Risaia
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
Risaiaの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名鉄小牧線/味鋺駅 徒歩7分
JR東海交通事業城北線/味美駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『味鋺駅』 名鉄小牧線
『味美駅』 JR東海交通事業城北線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市北区楠味鋺4丁目1414-2 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2012年12月
-
総戸数
4戸
-
小学校区域
名古屋市立味鋺小学校
-
中学校区域
名古屋市立北中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
Risaiaの口コミ・評判
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅は名鉄小牧線の味鋺駅で徒歩10分程、名古屋駅まで30分程。表通りに出れば車が行き交い明るいが、それまでは人通りの少ない暗い通りになるので、女性一人だと少し怖く感じる。通り道に飲食店やコンビニがあるので、寄れるのは嬉しい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 家の目の前がバスの終着駅で、栄にいくならバスが利便性よく、バス、電車を使い分けて使用できる。車の交通量が多い道路に面してるので、少し騒音が気になるが、個人的には神経質にはならない程度だと思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | アルソックが設置してあるので、安心して過ごせた。駐車場、駐輪場も敷地内にあり、設備としては充実。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりも良く、築年数も日が浅く、設備も新しく良かった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | コンビニ、銀行、病院は徒歩圏内、スーパーや弁当屋、カフェも車で5分ほどと生活に必要な店は基本的に近くにあるため、利便性はいい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 保育園、学校も徒歩圏内にあり、病院も近くにある。マンション内はその時の人によりけりだが、入居中はよく顔合わせ、挨拶程度にコミュニケーションをとっていた。地区内でゴミ当番があり、任意参加のため、できる人がやるため、地区内の人ともコミュニケーションを取れる機会がある。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2021年10月 味鋺駅
【メリット】 入り口は線路を挟んで東西にあり、立体橋になっているが、エレベーターもあるので便利。改札口は……
2019年11月 味鋺駅
【メリット】 駅を利用する方はそこまで多いわけではない。自転車を止めるところが広くあり、整備してくれる警……
2019年9月 味鋺駅
【メリット】 味鋺駅は、名古屋鉄道小牧線の駅で日当たり2,200人の方が利用しています。駅集中管理システ……
2017年9月 味美駅
【メリット】 駅は春日井市にありますが、名古屋市北区との境界がすぐ近くにあります。そのため、買い物や病院……