ウェルブ六甲道4番街
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ウェルブ六甲道4番街の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/六甲道駅 徒歩3分
阪神本線/新在家駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『六甲道駅』 JR東海道本線
『新在家駅』 阪神本線
-
所在地(住所)
兵庫県神戸市灘区桜口町4丁目4-4 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付13階建
-
築年月
2000年7月
-
総戸数
43戸
-
小学校区域
神戸市立成徳小学校
-
中学校区域
神戸市立鷹匠中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ウェルブ六甲道4番街の口コミ・評判
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR六甲道から徒歩10分圏内、阪神電車新在家駅から徒歩5分圏内の便利な立地です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | スーパーがたくさんあります。トーホー、だいえー、ミスギヤ、マルナカ、業務スーパー、阪急オアシスなど。かなり便利です |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロック、宅配ボックス付なので、便利です |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 私の部屋は南向きなので、リビングや寝室にもかなり光が入り、気持ちいいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーがいくつもあるので、はしごできます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校や公園が周りにいくつもあるので、子供達も多く街に活気があります。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年12月 六甲道駅
ゆうしんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・三ノ宮駅から快速で5分、大阪駅へも快速で25分でとても便利 ・JRが止まっても阪急六甲駅・阪神新在家駅が徒歩圏内 ・駅前にバス・タクシー多数 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・スーパーも複数あり大変便利 ・区役所所在地なので手続き関係はすぐそこ ・病院も基本的に大体の種類がそろっていて、困ったことはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・洋食・中華(町中華にラーメン)・和食(そばや寿司)、夜は居酒屋・・何でも揃ってます。 ・パン屋も充実、小規模ながらおいしいパン屋もたくさん。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・駅前に大変大きな芝生の公園あり、その近辺のスポーツジムやダンススタジオで習い事にも困らない ・子どもが大きくなっても駅前に塾があるので大変便利 |
治安 |
5 |
メリット | ・大学が近いため夜多少騒がしいですが、「歓楽街」的喧噪ではないため、治安面での不安はない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・学生が多く賃貸住居の家賃も安価、交通利便性も〇 |
2022年10月 六甲道駅
simさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車本数がある程度多い。 他路線へのアクセスも徒歩圏内。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 役場、スーパー、クリニック、図書館など、近くに大体そろっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、カフェ、レストランなどさまざまな飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校などは近くにある。 駅のそばに遊べる広場があり、他の公園なども充実。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番が近くにあり、基本的には治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 栄えているエリアなので、利便性、住みやすさは抜群に良い。 |
2022年5月 六甲道駅
神戸のママさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪神、阪急が最寄りにあるため、運行取り止めであっても、路 対応可能。 快速が停まる。 バスロータリーが駅前にあり、阪急、阪神沿線へ向かいやすい。 大阪、三ノ宮まで出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りにスーパーがすうけんあるため、仕事帰りにも買い物がしやすい。 銀行、郵便局、区役所も徒歩圏内に揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店がとても充実している。 ファーストフードからすこしオシャレなレストランまで幅広く揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園共に充実している。 駅のすぐ近くに大きな公園や芝生広場がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 浮浪者等もあまりいなくて、街並み自体がきれい。ゴミのポイ捨て等もない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安いものを売っているスーパーもあるので、物価もそこまで高くなく、利便性を考えるとコスパがいい。 |
2021年11月 六甲道駅
【メリット】 駅周辺には、スーパーや薬局、雑貨店などが数軒あり、普段の生活に大変便利なところです。