プリザーブ中村橋
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
プリザーブ中村橋の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武池袋線/中村橋駅 徒歩1分
西武池袋線/練馬駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『中村橋駅』 西武池袋線
『練馬駅』 西武池袋線 西武有楽町線 西武豊島線 都営大江戸線
-
所在地(住所)
東京都練馬区向山1丁目15-6 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
2012年2月
-
総戸数
-
小学校区域
練馬区立向山小学校
-
中学校区域
練馬区立貫井中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【プリザーブ中村橋の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
プリザーブ中村橋の口コミ・評判
2021年2月
mmmmmさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | しっかりした作り。最新では無いが、十分な設備。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 練馬駅
おもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅はもちろん、都心までもかなり行きやすく、利便性が高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ユニクロもあり、スーパーもあり、薬局もあり、公園もあり、便利です! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミリー層向け、カフェ、揃ってます。よくカルディにもふらっとお買い物行けるのでお薦めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園もあり、自然が多いイメージです。 暮らしやすく過ごせているので特に問題なし。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安の面で特に悪いと思ったことはなく、比較的いいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性はとても高いので住みやすいと思います。 |
2023年9月 練馬駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武線と大江戸線の2つ路線がある。 池袋まで10分弱でいける。 準急が止まる。 終電が遅い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ユニクロや西友などがあり便利。 ジムなども充実いている。 駅前に商店街がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺は居酒屋やチェーン店が多くて便利。 西友内にお弁当屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅はエスカレーターがついている。 トイレは最近新しくなって使いやすくなった。 |
治安 |
5 |
メリット | 程よい田舎で過ごしやすい。 駅前は商店街となっているので、夜でも安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は23区内だとかなり安いと思う。スーパーも多くて生活しやすい。 |
2022年6月 練馬駅
ズッキーニさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武池袋線・都営大江戸線の2線利用できるので、新宿・池袋・渋谷といった都心へ乗り換えなしでアクセスできます。また少し遠いですが、横浜中華街などへも乗り換えなしでいくことが可能なので、休日のお出かけする際にも便利です。バスは使用したことないですが、空港までのバスがあったりします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーは英気の近くにSEIYUとライフ、5分くらいのところに業務スーパーなどがあります。またユニクロやカルディ、100円ショップなどもあり、生活で必要なものは駅近くで一通り済ませられます。カフェはスターバックスやドトール、星乃珈琲店など有名どころも多く、大戸屋・ガストといったファミレスや、マックやモス、松屋などのファストフード店の他に、飲み屋さんもあるので、年代に合わせて食事も楽しめると思います。 区役所や大きな郵便局も駅から10分以内の距離にあるので、車や自転車がなくても便利な街。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェはスターバックスやドトール、星乃珈琲店など有名どころも多く、大戸屋・ガストといったファミレスや、マックやモス、松屋などのファストフード店の他に、飲み屋さんもあるので、年代に合わせて食事も楽しめると思います。また、家系のラーメン屋さんも多いです。個人的にはムメイロウという飲食店が、美味しくかつ店内も広くて綺麗でリーズナブルなのでとってもおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校の近くに練馬図書館があり、勉強できる環境があります。また公園などの自然もあり、映画館などがある豊島園までも徒歩で行くことが可能です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は街灯もあり明るいです。特に南側は飲食店などが多いので、遅い時間でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 23区内の中では家賃は真ん中ぐらい。ただし、交通の利便性や、商業施設の充実度、公共施設へのアクセスの良さなど見ると、とってもコスパが良いです。 |
2022年2月 練馬駅
【メリット】 駅員さんがとにかく優しくて素敵です!!
対応がよくてすごく安心して利用出来る駅だ……