下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅前再開発の予定もあり、今後伸びしろがある また、駅からバウス西大島の物件まで基本大通りを歩くため、女性でも安心して徒歩で帰れる |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
ファミリー層が多く比較的に静かで、かつ治安もよい 外食もそこそこあるため、独身でも静かなところに住みたい人にとっては良いのではないだろうか |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | リフレクションブルーの外観がたまらないです タワマンはなんとなくかぶれている感じがしていやだからきれいな板マンションに住みたいという人にとってはかなりよい物件かと思います。 北側のハイサッシの角住戸とか、ルーフバルコニーの住戸とか非常に良いと思います |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ディスポーザー付きで設備も平均以上のものが備わっている |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩3分圏内にアリオがあるため、生活にほとんど必要なものはそろえることができる |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンション屋内に保育園があるのでやはりファミリー層にはかなり有益なマンションだと感じています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | アリオ北砂が近い。スタバやゴンチャ、サーティワン、マクドナルド、ユニクロなど人気のお店が多く、チームラボが運営している遊び場のリトルプラネットもあり、ファミリー向けの店舗が充実しており、家族と遊びに行きやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの西大島駅まで平坦で、エレベーター口が最寄りなのは便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで平坦で歩きやすいです。エレベーターのある出入り口が最寄りなのは便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | アリオ北砂が徒歩圏内にあるので大体はそこで完結できます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 周辺にはコンビニの他、徒歩3分にアリオが存在 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 設備はディスポーザー、二重天井・二重床など一通り行き届いており10年保証というのが非常に魅力的だって。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 西大島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線内側エリアに短時間でアクセスできるのがとても良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 地上に出ると出入り口そばには複数のコンビニや携帯ショップ、区民センターなど様々な施設があり |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅そばにはサラリーマン・学生などをターゲットにした飲食店が多数出店 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅となりに小学校あり。駅についてはエレベーターで地上とB2Fを行き来できる |
治安 |
4 |
メリット | 駅から少し離れた場所は下町風情が漂う落ち着いた雰囲気のあるエリア |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は高いが、交通利便性の高さは見過ごせない |
2022年6月 西大島駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅から新宿や岩本町などの有名所に行きやすい!後乗り換えも沢山あり結構オススメです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに吉野家や古本市場などがあります!駅から出たらすぐ色々なお店があるのでとても便利です! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐ側に吉野家があります!そこ以外にも多種多様なお店があるので飲食店には困らないと思います! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くには小児科や眼科、歯医者などもあるのでいいと思います |
治安 |
5 |
メリット | めっちゃいいと思います(個人的に)悪い噂も聞かないし犯罪件数もほとんどないと思います! |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くに色々な店などがあるので住みやすいとは思います! |
2020年3月 西大島駅
【メリット】 新宿までがとても近い。都心部へも自転車などを使って行くことも出来る。JR総武線の亀戸駅へは……
2020年1月 西大島駅
【メリット】 新宿まで乗り換えなしで行ける。駅の周りにはコンビニやファーストフードなど揃っていて不自由は……
2017年5月 西大島駅
【メリット】 都営新宿線西大島駅は新宿まで約20分で行けるほど、都心へのアクセスがいいです。馬喰横山駅や……
バウス西大島と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
バウス西大島:52票
その他マンション:21票
【内訳】
52票
(71.2%)
21票
(28.8%)
バウス西大島が良い
駅近、マンションまで明治通沿いという事で、暗くない。アリオまで割と近い距離にあるので、生活するには不便がないところ。また内装もアウトフレームで余計な共有分がなく管理費も高くない。
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
女性
2021-12-22 13:50
バウス西大島が良い
駅徒歩がかなり異なるが、値段はバウスの方が割安。あとは住環境をどう捉えるか。
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
男性
2021-12-02 11:52
バウス西大島が良い
割安感がある。設備もそれほど悪くではありません。駅から遠いが、10分以内で文句なし
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
女性
2021-11-15 23:17
バウス西大島が良い
駅からの距離、アリオ北砂等の周辺環境を考えるとやはりバウス西大島の方が良い
■ とバウス西大島を比較
■ バウス西大島の方が良い
男性
2021-08-30 14:24
バウス西大島が良い
住吉駅は入口から改札まで時間がかかるので駅徒歩15分でなく20分をみることになる。そう考えると半蔵門線も使えるというメリットはあるものの半分以下の時間で駅までつける他マンションが有力
■ とバウス西大島を比較
■ バウス西大島の方が良い
男性
2021-07-28 21:53
バウス西大島が良い
コスパ重視でバウス西大島を選択する。 70平米で1,000-1,500万円以上の差が予測されているが、これは大きい。
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
男性
2021-07-23 19:46
バウス西大島が良い
駅からも歩いて近く、アリオもシティテラスから行くよりは近い。またバス停まで行くのも、バウス西大島の方が利便性が高い。
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
女性
2021-07-22 22:56
バウス西大島が良い
住吉からの動線にスーパーがなく、建設地周辺も利便施設がない。その割に坪単価が高い
■ とバウス西大島を比較
■ バウス西大島の方が良い
男性
2021-07-17 09:36
バウス西大島が良い
北側の眺望が最高、スカイツリーも見えます。 アリオ徒歩3分も魅力的です。 西大島駅の再開発や住吉駅の8号線延線も予定されていて街の活気がさらに増しそう
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
男性
2021-07-05 07:49
バウス西大島が良い
マンションの設備にバウスはディスポーザーがついており、駅距離や地域の条件が似ていることを考えると少しだが規模の大きいバウス西大島の方が魅力がある。 バウスの徒歩3分アリオは良い。 大島の方にある屋上庭園にはそこまで魅力は感じない。
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
女性
2021-06-03 07:46
バウス西大島が良い
交通の便など利便性は圧倒的に蔵前がいいですが、マンションの設備や広さはバウス西大島がいいと思います。
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
女性
2021-05-22 13:13
バウス西大島が良い
間取りなど造りは大差ないと思うが、ブリリア大島パークサイドは管理費が高い。加えて、保育施設併設なのは大きい(入れるかは別として)。
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
男性
2021-05-20 19:02
バウス西大島が良い
西大島で見た場合許容範囲の物件。 アリオが近いことも子育て世代にはプラス
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
男性
2021-04-30 02:29
バウス西大島が良い
西大島駅、アリオ北砂それぞれのアクセスがよく、部屋も全面アウトフレーム、70m2超と魅力的であるため
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
男性
2021-04-29 22:13
バウス西大島が良い
近くにアリオ北砂があるのは大変助かります。 アウトフレーム構造で整形された間取りで70平米超の住戸が多く貴重だと思います。 眺望、採光は厳しいですがその分金額に反映してもらえるのであれば間違いなく こちらを買いたいです。
■ バウス西大島と を比較
■ バウス西大島の方が良い
男性
2021-04-11 22:32
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
バウス西大島とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江東区ランキング (1600物件中) 西大島駅ランキング (154物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
西大島駅 徒歩7分
『西大島駅』 都営新宿線
東京都江東区北砂3丁目4-15 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
13階建
2022年6月
183戸
日勤
西北西
所有権
準工業地域
区立小名木川小学校
区立第四砂町中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
注目度の高い売出し情報はみんなが欲しがっています。売りに出れば...
子育ての理由もあり賃料っをずっと支払い続けるというよりもと不動...
購入して住んでいたマンションは子供の成長とともに手狭になってし...
不動産購入では戸建派とマンション派に分かれますが、どちらにも住...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。