下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
6件の投稿があります
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【学園前駅に対する口コミ】 京成千原線(各駅停車のみ)が利用でき、ターミナル駅直結の京成千葉駅まで約10分位で行くことができます。 タクシー乗り場とバス乗り場が設置されています。 バスは運行本数は少なめですが、JR線の鎌取駅や千葉駅、蘇我駅にアクセスでき、京成千原線が運休の際は、代行手段として使うことが可能です。ターミナル駅である千葉駅まで近く、駅周辺で最低限の買い物も済ますことができます。 比較的新しく開発された街できれいに整備されていて、学校が近くにあることもあり、静かで緑も豊かで住みやすさを感じる地域で、コスパはいいと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【学園前駅に対する口コミ】 駅周辺にスーパー(ヤオコー)、コンビニ(セブン)があり、また徒歩10分位の圏内に中規模のショッピングセンター(ミスターマックスが中核)があり、ドラッグストア(ツルハ)もあるため、生活物資の購入について、賄えると思います。駅前に交番もあり、居酒屋もなく、酔っ払いやお店のキャッチが多いということもありません。 比較的新しく開発された街であるため、駅周辺もきれいで整備されていると思います。 学生が多く利用する駅であり、健全な雰囲気が漂っていて、治安もいいと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【学園前駅に対する口コミ】 駅チカの結婚式場の一部スペースに併設されたパン屋さんがあり、店内の奥にイートインスペースもあり、美味しいパンを楽しむことができると思います。 また徒歩圏内にある中規模のショッピングセンター内に、マックやケンタッキー、コメダ珈琲といった飲食チェーン店もあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【学園前駅に対する口コミ】 駅に多機能トイレ、エレベーターが設置されています。 駅周辺には保育園もあり、また千葉明徳学園運営の幼稚園、中学、高校、短期大学が揃っています。 公園も池があるような大きめの公園から遊具が充実している公園まで、大小の公園が揃っていて、遊歩道が整備され、散歩やジョギングを楽しめる所もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 基本的に駅前にある私立校のための駅であるため、昼間は利用客もおらずストレスなく利用できる。比較的新しい街であり整備されているため、住宅地はキレイで住みやすいと思われる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 駅前にスイミングスクールやテニス場、スーパーなどがある。居酒屋などのお酒を提供するお店が皆無であるため、酔っ払いや駅のホームに吐瀉物などはない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 駅の比較的近くにチェーン店のファミレスがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 駅前の私立校に、幼稚園、中学、高校、短大とそろっている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 近くにタクシー乗り場、バス乗り場がある。住みやすいです。比較的土地代も高い方では無いのでコストはいい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 近くにスーパーがあるのはすごくいいです。いいほうだとは思います。サラリーマンが多く見受けられます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 少し歩いたら、スタバがあるのでいいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 すぐ近くに、明徳学園があるため子育てにはいいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 トイレも綺麗で、駅全体も綺麗です。携帯の充電バッテリーも置いてあります。千葉の3分の2くらいの値段で結構広いマンション購入可能。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【学園前駅に対する口コミ】 クリニックや産婦人科が近くにあります。5分程度歩けばコンビニ、スーパーがある。駅の前に交番がある。 治安は昼も夜もそんなに変わらない。良い。 駅も綺麗。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 駅の目の前に結婚式場があり、そこのパンが美味しいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【学園前駅に対する口コミ】 千葉明徳学園が目の前にあります。 駅に多機能トイレがある。エレベーターがある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【学園前駅に対する口コミ】 学校が近くにあるため、静かな駅です。自動販売機があり、必要なものは購入できます。 京成線のため、終電は早いです。タクシー、バスは離れたところにきます。家賃は都心に比べたら安く住みやすいです。昔から住んでる方が多いため、静かに感じます。また戸建てがほとんどです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 学校が近いため、静かです。また自然も豊かで、少し田舎を感じることができます。駅近くに結婚式場があり、そこが営んでいるパン屋さんは美味しいです。学生が使うことの多い駅のため、朝、夜共に静かです。また保育学生やトリミング関係の学生が利用しているので、穏やかな方が多く、ペット連れも見かけます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 駅から少し離れるとスーパーやカフェがあります。駅から坂をおりると大きな通りに繋がっているので、自転車があると飲食店には困らないかもしれません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 幼稚園から大学まで揃った私立があります。また、学生が使うことの多い駅のため、治安が良いように感じます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 あまり混雑せず、座ることができるのが良い。また、ロータリーにバス停があるので便利。交通の便もよく、落ち着いて生活できるので良い。家賃もJR沿いにくらべるとお手頃だと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 駅の近くには、セブンイレブンやヤオコーがあり買い物には便利。駅前に交番があり、夜も街灯があるので安心。