MORI
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
MORIの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。土佐電気鉄道後免線/宝永町駅 徒歩9分
土佐電気鉄道後免線/知寄町一丁目駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『宝永町駅』 土佐電気鉄道後免線
『知寄町一丁目駅』 土佐電気鉄道後免線
-
所在地(住所)
高知県高知市中の島1-79 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
1989年4月
-
総戸数
30戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
MORIの口コミ・評判
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 宝永町の路面電車の停留所まで焼く300m。徒歩でも問題ない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 自転車があれば、電車、路面電車、バス停と近くにあり、便利。スーパーは、ナンコクスーパーか、サンシャインクラージュが近いが車のほうが便利。目の前は桜並木の川になっているので、自宅から花見ができる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | それなりの老朽感はある。が、十字直方体のような作りで、隣の部屋と隣接していないのが素晴らしい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
広いワンルームと寝室 という感じの部屋だった。仕切りがないので家具の配置にこまったが 使い勝手はよい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 飲食店は近所には少ないがスーパーは最寄りに2つ(ナンコクスーパー、サンシャインクラージュ)があるので問題ない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 東九反田公園が近くにあるので、遊び場が近所にあってよいと思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 宝永町駅
まゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車通りになるので、移動手段がたくさんあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物をするところはたくさんあるので、困りません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し移動して菜園場まで行くと、おいしいかき氷やがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園などたくさんあり、幼稚園バスも多く通っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな道路沿いとなり、夜でも車がたくさん通り安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃に対しての利便性や住みやすさは、まずまずです。 |
2024年2月 宝永町駅
バナナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | アパートマンションが近く、利便性が良い。街からも、遠くないので、最終にも乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 生活上の利便性は普通。あくまで街周辺までの通勤に差し支えないというメリット重視。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大戸屋 かつれつ亭 焼肉チェーン店 ほか個人経営カフェ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 病院が多い印象。整形外科、歯医者が多いかと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街はないが、アパートなど昔からの建物も多い、地域に根付いた場所のよう。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートなどの家賃は場所的には相応だと思われる。 |
2023年12月 宝永町駅
まみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス停がすぐ近くにあるため乗り換えも便利ですし、電車の本数も充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 郵便局や図書館、病院、スーパーやドラッグストアなど生活に必要なお店や施設は揃っているエリアです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し歩いたところにあるパスタカフェ八乃森は昔からある人気店です。子どもからお年寄りまで気軽に立ち寄れるお店で味も間違いありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ラウンドワンの最寄り駅で、中高生が多く集まっています。市内の学校にも通いやすいエリアです。 |
治安 |
5 |
メリット | お店や交通量も多いので、夜も比較的明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は抜群のエリアだと思います。マンションやアパートの数も充実しています。 |
2023年1月 知寄町一丁目駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路面電車を使うことが出来ると、街中まで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに買い物をすることができるスーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小さい飲食店は、たくさんあり楽しむことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園・学校はそこそこあるので便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番もあり、治安は比較的いいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃については、そんなに高くなくリーズナブルです。 |