下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が9件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が7件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が7件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が11件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が8件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が7件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
7件の投稿があります
8件の投稿があります
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで徒歩5分弱の好立地。周りには飲食店やコンビニも多く存在し、生活には困らなかった。主要駅にも非常にアクセスが良いので移動などは非常に便利だった。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 都心の中でも非常に静かで治安もよく安心して暮らせる街だと思います。電車等もメトロなので駅近ですが、騒音などは全くないので非常に快適です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスデザインはとても綺麗に保たれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 窓から東京タワーが見える部屋もあり、さすが都会なリッチだと思わせるものもある。エアコンなどもついているので生活には困らなかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | お洒落で高級なお店が多く友人や知人と食事をするのに恥ずかしくないお店が多い。飲食店もかなり多いので、全く飽きることも無いと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校も少し歩けばいくつかあります。治安もいいので通学等に不安はないです。病院もあるので、緊急な時も便利な場所だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
青山一丁目駅から徒歩30秒。ホンダ本社の真裏。 青山一丁目は、銀座線、大江戸線、半蔵門線が通っていて便利。 駅ビルの中のとんかつ屋さんも美味しい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
特に可もなく不可もなし。 治安は特に問題はない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックがあるので安心。 常駐ではないが受付に人がいることもある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | エレベーターが2つあって便利。 内廊下なので落ち着きはある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
特に可もなく不可もなし。 郵便局は近い。またコンビニも複数件ある。図書館も近い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 青山一丁目駅5番出口から徒歩ですぐ。少しの雨なら気にならないかも。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 飲食店はたくさんあるので困らない。近くには大きな公園もあるので、自然を味わえる |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 大規模リフォームでエントランスはかなり綺麗になっている。 受付の方が荷物を預かってくれるので、不在時には助かる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によってはリフォームがされていて、かなり綺麗になっている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー・コンビニ・飲食店はかなり充実している。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
乃木坂方面に山王病院がある。 港区立青葉公園があり、子供もそこで遊ばせられる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 青山駅、外苑前駅が使えるので、都内での移動が楽。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 青山界隈の治安は都内中心部の中でも非常に良く、街並みも整備され、緑もあるので、落ち着いた暮らしができる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | セキュリティがしっかりしており、フロントがあるので安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一般的なワンルームで過不足ない。また、コインランドリーがあり、家の中の家電は必要最低限ですむ。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー、コンビニが徒歩圏内で複数あるので、生活に困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 防災対策はしっかりしており、周辺に倒壊の恐れのある物件もない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
主要路線が通っているので移動の面では非常に便利だった。 地下に入ると飲食の施設もそこそこ多く、日によっていろいろなお店を楽しめた。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
基本は静かで住みやすい町。 近くの交差点に交番があって安心感がある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスが綺麗。 フロントにいつも人がいるので困ったときはよく質問・相談していた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ホテルのように廊下が屋内にあるので、冬に冷気が入って寒いということがあまりなかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニが近いのでちょっとした買い物には便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに公園や青山霊園などがあり、緑豊かな印象。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 駅近で入口外装がよい。事業許可範囲が広い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 青山一丁目駅まで徒歩一分未満。銀座線・半蔵門線・大江戸線を使ってどこへでも行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | オフィス街なので、夜や祝日は静かなもの。治安もよく、不安や不満を感じることは全くなかった。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築40年以上だが、大規模リフォームが入っているので非常にきれい。毎朝管理人が掃除をしてくれているので清潔に保たれている。コインランドリーもマナーよく使われている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広さを妥協できれば立地、価格帯にしては綺麗。居住するにあたって不快感などは全く感じずに暮らすことができた。 |
買い物・食事 |
|
メリット | まいばすけっとで最低限の買い物が可能。1階に飲食店・コンビニが入っているのは助かる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校や病院など、意外と一通りそろっていたように思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 乃木坂、信濃町も徒歩件、交通至便 意外に静か 外食便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | きわめてすぐれている。デメリット特にありませんのでこれで十分です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | とてもよい デメリット特にありませんのでこれで十分です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 西向き、9階以上は景色よく快適 デメリット特にありませんのでこれで十分です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 外食便利 デメリット特にありませんのでこれで十分です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | なにより青山に住めるというのがこの物件のメリット、青山1丁目の駅もすぐ近くだしロケーションに関しては最高と言っても良いだろう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 駅近で買い物が便利。近所の散歩を楽しめます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
アクセスが飛び抜けて良い。 銀座線・半蔵門線・大江戸線でどこへ行くにも不便なし。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
アクセスがとても良い。駅から徒歩2、3分くらい。コンビニも同じ建物内に入っている。 銀座線・半蔵門線・大江戸線でどこへ行くにも困らない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスは広くて清潔感があって良い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 仕事して、寝て、の生活の人にはもってこい。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
飲食店は多くないが、食にこだわらない人なら困らない程度にはある。 スーパー(マイバスケット)が近くにあるので便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
子育てに関するメリットはありません。 部屋によっては広い部屋があると思いますが、もっと閑静な住宅街をオススメします。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【青山一丁目駅に対する口コミ】 落ち着いた街の中にある駅という感じです。よく仕事の合間に、駅周辺を散歩しますが、渋谷駅や表参道駅のように人がめっちゃ多いと、いうわけでもなく、ちょうどいい感じの街「えき」だなーと思います。よく駅近のスタバの入ったビルで休んでます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月 青山一丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿へのアクセスはしやすいため基本的に何処へでもいけるため利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋さんや飲食店などがあり、駅を使用する際に寄り道できる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェが多く気軽に立ち寄ることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 静かで道大きい。保育園も多く公演も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋などがあまりないので酔っ払っている人がいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心にあるため利便性は抜群で静かで住みやすい。 |
2022年12月 外苑前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札からホームまで近く、すぐ乗車できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前から10分ほど歩いたところに高給スーパーがあります。駅周辺は美味しい飲食店が多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい有名店がたくさんあります。チェーン店もたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ベビーカーが通れる広さの道路が多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 日中はサラリーマンばかりなので、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 都心にすぐ出られ、自然もあり住みやすいです。 |
2020年3月 青山一丁目駅
【メリット】 オフィス街なので治安が良い。利用者層もサラリーマンが多く、夜道でも大通りに面しているところ……
2019年2月 青山一丁目駅
【メリット】 公共交通機関が優れているので(地下鉄3路線、バス2路線)非常に便利な街である。
……
2018年1月 青山一丁目駅
【メリット】 皇族が居住しているエリアのため、整備がしっかりとなされており、治安がとても良い。東京とは思……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ウィン青山とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 港区ランキング (1745物件中) 青山一丁目駅ランキング (98物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
青山一丁目駅 徒歩3分
外苑前駅 徒歩4分
『青山一丁目駅』 東京メトロ銀座線 東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線
『外苑前駅』 東京メトロ銀座線
東京都港区南青山2丁目2-15 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下3階付14階建
1979年11月
473戸
常駐
所有権
商業地域
青山小学校
青山中学校
●平成21年11月撮影 ●公園「区立青山公園」約110m ●管理員常駐 ●外壁タイル貼り
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
夫婦の共通の趣味を実現すべく理想の建物を求めて注文建築!希望を...
予算のこと、夫婦共働きの状況、相場、周辺環境、育った環境など総...
お子さんの誕生をきっかけに不動産購入を決断。子育てのことを考え...
新築マンションを購入された方の購入体験記です。 大手2社が共同で...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。