近くに飲食店もないので、酔っ払いなどもいない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 駅周辺は特に飲食店はないが、コンビニとスーパーはある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【学園前駅に対する口コミ】 駅周辺に扇田小学校やはるのみち公園があり、子育てはしやすい環境だと思う。四季の道は、車も通らないので安全でよい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鎌取駅に対する口コミ】 駅前にゆみーるという商業施設があり営業時間も長いので、買い物は便利。駅はバリアフリー。車が有れば他の商業施設にも行くことができる。駅前には区役所があるので手続きも楽。病院は多数あり、こまることはないと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 鎌取駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前にイオンがあり、食品売り場は夜遅くまでやっている 駅前は結構栄えていて、銀行や24時間営業の薬局もあって買い物には困らないし、夜も比較的明るいです。 電車も東京へ1本。一駅隣の蘇我駅まで行けば武蔵野線直通もある。 上りの電車はとても使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 都会すぎず田舎すぎずな場所で家賃も比較的安く住みやすいです。 住んでいて治安も良いな…と思っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはたくさんあります。チェーンも含め。 検索すると出てくるオシャレなカフェもいくつか |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自分は子供いないのでわかりませんが… 学習塾とか多くてよく子供の送り迎えをしている保護者の車を見かけます。 小学校も近くにあり、比較的子供が多い地域な気がします |
治安 |
5 |
メリット | 自然もおおく(有吉公園) 綺麗です! 酔っ払いとか見かけないですし学習塾とかたくさんあって子どもも多いイメージです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 私は家賃的にも治安的にもとても住みやすいです。 |
2023年9月 学園前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くにタクシー乗り場、バス乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーがあるのはすごくいいです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少し歩いたら、スタバがあるのでいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くに、明徳学園があるため子育てにはいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | いいほうだとは思います。サラリーマンが多く見受けられます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいです。比較的土地代も高い方では無いのでコストはいい。 |
2022年8月 鎌取駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝晩に数本東京駅まで乗り換え無しで行ける電車があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンスタイル鎌取がすぐあります。生活していく上で必要十分な品揃えです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオンスタイル鎌取に行きたい人気店がほぼあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や公共の施設が充実していて子育てには最適だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 外人や低所得者が少ないせいか治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全てにおいてコストパフォーマンスは良いと思います。 |
2022年6月 学園前駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅はいつも閑散としています。 周りにはこれといった店は無し 東京駅までの長距離バスが出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 静かだしきれいな結婚式場のすぐ近くにあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くの結婚式場にパン屋さんとレストランがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の北側には付属の幼稚園 中学校 大学があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅には派出所があります。閑静な住宅地なので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 東京まで行くならJRと変わらないし空いています。 |
2019年3月 鎌取駅
【メリット】 蘇我駅や千葉駅まで近いため、東京・千葉方面への通勤に便利な立地です。駅前に遅くまで開いてい……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ライブスクエアウィズおゆみ野東館とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 千葉市緑区ランキング (105物件中) 学園前駅ランキング (20物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
学園前駅 徒歩5分
鎌取駅 徒歩18分
『学園前駅』 京成千原線
『鎌取駅』 JR外房線
千葉県千葉市緑区おゆみ野1丁目23-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1995年2月
23戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
準住居地域
市立有吉小
市立有吉中
●オートロック
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
一戸建てで育ったからこそ、自分の子どもにも広い空間で住めるよう...
不動産購入では、売主さんの売却事情によって取得価格に影響が出ま...
不動産を探し始めたタイミングで考えていた希望と、最終的に購入し...
不動産購入の失敗体験記です。 団地住まいへの不満と義両親の転居...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。