下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 森下駅は都営新宿線と都営大江戸線の2路線利用できるため東京23区に勤務する方などに不便を感じることはない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅地であるため、静かで治安はいいです。また、墨田川沿いになり半永久的に眺望の良さが担保されているため都心部で眺望が良いというメリットを享受できます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 二重ロック、深夜は警備員巡回のためセキュリティにはメリットがあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 防音性がしっかりしていて生活に支障はないです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | エントランスを出てすぐ目の前にまいばすけっとがあるため、日用品を購入するのには問題ありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩圏内に小学校もあるため、子育てには問題支障ないかと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 森下駅(都営新宿線、大江戸線)、両国駅(JR)、日本橋浜町、水天宮TCAT、タクシーで東京駅まで10分ちょいなのでアクセスは抜群 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 森下駅まで徒歩3分。浜町駅、水天宮駅、頑張れば両国駅も利用可能で便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣の音が気になったことがないバルコニーが隅田川に面しているので、見晴らしがいい今後高い建物が立って、日当たりが悪くなるおそれもない食洗機、ディスポーザーもついていて、メンテナンスもきっちりされていた |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年1月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【森下駅に対する口コミ】 森下駅は、都営新宿線と都営大江戸線が交わる駅で、新宿や六本木なども一本で行けることは便利です。夜11時頃までやっている飲食店も数店舗あり、有名店もあるので、おいしくオススメです。元祖カレーパンのお店のカレーパンは本当においしいです。駅前が大きな交差点のため、明るく夜道もそこまで怖くないです。「情熱大陸」で取り上げられた猫専門の動物病院もあります。もちろん猫以外の動物病院もありますので、安心して動物と一緒に住めます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線の利用により、東京駅に10分以内に到着できるとともに、大江戸線への乗り換えで縦移動も可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食料品や駅数分で100円ショップや医療系も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋から一人で利用できるお店まで幅広くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が多く、児童向けの医療施設なども多くある。 |
治安 |
5 |
メリット | 良い。怪しみ店もないので安心して暮らせる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周囲の駅よりも家賃が上がりきっていないので安心。 |
2023年12月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 都内の駅にしては落ち着いた時間が流れている駅です。千葉方面のホームの向かい側には、昔使われていた両国駅のホームが残っていて、たまに催し物をしています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | コンビニはたくさんあります。駅前にはカフェが3店舗あります。飲食店も何軒かあります。飲み屋さんのほうが多い印象です。両国駅なので、もちろん有名なちゃんこ屋さんもあって、ランチ営業をしている店舗もあります。 その他、ベーカリー、ファストフード店、ホテル、学校、保育園などがあります。 昔ながらのスーパーもあり、比較的安価です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 先ほどもあげましたが、駅周辺にはちゃんこ屋さんはもちろん、カフェやファストフード店があります。中華料理屋さんも多いです。居酒屋もたくさんあります。 少し高いですが、ちゃんこはやっぱり美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育園、公園はあります。都内にしては落ち着いているエリアなので、子育てはしやすいのではないでしょうか。よく学生が歩いているのを見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋も多いですが、治安は良いと感じます。変な人に会ったことがありません。また、昼間は会社員と学生とたまにお相撲さんという感じで、とってものんびりしています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 総武線の中では安いほうで、会社の人も住んでいる人が多いです。総武線は高いと言われてますが、両国なら手が届くと言ってました。 |
2022年4月 浜町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 少し歩けば人形町駅や水天宮前駅で他の路線に乗り換えることは可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 中央区立総合スポーツセンターが目の前にあります。設備の整ったジムやプールを格安で利用することができます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 目の前が甘酒横丁なので、人形町方面に足を伸ばせば美味しい飲食店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の目の前が浜町公園です。野球やサッカーができるグラウンドもあり、いつも家族連れで賑わっています。春の桜も見事です。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街からは距離があるため、治安の悪さは感じません |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 公園が近く、日当たりが良い点を重視される方ならコストに見合うと思います。 |
2018年3月 森下駅
【メリット】 駅周辺に色々なお店があって楽しいです。ライフという大きいスーパーもあるので買い物は安心して……
2017年12月 両国駅
【メリット】 JR沿線と違い、朝の電車があまり混まずに汐留まで約15分・六本木まで約25分で通勤すること……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレッセント東京ヴュータワーとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 江東区ランキング (1600物件中) 森下駅ランキング (269物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
森下駅 徒歩5分
浜町駅 徒歩10分
両国駅 徒歩11分
水天宮前駅 徒歩12分
『森下駅』 都営大江戸線 都営新宿線
『浜町駅』 都営新宿線
『両国駅』 JR中央・総武線 都営大江戸線
『水天宮前駅』 東京メトロ半蔵門線
東京都江東区新大橋1丁目7-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下2階付24階建
2005年2月
166戸
日勤
南西
所有権
準工業地域
八名川小学校
深川第二中学校
平成21年10月撮影
●エレベータ ●宅配ロッカー
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
賃貸住まいの頃の賃料の支払いと住宅ローンの支払いを比較して生活...
資金計画は、将来のことも考えて余裕をもったものにしなければなり...
チラシやインターネットで情報収集し、徹底して価格相場情報を調べ...
仕事を引退した後に住む家を探して、閑静な住宅街の分譲地に新築の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。