第1・第2サンパーク幕張台
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
第1・第2サンパーク幕張台の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/幕張本郷駅 徒歩8分
京成本線/京成大久保駅 バス9分
-
利用可能路線
『幕張本郷駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 京成千葉線
『京成大久保駅』 京成本線
-
所在地(住所)
千葉県千葉市花見川区幕張本郷7丁目27-18 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
4階建
-
築年月
1984年3月
-
総戸数
-
小学校区域
千葉市立上の台小学校
-
中学校区域
千葉市立幕張本郷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
第1・第2サンパーク幕張台の口コミ・評判
2018年9月
すけなりさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 幕張台公園の緑が見え、とても静かな環境です。コンビニもデイリーが数十メートル先に一軒、セブンイレブンやファミマが数百メートル先にあります。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 京成大久保駅
わくわくさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車の本数は1時間に6本無い時もありますが、基本的には1時間に6本(ほぼ10分おき)運行なので、そこまで不便ではないです。 改札口が端にあるため、端の車両(特に成田空港方面行き)に乗っていると降車客が多いので、寝過ごさずに済みます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 学生街で、商店街にご飯屋さん、市の施設にカフェは近くにあるので、ご飯の面で困る事はないかと思います。 ラーメン屋さんにおいては、激戦区のようで人気店も何店舗かあるようです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はそれなりにあると思います。 ラーメン屋さんは多く、昔からあるお店は減ってしまいましたが、今でも営業している所はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学生街なので、学校は充実していると思います。 総合病院の最寄り駅でもあるので、暮らしの面では苦労しないと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は学生や住民が多く行き交い、夜は商店街を歩くと外国人の人がワイワイしているくらいですが、声かけられたりする事はないです。 ただ、これは最近どこも同じような感じになっているのではないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさはあると思います。 隣の津田沼にも行きやすいです。 バス停の大久保十字路まで出れば、バスの本数もかなり多く、津田沼駅までアクセスできるので、JR津田沼に近い割には家賃も安く利便性もあると思います。 家賃や土地は最近上がっているみたいですが、津田沼よりは安いと思います。 |
2023年10月 幕張本郷駅
ましゃこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR幕張本郷・京成幕張本郷駅が横並びにあるので、同じ駅の感覚で使い分けることが可能です。また、南口のバスターミナルが充実しており(京成バス一の運行本数)、海浜幕張駅・幕張メッセ・イオンモール等へのアクセス良好です。海浜幕張・幕張新都心方面に向かうベンツの2両連結バスは珍しいのではないでしょうか。利便性とは違いますが…乗っていた楽しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | リブレ京成、業務スーパー、ワイズマート、薬の福太郎、マツモトキヨシ等、日用品購入には全く困りません。ワイズマートは24時間営業です。小児科はいわた子どもクリニックさんがあり、とても良いクリニックです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 南口のスバカマナというエスニック・カレー屋さんはかなり美味しいです。ちょっとカフェで読書や集中作業をしたい、という時は駅構内のプラントがおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 南口にはWクリニックという綺麗な産婦人科があります。先生は明るく闊達な方で安心した通えます。また、徒歩もしくは車で近距離圏内に小児科が複数あります。子どもが遊ぶ場所ですが、近隣駅に比べたら公園の数は多いのではないでしょうか? |
治安 |
4 |
メリット | 治安はかなり良いです。昼と夜であまり変わりません。南口にもぢょいという賑やかな居酒屋がありますが、不快に思ったことはほとんどありません(子どもが産まれる前は毎日のように通っていた時期がありました。元気な居酒屋さんです!)。駅前(南口)に交番もあり安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 将来の住環境を色々検討している素人の雑感です。賃貸でいうと、駅徒歩10分圏内に7-10万円/月の賃貸(1K-2LDK)がたくさんあります。中古戸建の相場は3000万〜5000万というところでしょうか。新築戸建の供給はそんなに多くないですが、年に何軒かは出ているようです。住まいだけ考えると、北口の方が戸建・マンションともに供給量は多いです。不動産素人なので、正確な情報はプロにお願いします。 |
2022年1月 幕張本郷駅
【メリット】 業務スーパーが近いので買い物してから帰れるのが良い。
駅の改札外にファミリーマー……
2022年1月 幕張本郷駅
【メリット】 1日とめられる100円駐輪場がある
コンビニ、時間を潰すことのできるカフェも入っ……