ハーラーズ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ハーラーズの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR南武線/武蔵新城駅 徒歩10分
東急田園都市線/溝の口駅 徒歩34分
-
利用可能路線
『武蔵新城駅』 JR南武線
『溝の口駅』 JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線
-
所在地(住所)
神奈川県川崎市中原区上小田中2丁目42-35 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
2008年3月
-
総戸数
-
小学校区域
川崎市立大谷戸小学校
-
中学校区域
川崎市立西中原中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ハーラーズの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ハーラーズの口コミ・評判
2021年6月
もやさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・最寄り駅の武蔵新城から徒歩10分程かかるが、住宅街を通るため、夜道もあまりこわくない。 ・家を出て1分以内にコンビニ、3分ほど歩けばスーパー、5分ほど歩けば業務用スーパー、10分歩けばセイユーがある素晴らしさ。生活しやすい。 ・最寄り駅から家までの道も単純なので、すぐに覚えられる。住宅街を通るため、歩道が多く、歩きやすい。 ・都心までのアクセスは、そこまで悪くはない。(渋谷まで電車で約25分、新宿まで約40分) ・近くの駅(武蔵小杉や武蔵溝ノ口)が栄えているため、付近でご飯を食べたり、買い物を済ます事も出来る。 ・低層マンションで住んでいる人たちも、ほとんどファミリーのため安心して住む事が出来る。 ・反対側の出口だが、最寄り駅には銭湯もある。たしか。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
・時期によっては商店街で小さなお祭りもしていて、東京の静かなイメージとは裏腹であたたかさを感じられた。 ・春は家につくまでの道なりにきんもくせいが咲くため、そこの匂いをかぎながら歩くのは大変おすすめである。 ・家の付近は住宅街、小学校、公園がある。子供も多い為、どこかあたたかく、住みやすい。 ・家族しかり、女性も住みやすい駅だと思う。 ・駅から少し歩くため、車や電車の騒音は全くしない。 ・部屋によって多少違うかもしれないが、日当りが良い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
・外観はおしゃれで落ち着きがあり、綺麗。 ・オートロックで防犯カメラもついていたので安心。 ・大家さんは隣に住んでいる。 ・宅配ボックス、駐車場もあるため、便利。 ・エレベーターは1つ。おそらく。 ・窓が二重構造のため、二重でしめると大変静か。また雨や台風の時も役立った。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
・天井は高すぎず、低すぎずでちょうど良かった ・日当りは部屋によるかもしれないが良い |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
・スーパー(セーユー、マイバスケット)が徒歩10以内にある。 ・コンビニは家から徒歩1分以内にある。(店員さんの接客がすばらしいお店) ・ご飯屋さんも多いわけではないが、一人でも入りやすいお店やファストフードがある(大戸屋、モスバーガー、蒙古タンメン、餃子の王将、ファミレス、マクドナルド) ・パン屋さんが駅前にある(リトルマーメード) ・魚屋さんもある ・商店街にはケーキ屋さん(ふじやのケーキ) |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
・近くに小学校があり、公園がある。 ・公園の近くは大きな道路(たしか車は通れない。もしくはほぼ通らない)があるため、子供が走り回っている ・最寄り駅におおきな病院もある。 ・季節ごと?にお祭りがあり、商店街もライトアップされる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 武蔵新城駅
ひてさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南武線なので、武蔵小杉、川崎や登戸で乗り換えることで東京にも横浜方面にも行けるので利便性はある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには飲食店、スーパー、ドラッグストアなどがあり、生活に必要なものはすべて駅近くで買えるので便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 牛丼屋からファストフード、居酒屋、ラーメン屋等もあり、困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近くには公園があるので、子供の遊び場あるのはいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪い事件等は聞かないですし、夜も比較的静かです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心から近く、スーパー、飲食店が多く、家賃も比較的安いので、コスパはいい |
2023年12月 武蔵溝ノ口駅
スーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシーやバス乗り場が多い 夜の景色が綺麗 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店やデパートがあり充実していて住みやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェや飲食店が安くその上美味しい、店員がみんなに親切で接しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が多く親子どちらも安心して遊べる。 砂場やブランコもあり楽しい |
治安 |
4 |
メリット | 商店街があり綺麗だから空気も 綺麗なのです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高層ビルが多く見渡しがいいから 空気が気持ちいい |
2022年9月 武蔵溝ノ口駅
如月さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅が多い。改札までの距離が遠すぎなく、遅刻しにくい。便利である。 各駅に停車するのでよく使う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 買い物する所も案外あり、よく駅で買い物することもある。だから、結構使いやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は美味しいところが多いので、早く着きすぎた時などに軽く食事をしてから乗ることが出来る。とても便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スロープが多くある。車椅子の方が使いやすそう |
治安 |
2 |
メリット | 昼は警備員さんが居て、治安が安定している。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近の家はすごく便利なのである程度高くてもあまり気にしない |
2021年11月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 多摩川を挟んで向こう側は東京都(二子玉川駅)、東急田園都市線、大井町線、JR南武線が乗り入……