メゾン・ド・プリヴェ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
メゾン・ド・プリヴェの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海交通事業城北線/小田井駅 徒歩16分
名古屋市営地下鉄鶴舞線/上小田井駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『小田井駅』 JR東海交通事業城北線
『上小田井駅』 名鉄犬山線 名古屋市営地下鉄鶴舞線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市西区玉池町189 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
2012年11月
-
総戸数
11戸
-
小学校区域
名古屋市立比良西小学校
-
中学校区域
名古屋市立山田東中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
メゾン・ド・プリヴェの口コミ・評判
2021年4月
はくたろさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | モゾワンダーシティーという大きなイオンモールが徒歩2分という近さです。買い物に困ることはまずありません!駅までは20分ほどかかりますが、大きな通りを通って帰れるので夜道もすごく遅い時間じゃなければさほど怖くないです。モゾの営業時間内であれば、モゾの中を通ってウィンドウショッピングや買い物をしながら帰宅してもいいと思います。最寄駅は上小田井駅です。名古屋駅まで10分程度で着くので、都心にも出やすいです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 約230店舗が入っているモゾワンダーシティがすぐ近くにあります。買い物はここで済ますこともできますし、休みの日もここで1日過ごすことも可能です。小さいですが、玉池公園という公園が真横にあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ペット飼育可能な物件なので、エントランスに洗い場が設置されています。散歩から帰った際に犬の足を洗うことができます。防音もしっかりしているので、隣の部屋の生活音も気になりません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
リビングの窓は南に面しているので、日当たりは最高です。 1SLDKという間取りで、納戸があるので、収納に困ることもありません。お風呂の浴槽も広いです。玄関からリビングに向かう廊下にも棚があります。インテリアを飾るのもよし、物を収納するにもよしです。2人暮らしには十分な設備だと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | モゾが近いので、買い物はそこですべて完結することができます。レニエというモンブランで有名な素敵な洋菓子店が近くにあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校区は比良西小学校です。450mほどなので、徒歩10分かからない距離です。上小田井駅のすぐ近くに保育園もあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 上小田井駅
ポロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 自転車置き場が近いほか、タクシーも比較的捕まえやすいです。バスのロータリーもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、レンタルビデオ店、モゾが近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | モゾで完結しますが、何店舗かは路面店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が少々少ないと感じます。 小さい子供を連れて行く場所は少ないです。 |
治安 |
5 |
メリット | モゾが営業している間人通りも多く、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高くは感じませんし、名駅など主要な駅まで近いのでベッドタウンには良い。 |
2022年9月 上小田井駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名鉄だけではなく、地下鉄鶴舞線もありその始発であること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から歩いて約5分のところにモゾワンダーシティがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | モゾワンダーシティはもちろん、駅の近くに居酒屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに高校があり、中学もあることがいいと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 名古屋から離れているからこそ、地元愛がある人が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこまで家賃がすごい高いという訳では無い。 |
2021年10月 上小田井駅
【メリット】 名古屋駅にとても近く、名鉄や地下鉄がどちらも通っていてとにかく利便性が高いです。さらに駅の……
2019年12月 上小田井駅
【メリット】 上小田井は名鉄に直結していますが、同時に名古屋の地下鉄にも直結しており、アクセスの店でも非……