トップページ > 新築マンション > 千葉県の新築マンションランキング > 八千代市の新築マンションランキング > シティハウス八千代緑が丘
シティハウス八千代緑が丘
- 最寄駅の物件一覧 ▼
※「スコア」は、駅距離等の物件概要項目とユーザー投票により、資産価値を数値化した、マンション選びの参考指標です。
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※こちらの物件は築1年以上の未入居物件となります。
画像・イメージ
著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
投票数iユーザーが新築マンション同士を比較し、どちらが魅力的
かを投票した数です。投票数に応じてユーザー比較投票内
訳を見ることができます。:42票
アクセス数iそのマンションページが何回閲覧されたかを示す数値です。:10495
物件概要
- 所在地
千葉県八千代市緑が丘西2丁目12-2(地番)
-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩4分
- 専有面積
70.38㎡~81.37㎡
- 間取り
1SSLDK~4LDK
※間取り、専有面積は、既に販売が終了している過去に収集した価格情報も含まれている場合があり、最新の販売中情報と異なる場合があります。 詳しくは公式HPをご確認ください。
- 階建
15階建
- 総戸数
618戸
- 構造
RC(鉄筋コンクリート)
- 売主
住友不動産
- 施工会社
長谷工コーポレーション
- 設計会社
長谷工コーポレーション
- 管理会社
住友不動産建物サービス
- 土地権利
所有権
- バルコニー面積
10.00㎡~16.41㎡
- 竣工予定時期
2023年8月
- 敷地面積
15226.88㎡
- 建築面積
5392.66㎡
- 延床面積
50418.94㎡
- 駐車場数
406台
- 建ぺい率
80%
- 容積率
300%
- 用途地域
近隣商業地域
ローンシミュレーター
ユーザー比較投票内訳
シティハウス八千代緑が丘を検討している人が他のどのマンションと比較検討しているかが分かります。
- スコア 4.7
【投票数】
シティハウス八千代緑が丘:27票
その他マンション:15票
【内訳】
比較口コミを見る
シティハウス八千代緑が丘の方が良い 27票 (64.2%) |
その他のマンションの方が良い 15票 (35.8%) |
シティハウス八千代緑が丘が良い
イオンモールやスーパーが豊富、映画館がある、外観が良い
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2025-04-23 01:50
シティハウス八千代緑が丘が良い
周囲に「極端に安い」物件が無いことによる治安
■ とシティハウス八千代緑が丘を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2024-09-26 00:41
シティハウス八千代緑が丘が良い
都内に出る際の利便性。特に、東西線の乗り換え先の多さは天下一品。
■ とシティハウス八千代緑が丘を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2024-09-26 00:34
シティハウス八千代緑が丘が良い
都内からは離れるものの、駅距離や周辺環境、ハザード等が良い
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2024-05-15 03:07
シティハウス八千代緑が丘が良い
zehなのと第三者管理方式。各階ゴミステーションはパークタワーが勝つ
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-12-30 16:41
シティハウス八千代緑が丘が良い
同価格帯・都心からのアクセス・大手デベロッパーという条件で比較しておりましたが、やはり駅4分のアクセス性は価値が高いです。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-12-17 22:15
シティハウス八千代緑が丘が良い
マンションの見た目や規模はシティテラスの方が目を引くが、居住性を考えるとZEHで共用施設が充実しているシティハウスを選びたい。線路とゴルフ場から離れるのもよい点。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-11-10 19:31
シティハウス八千代緑が丘が良い
