下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2016年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
都営新宿線・大江戸線森下駅より徒歩5分。道中にセブンイレブンあります。 JR両国駅も徒歩12~3分、半蔵門線水天宮駅も徒歩12~3分。 都バス森下停留所から週末には「深川シャトル」運行。 墨田区の「すみまるくん」というコミュニティバスのバス停も近く、100円の乗車賃で錦糸町やスカイツリーまで行けます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションにも小さな公園があり、住民が立ち話をしたり小さい子どもが遊んだりできます。すぐ近くの隅田川テラスは散歩やウォーキングには絶好の場所ですね。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さん常駐でとても安心です。建物自体は古いですが、隅々まで清掃が行き届き、ごみもとても出しやすいです。分別もしやすくわかりやすくなっています。ペット飼育は不可。平成28年5月に大規模修繕を終えました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東向き棟、西向き棟、ともに日当たりは良好です。古い物件ですので、リノベーションされてるお宅が大変多いです。玄関ドアは3年前に付け替え、鍵も2重鍵?になりました。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
2年前にマンションの玄関から50メートルほどの場所に「まいばすけっと」が開店し、買い物も便利です。ローソンもすぐあります。駅近辺にはスーパーもあります。両国方面にもスーパー多数。 森下地域は飲食には困りません。老舗の居酒屋さん、パン屋さん、ソバ屋さん、洋食屋さんなど、飲食店は豊富です。ごく近所の中華料理屋さんはとてもリーズナブルで美味しいです。新大橋を渡って少し行くとガストやサイゼリヤもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
深川発祥と言われる「深川神明宮」が近く、お祭り等が盛り上がります。深川の水かけ祭りです。 学区の小学校はユネスコスクールで名をはせる「八名川小学校」。こちらの生徒さんは皆穏やかで元気で明るく、イジメ等は皆無です。 認証保育園も近所に多数でき、とても子育てしやすい地域かと思います。 森下には小児科、内科等病院も多数あります。新大橋を渡った浜町にも小児科があり通っているお子さんも多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
都営新宿線/大江戸線の森下駅が最寄り駅 店舗数は多くはないが大体の物は揃う商店街あり カレーパン発祥の店として有名なカトレアという店も また、清澄白河も徒歩圏内なので、カフェ好きスイーツ好きにはたまらない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
日本橋のすぐ隣ということもあり、治安に不安を感じることはほとんどない 隅田川もすぐそこなので散歩やランニングしたい人は、安全にできる環境 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築50年くらいなので古くはあるが、管理人が常駐しており、清掃や修繕は行き届いている |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 古いのでリノベ済物件が多い模様 壁は相当厚いみたいで、隣上下の音が聞こえることはほとんどない |
買い物・食事 |
|
メリット |
最近50メートルくらいさきにオリンピックというスーパーマーケットができた 二件隣はまいばすけっと、斜め先のブロックはローソンと日常の買い物は問題ない |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【森下駅に対する口コミ】 駅周辺に色々なお店があって楽しいです。ライフという大きいスーパーもあるので買い物は安心してできます。都営新宿線と大江戸線を利用できるので都心へのアクセスもバッチリです。たま朝は込み合いますが。清澄通りという大きい道路に面しているので夜道も比較的明るいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 利用しやすい。都庁前方面は両国からならギリギリすわれることも |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が多く、しかもおいしい。チェーンのお店から個人経営のお店まで幅広くある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名店から小ぢんまりとした隠れた名店まで、非常に揃っている。楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都心に近いのであまり子育て世代はいないかなと思いつつ結構子育て世代が住んでいる。病院もあり、公園も多いので生活しやすいかと。 |
治安 |
5 |
メリット | 大通りから入ると静かな場所が多いが、街灯も多く明るい道が多いので安全。危険な目にあったことはなく治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心までアクセスが良いこともありつつ、若干の穴場感もあり家賃は周辺に比べて安い方だとは思う。 |
2023年6月 森下駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 1駅の間隔が少なくて良い。都心部までのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には薬局や病院が揃っていて安心できる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はチェーン店が多くて良い。帰宅途中に寄り道して買うことができるので良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、近くに学校や、児童相談所みたいなところがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が多く、近くに商店街があって安心できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 奥の道に行くと住宅密集地があって安心して生活できると思います。 |
2022年3月 人形町駅
【メリット】 日比谷線は割と遅延しなくて優秀。
人形町という駅も、繁華街日本橋や三越前ほどでは……
2019年9月 両国駅
【メリット】 JR総武線両国駅は秋葉原駅まで約5分、新宿駅まで約20分と都心までのアクセスがとても良いで……
2019年9月 両国駅
【メリット】 ・駅周辺には飲食店が多数あり、平日深夜まで営業しているところもあります。
・コン……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
新大橋永谷マンションとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江東区ランキング (1600物件中) 森下駅ランキング (269物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
森下駅 徒歩5分
両国駅 徒歩13分
水天宮前駅 徒歩13分
人形町駅 徒歩15分
『森下駅』 都営大江戸線 都営新宿線
『両国駅』 JR中央・総武線 都営大江戸線
『水天宮前駅』 東京メトロ半蔵門線
『人形町駅』 東京メトロ日比谷線 都営浅草線
東京都江東区新大橋1丁目5-4 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
11階建
1973年10月
144戸
日勤
所有権
準工業地域
商業地域
八名川小学校
深川第二中学校
平成21年10月撮影
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
戸建と迷ったところもあるけど、駅近で新築マンションならではの設...
不動産購入において、求める条件はいろいろとあると思います。 そ...
圧倒的な物件数の中から1階庭付きの中古マンションを購入。新築に比...
不動産は情報勝負です。今はインターネットで情報が簡単に取得でき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。