フェヴリエ王子公園
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
フェヴリエ王子公園の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急神戸本線/王子公園駅 徒歩4分
JR東海道本線/摩耶駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『王子公園駅』 阪急神戸本線
『摩耶駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
兵庫県神戸市灘区中原通4丁目1-17 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
1994年2月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
フェヴリエ王子公園の口コミ・評判
2021年11月
たけさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 商店街が近く、必要なものはすべて揃えられる。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 摩耶駅
猫虎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR摩耶駅は徒歩で阪急電車や阪神電車の駅へ行けるとても便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | JR摩耶駅周辺には、クリニックや動物病院など、多くの病院があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には多くの飲食店があり、特に駅の北側にはたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | JR摩耶駅から徒歩5分のところに王子動物園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の北側に水道筋交番があり、治安で不安に感じた事はこれまでありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 普通電車しか停車しない駅のため、神戸市内でも住宅価格は安い方です。 |
2023年5月 王子公園駅
ぬのせさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅舎は狭いがトイレはきれいで新しく、電車の本数も多く使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 王子公園側で緑が多く動物園にも行きやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人商店の飲食店が複数ありどこの店もお手頃な値段設定で利用し易い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 王子公園や動物園にアクセスしやすく押しボタン信号もあり安全に移動できる |
治安 |
4 |
メリット | 主に昼利用しているが駅周辺にゴミや落書きなく安心してつかえる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 三宮や梅田からアクセスしやすく運賃もそんなに高くない |
2022年12月 王子公園駅
nordeaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 毎時間10分に1本は電車が来るので便利だが、特急は停車しないので4点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の付近にはスーパーや市場、レストランなどもあり非常に便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から個人でされている美味しい洋食や中華レストランなども多い。食べログで3.5以上の優良店も多い! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園も多く、もともと文教地区なのでレベルも高いです。 |
治安 |
5 |
メリット | もともと文教地区なので環境はとても良いです。山手は高級な住宅地もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 少し値段は高いが、同じ阪急合わせに比べると少しお手頃感はある。 |
2022年10月 摩耶駅
えなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駐車場と駐輪場がたくさんあり毎日利用するには便利です。改札までの距離も近いです。三ノ宮まで普通電車で2駅とアクセス抜群です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーSatakeが数年前に出来ました。医療ビルもあります。徒歩5分ほどのところに水道筋商店街があり、買い物には便利です。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 時々駅前にキッチンカーが来ます、徒歩5分の商店街まで行けばたくさんの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターもエレベーターもあります。駅から徒歩1分のところに認定こども園があります。他には小学校や中学校も比較的近くにあり、子どもの姿は毎日見ます。駅中のトイレは多機能トイレがありますし、広いので車椅子でも移動は楽だと思います。あと綺麗です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅直結のマンションもありますし、駅周辺は住宅街です。比較的静かで酔っ払った人などもほとんど見かけません。街灯もたくさんあり、夜も車通りは少しあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 中心部へのアクセスがいいですし相応だと思います。 |