コストは流石にヴィークステージが上回るが、電車通勤を考えるとシティハウスの方が便利。 周辺施設も八千代緑が丘の方が徒歩でなんでも揃えられるくらい商業施設が充実している。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-11-09 16:27
シティハウス八千代緑が丘が良い
シティテラス八千代緑が丘との相対的な立地・建物スペックの高さ。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-10-31 12:39
シティハウス八千代緑が丘が良い
室内設備仕様はシティハウスの方が頑張ってくれている。リビオの方は建て替え事業で元々の権利者が多く、既に出来上がっている住民間との調整が大変そう。その点シティハウスは第三者管理で住んだ後楽だと思う。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-10-29 15:47
シティハウス八千代緑が丘が良い
住環境、交通利便性では比較対象マンションに軍配が上がるが、駅からの距離、坪単価比較でのコスパの良さ、売主企業の実績、信頼度でシティハウスが良い・
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-10-24 14:36
シティハウス八千代緑が丘が良い
・パークビューが楽しめる ・線路から遠い ・zeh適用
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-09-26 16:07
シティハウス八千代緑が丘が良い
シティハウスの方が専有部分の仕様が良い。柱の食い込みも少なめ。 共用施設が充実している。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
女性
2023-08-30 10:40
シティハウス八千代緑が丘が良い
スカイプラザも各階ごみ置き場があるのが大変大きな強みでいい物件だと思うが、シティハウスの方が共用設備・街力で勝ると思う。隣接地に公園ができ、新設校が学区になることもほぼ決まっており、数年後の見通しも明るい。駅から近く、駅前のイオンモールにももちろん行きやすいし、ヒルトップステージができればもともと近いトライアルがさらに近くなる。ユーカリが丘にも大きなイオンがあるが、徒歩で行くには少し道なりが不便。徒歩圏の利便性を求める3-4人暮らしの家庭にはシティハウス八千代緑が丘が最適解なのではないかと思う。ただ、新設校ができるまではそこそこ距離のある小学校が学区なのはデメリットとして認識しておいたほうが良い。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-08-28 20:06
シティハウス八千代緑が丘が良い
駅から離れているが、徒歩4分なので近い。駅までフラットフォームで、半分くらいは屋根が付いています。雨の日も安心。駅には、大きいイオンがあります。※駅近イオンには小さいイオン、ほぼ町のスーパーみたいなイオンもあります。 イオン以外にも大きな映画館もあります。 前の空き地は公園になり※新しいからきっと素敵だと思います。イオン以外にもOKやトライアルなどのディスカウントショップもある。たまに都会に行こうと思ったら銀座近辺なら、50分以内で余裕で行ける。スポーツジムやヨガスタジオなどもマンション近くにたくさんあります。後は噂になっているスパができれば文句はありません。土地はあるので期待!!街並みは、新しくとても美しい。降りてみたらわかります。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
女性
2023-08-25 09:08
シティハウス八千代緑が丘が良い
ブリーズは部屋によっては窓を開けるとゴルフ場ドン!となるので、 ハウスの方が眺望に期待できる。 完成予定の隣接公園で遊んだ後、車道を渡らずに帰宅できるのが安心。 うちの子は未就学児なので、3年後?にできる新設校が学区になるのがほぼ確定しているのがありがたい。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
女性
2023-06-20 18:50
シティハウス八千代緑が丘が良い
