下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東急田園都市線三軒茶屋駅は急行が停車するため、渋谷駅や二子玉川駅などへのアクセスは非常にいいです。また、最近は線路跡地の商業施設等も充実してきている小田急線下北沢駅まではバスでも行けるために、下北沢のまちが好きな人にとってもいいのではないかと思います。 三軒茶屋駅は、スーパーマーケットや商店街などでの日常品の買い物、美味しいパン屋さん、総菜屋さん、飲食店なども充実していて便利だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
南西側は墓地なので、2階以上は見通しは良く晴れた日は気持ちがよくまた夜空もきれいです。また隣地は小学校のため、子供を通わせるには非常に便利です。 晴れた休日には、自転車で近くにある駒沢公園や世田谷公園に行き、子供を遊ばせたり、犬を連れて散歩をさせるなど、大きな公園が近くにあるのは非常に魅力的です。 また環状7号線や246号線からは中に入っているために、特に車の騒音等は気になりませんし、周辺も静かな住宅街が形成されていると感じています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 玄関はWオートロックでセキュリティにも配慮されています。管理人は週4、5日程度で朝から夕方までの勤務となっています。 またネット社会には欠かせないと思いますが、宅配ボックスが完備されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 間取りは特にオーソドックスで対面式キッチンで気に入っています。 設備は特に一般的な設備が導入されていますので、特に困るようなことはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
近くには、サミット、オオゼキ、信濃屋などのスーパーがあります。クリーニング店も複数ありますし、気に入った鶏肉屋があり、非常に重宝しています。 三軒茶屋周辺にはいろいろとお店が充実しているので困ることはありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
隣地が公立小学校、またその向かいに私立保育園があるために、子育てには非常に便利だと思います。小学校に通う道も、数十mですが、ほとんどが歩行者・自転車専用道路ですので安全性も高いです。そのため、小さなお子さんをお持ちのご家族が多いように思います。小学生は登校班でマンション前から学校に皆で登校することとなっているので、それをきっかけにマンション内のコミュニケーションにもつながります。病院は近くにかかりつけ医から大きな病院まで選択肢は多いです。いなみ小児科さんは比較的人気の小児科さんだと思います。また大きな病院としては、東京医療センターや池尻の東邦大学医療センターなどがあります。 神社、お寺も近くにあったりして、盆踊りやお祭りも季節行事として行われています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | Itisquietandgreenintheareabutnotsofarfromsomerestaurants |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 墓地と学校の体育館に隣接しているので周囲大きな建物は立たないと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | オオゼキ、サミット等のスーパーが徒歩10分以内にある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年9月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年2月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三軒茶屋駅に対する口コミ】 西友もあり、夜遅い買い物もできる。朝早くから食事できるお店もありますし、夜の食事・お酒を飲むお店も選び放題。また昔からやっているような小さなお店もたくさんあり、生活感があり落ち着く。 渋谷駅は隣の隣で、バスでも移動できる。 メインストリートから外れても家だらけなので、夜寂しく恐いということはあまりない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 三軒茶屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まるしホームドアがしっかりあるので安全 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 一通りのお店はあり、衣食住全て賄えると思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 世間で話題になるようなお店、撮影に使われるようなお店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターが2箇所あるので駅に降りるのに困らない |
治安 |
2 |
メリット | 出てすぐに交番があるので何かあってもすぐに駆け込める。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | ネームバリューはあると思う。よく知られている地名 |
2022年9月 三軒茶屋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まる、バスで目黒方面・下北沢方面に出られる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活に必要なものはほぼ全て揃っており飲食店も充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなカフェ、飲食店は充実している。チェーン店も多く入りやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、小学校、児童館などは充実している |
治安 |
3 |
メリット | 警察署があり、駅前は飲食店等のため比較的治安は良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 渋谷までアクセスがいいため多少高くても相応の金額と思う |
2021年11月 三軒茶屋駅
【メリット】 駅周辺にはチェーン店はじめ、イタリアンや和食、洋食、カフェなどのたくさんのお店で溢れている……
2017年12月 駒沢大学駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどがあるので、買い物などで不便に感じる……
2017年5月 駒沢大学駅
【メリット】 半蔵門線と直通運転しているので、渋谷や大手町などドアツードアで通勤でき、大変交通の便が良い……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パークホームズ三軒茶屋シエルクールとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 世田谷区ランキング (3226物件中) 駒沢大学駅ランキング (318物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
駒沢大学駅 徒歩11分
三軒茶屋駅 徒歩13分
『駒沢大学駅』 東急田園都市線
『三軒茶屋駅』 東急田園都市線 東急世田谷線
東京都世田谷区野沢1丁目12-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付4階建
2007年3月
63戸
日勤
南南西
所有権
第一種低層住居専用地域
区立旭小学校
区立駒留中学校
平成21年11月撮影 ●エレベータ ●オートロック ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入で、現地を1度だけ見て決める、という方は少ないかもしれ...
お子さんが大きくなるにつれ家が手狭に。そんなタイミングで購入を...
不動産購入においては、思わぬ築浅物件、あるいは未入居物件が稀に...
少年期に実家は中古戸建を購入して住んでいたが愛着がもてず。 や...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。