ターフィーズフラット大今里西
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:2件 |
---|
ターフィーズフラット大今里西の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ千日前線/今里駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『今里駅』 大阪メトロ千日前線 大阪メトロ今里筋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市東成区大今里西2丁目2-16 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1976年12月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立大成小学校
-
中学校区域
大阪市立玉津中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ターフィーズフラット大今里西の口コミ・評判
2021年7月
やすさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 今里駅が近く、また環状線の玉造駅も自転車であれば近い |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 大通りに面していないため、夜など静かな環境です |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 入り口と駐輪場がセットのため、人によっては利便だと思うかも |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ここ4,5年で室内をリフォームしているためきれい |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ライフや業務用スーパーが近くにあり便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近くに公園があり、また大阪城も自転車圏内 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 今里駅
ぐっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換え無しで大阪の中心地の難波へ行けるし、一回乗り換えるだけで梅田にも行けるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩で行ける距離にスーパー玉出があるので、食料品などがとても安く買い物できます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 価格がリーズナブルな店が多くて、種類も充実しています。個人的には今里わっしょいというラーメン屋や、大使館という喫茶店がお気に入りです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅はバリアフリー化がされていて、エレベーターも複数設置されています。多機能トイレもあって綺麗で使いやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺に歓楽街がなくて居酒屋がほとんど無いので、酔っ払いなどがいなくて夜も静かで、駅周辺も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安いスーパーがあるので食料品が安く買えるし、スーパー以外でも今里新道商店街という商店街があってなんでも安いので物価の面では生活しやすいです。 |
2024年5月 今里駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | なんばがちかくて、鶴橋もちかくて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 韓国のものがおおいことと飲食店も多くいのでとてもいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 韓国料理もおおくてとてもいい。おいしいおみせがおおい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 産んでないのでわからないけど、ファミリーはすみやすい |
治安 |
5 |
メリット | 悪いと聞いていましたがとくにわるくないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃がやすくてとてもいい。綺麗なマンションもおおい |
2023年11月 今里駅
むーみんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | なんばには乗り換えなしで行けて 天王寺も13分くらいでいけるので 便利です。梅田も20分くらいなので行きやすいです。 電車の本数も多いですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くはスーパー、コンビニ、病院、小児科、銀行も揃ってるので生活しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | くら寿司、ガストなどチェーン店多い印象です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園は多いです。 そのため公園もたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が多いし、飲食店も多いので 夜でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸で住むには便利で生活しやすいかなと思ういます。 |
2020年4月 今里駅
【メリット】 今里筋線は終着駅なので座れることが多いです。また千日前線や大阪シティバスもあり、なんばへは……