シティハウスの方が室内仕様が良く快適に過ごせそう。共用施設が充実しているのも嬉しい。第三者管理なので、管理組合の煩わしさから解放される。特に大規模では合意形成が難しいため大きな利点に感じる。 また、現状八千代緑ヶ丘唯一のZEHマンションで中古売却時も税制優遇があるため、出口が残債割れの心配も少なさそう。隣接公園の完成が控えているのもプラス材料。 テラスのブリーズコートも予算抑えつつ良いマンションだと思うが、中古売却を考えた時にステーションコートが強烈なライバルになるため、成約事例から見てもどうしても価格勝負になってしまいがちなのが懸念。 そのため、シティハウス八千代緑ヶ丘が良いと考える。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-06-07 06:14
シティハウス八千代緑が丘が良い
共用設備が充実し、第三者管理のため入居後の快適さに勝る。ハンズフリーキーでなくなったのは少し残念。 シティテラスほど目立つ立地ではないが、線路から離つつ駅近を実現している。また、公園も隣接することが確定しており、静かで住み良い住環境。 シティテラスよりも面積が少し小さいが、比較的柱の食い込みが少ないため、各部屋の有効面積はそこまでの差異はない。 八千代緑が丘は実需永住向きの街のため、住みやすさが高い物件を選んだ方が良いと考える。
■ とシティハウス八千代緑が丘を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-04-03 20:17
シティハウス八千代緑が丘が良い
線路から離れつつも駅から近い立地。 比較対象マンションよりも充実した共用施設。 公園隣接が確定で、非常に住み良い環境。 また、第三者管理で組合の煩わしさもない。 デベに直接聞くとわかるが、公式HPにのっていないところも室内環境のグレードが高くなっている。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-04-03 20:07
シティハウス八千代緑が丘が良い
駅近ながら線路から離れている、ZEH対応で各種優遇受けつつ快適に過ごせる、西側公園予定地により将来にわたり眺望確保されるなどかなりよい物件かと。 同デベロッパーの近隣中古も出始めてるが、上記よりシティハウスがよい
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2023-01-09 16:30
シティハウス八千代緑が丘が良い
このマンションのウィークポイントはマルチアクセス、商業施設に近い、上層階からの眺望が期待できる(戸建てばっかりの為)、空き地が豊富にあることからの将来性大な点のところ。 しかしながら、路線に囲まれた土地であり、かつ設備のグレードも低い、北総線経由の都心アクセスがは遠回りの為時間がかかる、比較対象のマンションとの価格に差がない点がネック。 比較マンションはマルチアクセスではないにしろスムーズな都心直通、線路から一定距離離れる、パークビューなど周辺環境は勝ると思う。 上層階で窓を開けない生活ならば、ソライエ新鎌ケ谷でよいと思いますが、窓を開けて生活したいならば比較マンションを購入すべきでしょう。
■ とシティハウス八千代緑が丘を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2022-09-23 18:52
シティハウス八千代緑が丘が良い
路線を挟んで反対側の敷地が商業地区に指定されていることから、眺望についてリスクがある。 新築時の価格はシティテラス八千代緑が丘の方が良いが、現状中古市場でありそこまで価格差がないことを考えると、眺望に対してのリスク、パークビュー、設備のグレード、周辺環境の静けさ、共用施設の充実さで軍配が上がると考える。
■ とシティハウス八千代緑が丘を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2022-09-13 18:57
シティハウス八千代緑が丘が良い
共用施設が豪華、かつ目の前が公園かつその先の地域が第二種低層住居地域や第二種住居地域が多いため、景観が損なわれる将来的リスクが小さい。 線路、交通量の多い道路から比較的離れているため静かだと思われる。 平米面積は小さいが、シティテラスよりも共用廊下側の柱の出っ張りが少なく、壁芯面積から考えるとそこまでデメリットとは考えにくい。
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2022-09-12 20:32
シティハウス八千代緑が丘が良い
ブリーズコートだとマンション内移動が長く、駅まで遠くなる
■ シティハウス八千代緑が丘と を比較
■ シティハウス八千代緑が丘の方が良い
男性
2022-08-21 00:55
周辺地図
周辺地域の口コミを見る
シティハウス八千代緑が丘周辺地域の口コミ情報もチェックすることで、住環境をより詳しく知ることができます。
是非、下記より最寄り駅の地域情報の口コミもご確認ください!
