々なイベントが開催しているので多くの人で賑わいのある駅周辺は、チェーン店や個人店も豊富で楽しめます。下町らしさも良い感じ残ってうまく共存できている街並みも人気。立地もよく小田急線で新宿方面に、京王井の頭線で渋谷方面に行けアクセスも良好です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月 下北沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅ぐ改装され駅内にお店が並び、駅近も発展しているので凄く便利なのが一番のメリットです。また、乗り換えで色々な場所に行けるので通学にも利用しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ぐ改装され駅内にお店が並び、駅近も発展しているので凄く便利なのが一番のメリットです。基本なんでもある! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和食屋(うなぎ屋など)、洋食屋(イタリアンの店によく行きます)、ケバブ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 東口にスロープがあり、その奥(ピアノが置かれている所の出て右)にもある。自転車でも楽に上がれる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の駅員が僕が定期を落とした時などに優しく対応してくれました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 下北沢駅まで7分ぐらいのマンションでもそれほどしないのでほんとうに住みやすいです。 |
2022年5月 下北沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿からの距離が程なく近い。非常に魅力的である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 魅力的なお店だらけでとても楽しい街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とても充実している。どこも美味しいお店だらけ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れたところなら、とても静かに暮らせる。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いというイメージは無い。むしろ良いのではないか。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れた場所ならばとてもリーズナブルなのでは。 |
2022年2月 下北沢駅
【メリット】 急行・準急電車と各駅のホームが違うので、乗り間違えをする事がないと思います。
ホ……
2022年2月 下北沢駅
【メリット】 まず何よりのメリットはとても古着屋が充実していることです。少し歩けば色んな古着屋あります。……
2019年10月 下北沢駅
【メリット】 日本屈指の繁華街とも言える下北沢駅周辺。ここ数年の再開発事業の一環で、昭和の匂いをのこした……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークハウス代沢プレイスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 世田谷区ランキング (3226物件中) 池ノ上駅ランキング (74物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
池ノ上駅 徒歩10分
下北沢駅 徒歩13分
『池ノ上駅』 京王井の頭線
『下北沢駅』 京王井の頭線 小田急小田原線
東京都世田谷区代沢3丁目11-12 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
2007年4月
74戸
日勤
南
所有権
第一種低層住居専用地域
第一種中高層住居専用地域
代沢小学校
富士中学校
平成21年10月撮影 ●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●建築基準法上は地下1階、地上6階建 ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
もう少し待てばもっと安く買えたのに! 家族構成の変化でこうも暮...
ハウスメーカーで建築することが条件として付与された土地、要する...
知り合いの紹介で特別価格で中古マンションが買えるという話に一部...
住替えを考えるのはやはり今の住まいに不満があるからですよね。何...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。