コンフォール拝島
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
コンフォール拝島の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR青梅線/拝島駅 徒歩4分
JR五日市線/熊川駅 徒歩19分
JR青梅線/昭島駅 徒歩21分
-
利用可能路線
『拝島駅』 JR青梅線 JR五日市線 JR八高線 西武拝島線
『熊川駅』 JR五日市線
『昭島駅』 JR青梅線
-
所在地(住所)
東京都昭島市松原町4丁目1-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1996年3月
-
総戸数
47戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コンフォール拝島の口コミ・評判
2022年5月
なかいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 拝島駅で複数路線のハブ駅なので便利、駅で最低限の買い物も可能。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 江戸街道沿いは買い物、子育てなど住環境的に恵まれているエリアだと思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 築年数印象よりも外観はきれいに維持されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | UR物件で維持管理は然りとされている。コンロなども最新のもの。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | イトヨーカドーやスーパーなどが徒歩圏内に揃っている。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 周辺に学校があるので避難所までの移動には困らない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 昭島駅
たまこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 島式ホーム1面2線の地上駅で。1日に平均して22,000人以上の乗車人員があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオン、ザ・ビッグ、イトーヨーカドーなどがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 和食の黒や、キッチンはる風などたくさんの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレがあり、出口入口と改札外コンコース、改札内コンコースがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 昭島警察署昭島駅前交番があります。非常に人が混雑するので交番があるのは安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃・土地相場も物価も普通です。ファミリー層が多いです。 |
2023年6月 昭島駅
aksmekさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR立川駅まで約10分で便利。 階段を上るとすぐに改札がありわかりやすい。 北口、南口ともにバス、タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 北口にはモリタウンという大型商業施設があり、イトーヨーカドーも入っているので買い物は便利。 駅周辺には10軒以上の病院や薬局があり通いやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 北口モリタウン内にサイゼリヤなど20軒以上の飲食店がある。 北口すぐそばにVIE DE FRANCE 昭島店がありイートインもできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはスマイルキッズ昭和の森など20以上の幼稚園、保育園がある。 昭和の森広場など公園も同じぐらい多い。 駅構内には車いす用トイレ、エレベーター、エスカレーターがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は凶悪事件もなく治安は比較的良い。 南口すぐそばに昭島駅前交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃はおおよそ6万~9万といったところ。 駅周辺で大体の用事が済ませられ、中央線直通で新宿方面に出られるので比較的住みやすさのバランスは良い。 |
2022年9月 昭島駅
るーみんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数も少なくないですし、立川に出るのも一本なのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | モリタウンという複合施設があって映画館などもあるのでとても便利です。家族連れにもデートにももってこいの場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにはたくさんの飲食店街があるので、とても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数も公園も充実しているので、子育て世代にはとてもいい環境です。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中はとても賑やかな街で駅の周りも明るく雰囲気もとてもいいです。交番も駅前にあり、便利です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の相場もそこまで高くなく、子育て世代にとてもいい街だと思います。団地などもあるので、とても助かります。 |
2022年5月 拝島駅
マイケルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 線路の交通が便利で都内にも30分でいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、スーパー、病院、銀行、学校が近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅回りには食べ物屋が多い。コンビニも多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園など近くにあるので生活しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 割とよいとは思う。10年前くらいよりかは、人が増え、多少難あり |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーが多いので、食用品や日用品を安く買える |