下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【みなとみらい駅に対する口コミ】 横浜駅から近く、利便性は非常に高い場所である清潔感があり、綺麗であり、利便性が高い点は良い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【みなとみらい駅に対する口コミ】 商業施設などの店舗は多く、充実した場所である昼間は人通りが非常に多く、治安は良いと感じる |
買い物・食事 |
|
メリット | 【みなとみらい駅に対する口コミ】 商品は多岐に渡り、飲食店に困ることはない |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【みなとみらい駅に対する口コミ】 駅には多機能トイレなどが設置されており、充実している |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 みなとみらい駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | みなとみらい線みなとみらい駅は、東急東横線やJR線への乗り換えが非常に便利です。特に横浜駅へのアクセスが良好で、通勤やビジネス利用に最適です。 本数も多く、急行・普通などすべての種別列車が止まるので非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、クイーンズスクエアやランドマークプラザなどの大型ショッピングモールが豊富で、日常の買い物から特別なショッピングまで幅広く対応できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 様々なジャンルの飲食店が駅直結の商業施設内に多数存在し、ランチやアフター5の食事に困ることはありません。特に、ワールドポーターズ内のレストラン街は種類豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くには児童館や公園があり、家族連れでの利用に適しています。 比較的新しい駅の為、バリアフリーも考慮されています。多機能トイレも充実しています。 |
治安 |
3 |
メリット | みなとみらい地区は比較的新しく、綺麗な街並みで治安が良いとされています。 夜間でも街灯が明るく、安心して歩けます。 観光地であるためパトカーも結構頻繁に巡回しています。 治安は非常に良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ショッピングや飲食、娯楽施設が一箇所に集中しており、様々なニーズに対応できる点は魅力です。 |
2023年2月 桜木町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、ブルーライン、みなとみらい線が通っていて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大型の商業施設が多いので何でも揃い、便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 定番の飲食店のみでなく、野毛では飲みやも多いし、海のほうにはおしゃれなカフェもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や広場も多く、お散歩しやすそう。ベビーカーでお散歩している人をよく見る。 |
治安 |
4 |
メリット | みなとみらい地区に向かうほうは治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 歩くだけで楽しい街だと思う。朝活も捗りそう。 |
2022年8月 みなとみらい駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行、快速が止まる。横浜駅まで一駅のためアクセスがいい。京浜東北線桜木町や横浜駅まで徒歩15分程度で行ける。みなとみらい駅は地下でマークイズに直結している。東横線は都内に行けばいくほど混雑するがみなとみらいからはほぼ座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でマークイズがあり、スーパーやドラッグストア、本屋も入っており、お買い物には困らない。近くにけいゆう病院という総合病院あり。マークイズ、クイーンズスクエアが近く。パシフィコ横浜や臨港パークもある。桜木町本面に歩けばコスモワールドや映画館もあり、デートや遊びでも楽しめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商業施設内に飲食店は多い。テイクアウトできるお店やお弁当屋さんもあり。またオフィス街にはキッチンカーが来ているため平日のお昼は購入することができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅はエレベーター、エスカレーターともにあり。けいゆう病院側の出口前には芝生の広場があり、休日の昼間など小さい子供が遊んでいる。また臨港パークもある。道が整備されており広く、交通量はそんなに多くないため開けてる印象。 |
治安 |
5 |
メリット | コスモワールド側は休日はにぎやかになるがみなとみらい川は落ち着いている。タワーマンションが多く、歓楽街はないため治安はいい。駅前に交番あり。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | タワーマンションが多く景観がいいため、利便性はいいが家賃相場が高い。単身者よりはファミリー向け。近くに商業施設が多いため遊びやお買い物には困らない。通勤などで東横線ユーザーや海が好きな人にはお勧めできる。 |
2020年10月 みなとみらい駅
【メリット】 横浜からすぐでアクセスもいいです。また、商業ビル(クイーンズスクエア等)が駅に直結している……
2020年4月 みなとみらい駅
【メリット】 駅を出てすぐのところにマークイズみなとみらい、クイーンズスクエアなど、便利な商業施設があり……
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエル:16票
その他マンション:7票
【内訳】
16票
(69.5%)
7票
(30.5%)
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
若干ですが天井が高いため、リビングが広く感じます。
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
男性
2021-09-20 08:21
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
立地条件が静かで良い
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
女性
2021-09-05 14:10
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
周りが静かで公園も近く周辺環境が良いです。
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
女性
2021-08-30 22:05
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
静かで環境です。
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
男性
2021-08-14 15:44
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
マンションの向きが良い
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
女性
2021-08-12 15:12
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
周辺環境が良い。文化施設も近く、みなとみらいも徒歩圏内。物件自体も内廊下であったり、内装の雰囲気も良い気がする。
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
女性
2021-08-11 22:22
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
2LDKは全戸南向き。 上層階は抜け感もあり眺望も開けている。 内廊下や二重床、スラブ厚等、DINKS狙いとしてコストをかけた造りになっている。
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
男性
2021-08-09 23:55
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
幹線道路沿い 桜木町駅から遠い
■ とグラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルを比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
男性
2021-08-09 23:37
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
立地、間取りがいい
■ とグラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルを比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
女性
2021-07-28 21:47
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
立地、間取りが自分の条件に合っていた。駐車場代が安いのもポイントが高い
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
女性
2021-07-28 21:45
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
設備面、デザイン、立地において全てグラサージュが良い。フェルモが良いのは価格が安いところのみ。
■ とグラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルを比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
男性
2021-07-26 05:33
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
設備面、振動や騒音等の観点で比較すると圧倒的にグラサージュ横濱桜木町が良い。
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
男性
2021-07-26 05:30
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
駅から若干遠くなるが、周辺環境は良いと思われるから。また、設備使用も良さそう
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
男性
2021-07-06 23:26
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
立地場所
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
男性
2021-06-23 09:51
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
立地面で優っている
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
男性
2021-06-07 01:44
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルが良い
1LDKはグラサージュ横濱桜木町の方が間取りが良さそうです。
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルと を比較
■ グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルの方が良い
女性
2021-03-16 19:20
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グラサージュ横濱桜木町フィオーレシエルとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 横浜市西区ランキング (531物件中) 高島町駅ランキング (145物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
高島町駅 徒歩7分
桜木町駅 徒歩8分
みなとみらい駅 徒歩12分
『高島町駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
『桜木町駅』 JR根岸線 JR京浜東北線 横浜市営地下鉄ブルーライン
『みなとみらい駅』 みなとみらい線
神奈川県横浜市西区花咲町5丁目132 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2021年12月
30戸
日勤
所有権
近隣商業地域
横浜市立本町小学校
横浜市立横浜吉田中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産探しは、不動産会社探し、優秀な営業マン探しでもあります。...
子育てがネックとなりマンションから戸建に移る方は多数いらっしゃ...
ダメ元で価格交渉してみましょう。担当者が乗り気じゃなくても、ま...
売主が不動産会社の物件で、その売主業者が決算期だった場合期内に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。