汐彩ハイツ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
汐彩ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陰本線/安来駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『安来駅』 JR山陰本線
-
所在地(住所)
島根県安来市汐手が丘7-6 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
2階建
-
築年月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
汐彩ハイツの口コミ・評判
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近くに大通りがないため、騒音などもなく快適に過ごせます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 治安もよく、公園が家のすぐ近くにあるため家族連れにはぴったりな場所だと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 集会所が家のすぐ向かい側にあり、集まるのに便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋数がまあまあ多く、収納するところも多いです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くにコンビニと、ケーキ屋さんがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 島田小学校の校区になっていて、バスで通学できます。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 安来駅
なかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特急やくもが必ず停まるので、岡山へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最低限、生活に必要なものが揃う複合施設がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の隣に「かば」という飲食店がある。メニューも充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅のトイレは比較的綺麗。駅自体、スロープなどもあり、ベビーカーでも入りやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 比較的高齢な地域なので、夜などは静かである。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃などは安いと思う。最近は新しく賃貸が建っているので、綺麗な家を安価に借りられることもある。 |
2022年9月 安来駅
まっさーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 安来市で一番大きな駅。米子方面、松江方面両方行けてそこそこ便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅近辺が最近少し開発が進み付近で簡単な買い物等出来るようにはなった。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅近辺に多少は食事出来る場所が出来ては来ている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 山や川等自然環境等は充実しており空気も綺麗で子供達には病気等なりにくいかも。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎であるため施設は早めに閉まるし溜まり場が無く治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 家が少ないため土地は沢山ある。家などは建てやすいかもしれない。 |
2022年8月 安来駅
シマさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる。 バスターミナルもある。 混雑もほとんどしない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くに総合病院がある。 ほかにも小さい服屋さんがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 地元で有名な居酒屋かばがあり とても人気。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 多機能トイレがあり障害者のかたも便利に活用できる |
治安 |
4 |
メリット | 目の前が国道なのでわりと明るい 飲み屋も多いがそんなにうるさくない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心部に比べ家賃などはかなり安い。 月4~5万程度 |
2019年11月 安来駅
【メリット】 駅周辺の商業施設にはコンビニやドラッグストア・個人商店があり、食料品や日用品といった欠かせ……