レグラス横浜西方
口コミ | メリット:1件 デメリット:0件 特徴:0件 |
---|
レグラス横浜西方の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。横浜市営地下鉄ブルーライン/横浜駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『横浜駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 JR根岸線 JR横須賀線 JR京浜東北線 JR湘南新宿ライン 東急東横線 京急本線 相鉄本線 みなとみらい線 横浜市営地下鉄ブルーライン
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市西区楠町2-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
2010年11月
-
総戸数
58戸
-
小学校区域
横浜市立宮谷小学校
-
中学校区域
横浜市立軽井沢中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【レグラス横浜西方の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
レグラス横浜西方の口コミ・評判
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 横浜駅が最寄りなのでとても充実している。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 横浜駅
nananさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車来るの早くて好き!! 乗り遅れても平気!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅でたら、めっちゃお店ある!! 明るいし安心 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバとかめっちゃある! 特に周りと変わんない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | けっこー子供連れみるー ガチ可愛いから癒し |
治安 |
5 |
メリット | 警察官けっこーいるから安心 見回り強めなのがいい! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 悪くない スタバとか、どこで買っても同じ感じだし... |
2023年2月 横浜駅
ぺろぺろぺろーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用できます。 新快速が止まります。 駅前が栄えていて、ショッピングもしやすいです。 駅が大きく雨宿りもしやすいです。 駅前にバス乗り場、タクシー乗り場があり終電が無くなっても交通手段に困りにくいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が多く、仕事帰りも楽しみやすいです。 ショッピングモールや電気屋もあるので買い物がしやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋から、飲食店、バーまで様々な飲食店があります。時間も遅くまでしている所が多いので、いつも明るいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 建物が大きくトイレなども多い、多機能トイレもしっかりあるので、車椅子や小さな赤ちゃんが居てもゆっくりとお手洗いに行けます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には交番があり、どこの出口にも交番があるので夜でも安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性は抜群です。駅近で住む事が出来れば移動や買い物何にも困らないです。 |
2022年7月 横浜駅
たらこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 巨大ターミナル駅なのでJR線、相鉄 横浜市営地下鉄、東急などたくさんの路線が利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルがあるため、買い物はそこでほとんど済む。それ以外にもビブレや高島屋、そごう、マルイがありとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルや周りの商業施設にはスタバやメジャーなパン屋、レストランがありランチなどなど困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内はバリアフリー化されていて階段にはエレベーターが併設されている |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番があることや人がたくさんいるため、助けをすぐ求められる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | たくさんの路線が使えて商業施設があるため利便性が良い |
2021年11月 横浜駅
【メリット】 乗り入れ鉄道会社が群を抜いて多いです。2020年には西口に(駅直結)待望のNEWoMan横……