下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
2件の投稿があります
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 主要駅の京都駅まで一駅でアクセスも良いです。(徒歩でも頑張れば歩けます)開発が進み、駅の近くに数件綺麗なホテルもあります。改札も綺麗です。駅近、主要駅に近いので住みやすさは抜群かと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 鉄道博物館、水族館が駅からすぐのところにあります。大きな公園もあり、週末は小さな子供を連れたファミリーから学生で賑わっています。子連れで入りやすいようなお店はないですが、近隣のホテル内にご飯を食べられる場所も数箇所あります。ファミリー層が多いので治安に関して不安を感じたことはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 結構色々とあります。駅前のラーメン屋さんが美味しいと有名です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 水族館、鉄道博物館、大きな公園があるので子供達は嬉しいと思います。京都駅もすぐなので生活するのに不便はないと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新駅のすぐそば。周辺はホテルが開業するなど再開発も進んでおり綺麗になってきている印象。駅側の公園にはスタバもあり充実している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 この駅ができたことで、近くの梅小路公園などにいきやすくなり大変便利駅の値段がわかりませんが、駅ができたことがいいので気にならない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 旅行客、観光客にはとても便利な駅だと思いますよくわからないですが、地元の方より観光客が多いのがどうなのかな? |
買い物・食事 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 スタバや近くにホテルがあるなど観光客に向いてる駅です |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 とてもいいです。水族館大きい公園鉄道博物館が近くにあります |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 京都駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | もちろん交通利便性は京都の中心となる駅のため新幹線も通っているので良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺に施設が多く、駅で待ち合わせした時でも京都駅で時間を充分潰すことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン小路などもあったり、飲食店は充実しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は少し歩けば広い運動公園があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多いので昼も夜も人がいて、良いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周りに店は多いし交通利便性も良い方です。 |
2022年11月 京都駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都市における交通の大きな要素となるバスの本数が多く、乗り入れている系統数も多いため、概ね目的地となりうる箇所を網羅している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルと百貨店が駅直結のため、仕事帰りに必要な買い物が容易にできること |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 国内で、東京都と京都にしかない外資系飲食店が多いこと。また京都資本の有名店がおおかた出店していること |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 多機能トイレが多く子ども連れや障がいのある方への配慮が見受けられる |
治安 |
3 |
メリット | 夜遅くでも人の往来が多く、タクシーが複数待機しているので、女性が独り歩きしていても問題ないこと。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ハブ駅の近くとしては、良心的な家賃相場だといえる。交通以外の利便性を考慮しても値打ちのある金額だと思う。 |
2022年7月 京都駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝やお昼、夕方になると人が多くなり渋滞しやすくなります。改札を通る時に引っかかってしまうお客さんもいるのですが、素早く駅員さんが対応してくれるので感謝しています。また、障害を持っていらっしゃるお客様への対応がかんべきと言っていいほどスムーズです。(車椅子のお客様にはスロープを素早く設置するなど) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 京都駅の最上階などには景色を眺められる広場があったり、飲食店が多く並んでいますので、乗り換えの際時間が空いたらお昼や晩御飯を食べることができます。 2階にはドーナッツ屋さんがあり、甘いものを食べたくなった時には丁度いいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 私はドーナッツが好きなのでいつも立ち寄った時には沢山かわせていただいてます笑 ドーナッツ屋さんにはたくさんのイートインスペースがあり、時間が空いた時にはとても便利だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 最上階には子供が遊べる広場があります。 とても綺麗です。そこに行くまでに景色を見れる通路があり、まじかで京都タワーが見れます。そこでドーナッツを食べるのもありですね |
治安 |
3 |
メリット | メリットと言われると少し難しいですが 駅員さんの対応が素晴らしいとわたしは思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | やはり京都駅なので近くに ヨドバシカメラ 京都イオンモール スターバックス マクドナルド ムラサキスポーツ などなど色々な有名なお店があります! ショッピングや買い物ができるのでいいかと |
2022年7月 京都駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても大きな駅です。JRも近鉄も新幹線も地下鉄も全部が集合していて、乗り換えがとても楽にできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレも沢山あるしいつも掃除の方が綺麗にしてくれています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の外には伊勢丹があり、飲食店やコンビニや駅弁屋さん?もあり、スイーツもコーヒーも何でもあります。お土産屋さんもたくさんあり1日いても足りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープやエレベーターもあるのでベビーカーでも大丈夫です。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良いと思います。外国人も多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いですが、何でもあるので良いと思います。 |
2021年10月 京都駅
【メリット】 僕の住まいは大阪なのですが
1ヶ月に3回ぐらい京都に行っています
それ……
エスリード京都梅小路公園と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
エスリード京都梅小路公園:3票
その他マンション:3票
【内訳】
3票
(50.0%)
3票
(50.0%)
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エスリード京都梅小路公園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 京都市下京区ランキング (302物件中) 梅小路京都西駅ランキング (14物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
梅小路京都西駅 徒歩3分
京都駅 徒歩18分
『梅小路京都西駅』 JR山陰本線
『京都駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR東海道本線 JR湖西線 JR山陰本線 JR奈良線 近鉄京都線 京都市営地下鉄烏丸線
京都府京都市下京区観喜寺町8-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2023年2月
93戸
日勤
南
所有権
近隣商業地域
商業地域
●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
競売物件って何?という方がほとんどでしょうか?あるいはいろいろ...
ペットは家族であり、ペットのための転居、住替えによる不動産購入...
不動産購入で資金計画、不動産購入に掛かる費用のところで下調べが...
賃貸と購入するのはどっちが良いか、ということは常々話題にあがる...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。