ソーシャルアパートメントfilms和光
口コミ | メリット:11件 デメリット:9件 特徴:3件 |
---|
ソーシャルアパートメントfilms和光の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ副都心線/和光市駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『和光市駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
-
所在地(住所)
埼玉県和光市丸山台2丁目11-13 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
2018年10月
-
総戸数
123戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ソーシャルアパートメントfilms和光の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ソーシャルアパートメントfilms和光の口コミ・評判
2023年7月
やましたさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東西線はここまで快速が止まる、副都心線は終点で使いやすかった。駅にユニクロなどもあるのでそれなりに便利 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅から徒歩10分は便利。スーパーや、24時間営業のドラッグストアが近い。エニタイムまでも1分。周辺は静かで小学校や幼稚園もすぐにあり、治安は良いと思われる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 共用部は充実。住人と仲良くなるのが前提の雰囲気ではあるが、キッチンなど1人で自身は利用しても特に困らなかった。映画も1人で使ってた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1人暮らしには十分。防音がしっかりしているので特別不具合はなかった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーは特別安くはないが、品揃えは充実。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 病院も公園もそれぞれあり、1人暮らしは特には困らなかった。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年9月
やまとさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 築年数は経っているがリノベーションされていて綺麗。共有部は週6日掃除も入るので快適。 |
---|
2021年7月
mmmさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋自体はリノベーションしているので綺麗。部屋の向きにもよるが、近くに高い建物もなく、日当たりはとてもよい。 |
---|
2021年7月
mmmさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅構内、付近にスーパーやカルディ、成城石井があり、食品の買い物には困らない。物件近くには24時間営業のドラッグストアがあるので便利。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 和光市駅
リンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東上線以外にも東京メトロの副都心線、有楽町線の始発駅なので、澁谷、新宿、池袋を始め、有楽町や横浜まで一本で行ける極上の便利さのある駅。始発に乗れば、座れるのも魅力。もちろん、急行の停車駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 都市部の様な華やかさはないが、駅周辺には西友やイトーヨーカドーといったスーパーが複数あり、駅直結のホテルもある。駅前のバス・ステーションからは市内各地を始め、隣接する東京都内の地まで行けるバス便が多数ある。市の出張所もあるので便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | そこそこに、多様な飲食店がある。駅の改札口を出たところにお弁当屋さん始め、洋菓子店等があり、地上に出ると、カフェはもちろんのこと、ベーカリーやお花屋さん等、いろいろなお店があって、使いやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、学校が多くあり、市内の各所に子供と一緒に遊べる公園がたくさんある。もちろん、子連れで利用しやすいお手洗い等の設備も充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるので、何かと相談できて、便利。街灯も適切に配備されていて、不安めいた要素は、特にない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の利便性が高いので、どこへ行くにも便利で、住みやすい。 |
2024年2月 和光市駅
りんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メトロの副都心線、有楽町線、東武東上線の3路線止まり、メトロは始発電車もありとても使いやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルに少しお店もあるし、ヨーカドーや西友もあり買い物はしやすいです |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーンのお店はいくつかあり営業時間も長いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てにはバッチリの駅です。大きな公園アカチャンホンポなどもあります |
治安 |
4 |
メリット | 変な人はあまりいないし、歓楽街もないです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はそんなに高く無いので済みやすいと思います |
2022年2月 和光市駅
【メリット】 東京メトロも乗り入れていて渋谷方面や有楽町方面へ乗り換えなしで、ほとんどの目的地に簡単に到……
2018年1月 和光市駅
【メリット】 東武鉄道東上線和光市駅は、東武鉄道と東京地下鉄線が共用する駅です。池袋や東京23区・横浜へ……