年度別相場観
八千代緑が丘駅周辺の販売価格の推移
赤線 = 70㎡換算時価格(左軸)
青線 = 坪単価(右軸)
データを保有していない年度はブランクになっています。
2020年から最新年度までの新築時価格をご覧いただけます。
面積別相場観
八千代緑が丘駅の過去5年間の新築マンションの坪単価と相場観
下記坪単価は、この物件の最寄り駅の八千代緑が丘駅近隣における過去5年のマンションの売り出し事例を集計し、1坪当たりの単価の平均値を算出したものです。
マンションレビュー運営事務局で保管しているデータにより算出しており、数値の正確性を保証するものではありません。
あくまでも目安としての相場観を確認するツールとしてご利用ください。
専有面積 | × | 八千代緑が丘駅の過去5年間の 新築マンションの坪単価 |
= | 相場観 |
---|---|---|---|---|
20㎡(6.050坪) | × | = | ||
30㎡(9.075坪) | × | = | ||
40㎡(12.100坪) | × | = | ||
50㎡(15.125坪) | × | = | ||
60㎡(18.150坪) | × | = | ||
70㎡(21.175坪) | × | = | ||
80㎡(24.200坪) | × | = | ||
90㎡(27.225坪) | × | = | ||
100㎡(30.250坪) | × | = |
このマンションの比較口コミを書く
このマンションを見ている人は こんなマンションも見ています
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通: 東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
東葉高速鉄道 「東葉勝田台」駅 徒歩13分
京成本線 「勝田台」駅 徒歩15分
専有面積:54.90㎡~82.02㎡
間取り:【先着順】 2LDK~4LDK / 第3期3次 2LDK~4LDK
階建:地上15階建
総戸数:967戸
建物構造:鉄筋コンクリート
売主:売主: NTT都市開発株式会社、名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部、西日本鉄道株式会社、関電不動産開発株式会社 首都圏事業本部、東方地所株式会社 販売代理: 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
所在地:千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地区内149街区1画地、12画地および13画地(地番)
交通: つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
専有面積:24.68㎡~114.73㎡
間取り:第1期 1R~4LDK
階建:地上43階建 / 地上7階建(駐車場棟)
総戸数:629戸
建物構造:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)鉄骨
売主:売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
所在地:千葉県船橋市本町一丁目115番6、本町七丁目1150番4他(地番)
交通: 総武本線 「船橋」駅 徒歩2分
総武線 「船橋」駅 徒歩2分
東武野田線 「船橋」駅 徒歩2分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩4分
専有面積:43.71㎡~134.02㎡
間取り:1LDK~3LDK
階建:地上51階 地下1階建
総戸数:677戸
建物構造:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)
売主:売主・販売代理: 大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部、東京建物株式会社 売主: 京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
所在地:千葉県千葉市中央区富士見二丁目6番1他(地番)
交通: 総武線 「千葉」駅 徒歩4分
総武本線 「千葉」駅 徒歩4分
内房線 「千葉」駅 徒歩4分
外房線 「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線 「京成千葉」駅 徒歩4分
千葉都市モノレール 「千葉」駅 徒歩4分
専有面積:33.99㎡~86.21㎡
間取り:1LDK+S~4LDK
階建:地上23階 地下1階建
総戸数:491戸
建物構造:鉄筋コンクリート
売主:売主・販売代理: 東京建物株式会社、野村不動産株式会社 売主: 株式会社中央住宅、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1丁目12-4(地番)
交通: 北総鉄道北総線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩1分
京成松戸線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩1分
