クリオレジデンス赤池
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
クリオレジデンス赤池の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄鶴舞線/赤池駅 徒歩1分
-
利用可能路線
『赤池駅』 名鉄豊田線 名古屋市営地下鉄鶴舞線
-
所在地(住所)
愛知県日進市赤池2丁目201 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付14階建
-
築年月
2022年3月
-
総戸数
94戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
クリオレジデンス赤池の口コミ・評判
2021年8月
ゆみさん
【購入検討者さん】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駅近1分の希少性。共用部分はディスポーザーとか24時間コンシェルジュのような華美な設備がなく無駄がなくてよい。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 赤池駅
ランニング侍さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋市営地下鉄鶴舞線の終点兼、名鉄豊田線の終点でもあり、名古屋/豊田どちらの方面へも出掛けやすいです。 また各種バスの拠点にもなっており、徳重へはバスで直通など鉄道面以外の利便性も高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 赤池プライムツリーがあるため一通りのものは赤池で揃うと思います。 居酒屋も多過ぎず、少なすぎずといったところで、バランスが良い環境だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 赤池プライムツリー内にはフードコート含めて多くの飲食店が入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も多く、歩道もしっかり整備されているため子どもを安全に遊ばせられる環境が整っていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に治安が良く、5年住んでいて近隣トラブル含めて何かしらの事件に巻き込まれたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 現状の家賃相場や地価であれば住む価値ありだと思います。 |
2023年6月 赤池駅
はるちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス、タクシー乗り場もあるので駅についてからの移動も不安なし! 電車の本数も多くて便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、ファミリーマートなど駅付近にとても便利な店がたくさんあります!10分ほどあるけば、プライムツリーという快適さです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おにごっこ赤池という居酒屋がすごく美味しいのでオススメです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内に1箇所オストメイト対応多目的トイレあり |
治安 |
5 |
メリット | 駅にゴミが落ちているのはほぼ見た事ありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに買い物出来る場所が多いので助かっています。 |
2022年1月 赤池駅
【メリット】 名鉄豊田線と名古屋市営地下鉄鶴舞線の接続駅。鶴舞線は当駅始発の電車があるため、伏見方面に向……
2019年9月 赤池駅
【メリット】 徒歩3分のところにプライムツリーがあります。子どもが遊べるキドキドが入っていたり、映画館や……