東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩2分
専有面積:61.36㎡~78.00㎡
間取り:第3期 2LDK~4LDK / 【先着順】 2LDK
階建:地上15階建
総戸数:190戸
建物構造:鉄筋コンクリート
売主:売主・販売代理: 大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部 売主: 京成電鉄株式会社、東武鉄道株式会社、東方地所株式会社 販売代理: 京成不動産株式会社、東武不動産株式会社 復代理: 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲4丁目2-1(地番)
交通: JR京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
専有面積:64.29㎡~70.46㎡
間取り:1SSLDK~3LDK
階建:10階建
総戸数:302戸
建物構造:RC(鉄筋コンクリート)
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
周辺の中古マンション
マンション名 | 住所 | 最寄駅 | 偏差値 | 築年月 | 階建 | 総戸数 | 推定相場 70m²換算 坪単価 m²単価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコート | 八千代市緑が丘西1丁目 |
八千代緑が丘駅徒歩3分 船橋日大前駅徒歩22分 津田沼駅バス30分 |
73 | 2021年9月 | 15階建 | 569戸 |
4,270万円 202万円/坪 61万円/m² |
シティハウス八千代緑が丘 | 八千代市緑が丘西2丁目 |
八千代緑が丘駅徒歩4分 |
73 | 2023年8月 | 15階建 | 618戸 |
5,390万円 257万円/坪 77万円/m² |
→ 【販売中】シティハウス八千代緑が丘 5,180万円 70.42㎡ 3LDK 9階 南西 | |||||||
シティテラス八千代緑が丘 | 八千代市緑が丘西1丁目 |
八千代緑が丘駅徒歩3分 |
72 | 2017年1月 | 19階建 | 1006戸 |
4,270万円 203万円/坪 61万円/m² |
→ 【販売中】シティテラス八千代緑が丘 5,500万円 85.42㎡ 3SLDK 18階 南東 | |||||||
→ 【販売中】シティテラス八千代緑が丘 4,480万円 74.7㎡ 3LDK 4階 南東 | |||||||
シティハウス八千代緑が丘ヒルトップステージ | 八千代市緑が丘西2丁目 |
八千代緑が丘駅徒歩4分 |
72 | 2023年8月 | 15階建 | 345戸 |
-万円 -万円/坪 -万円/m² |
シティハウス八千代緑が丘アクアステージ | 八千代市緑が丘西2丁目 |
八千代緑が丘駅徒歩4分 |
71 | 2023年8月 | 15階建 | 273戸 |
5,320万円 253万円/坪 76万円/m² |
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート | 八千代市緑が丘西1丁目 |
八千代緑が丘駅徒歩3分 |
70 | 2017年1月 | 19階建 | 439戸 |
4,340万円 208万円/坪 62万円/m² |
→ 【販売中】シティテラス八千代緑が丘ステーションコート 5,500万円 85.42㎡ 3SLDK 18階 南東 | |||||||
→ 【販売中】シティテラス八千代緑が丘ステーションコート 4,480万円 74.7㎡ 3LDK 4階 南東 | |||||||
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコートD棟 | 八千代市緑が丘西1丁目 |
八千代緑が丘駅徒歩3分 船橋日大前駅徒歩22分 津田沼駅バス30分 |
69 | 2021年9月 | 15階建 | 135戸 |
4,130万円 196万円/坪 59万円/m² |
シティテラス八千代緑が丘ブリーズコートE棟 | 八千代市緑が丘西1丁目 |
八千代緑が丘駅徒歩3分 船橋日大前駅徒歩22分 津田沼駅バス30分 |
69 | 2021年9月 | 15階建 | 159戸 |
4,200万円 200万円/坪 60万円/m² |
シティテラス八千代緑が丘ステーションコートB棟 | 八千代市緑が丘西1丁目 |
八千代緑が丘駅徒歩3分 船橋日大前駅徒歩17分 |
68 | 2017年2月 | 19階建 | 153戸 |
4,550万円 215万円/坪 65万円/m² |
→ 【販売中】シティテラス八千代緑が丘ステーションコートB棟 5,500万円 85.42㎡ 3SLDK 18階 南東 | |||||||
→ 【販売中】シティテラス八千代緑が丘ステーションコートB棟 4,480万円 74.7㎡ 3LDK 4階 南東 | |||||||
シティテラス八千代緑が丘ステーションコートA棟 | 八千代市緑が丘西1丁目 |
八千代緑が丘駅徒歩3分 船橋日大前駅徒歩17分 |
68 | 2017年2月 | 19階建 | 186戸 |
3,990万円 189万円/坪 57万円/m² |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。