ニューエルディムマエダ
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2015年~: 14件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 51,071円 |
平均坪単価 | @2,903円 |
平均m²単価 | @878円 |
上位専有面積 | 55m²:12件 60m²:2件 |
上位間取り | 3DK:14件 |
ニューエルディムマエダの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武日光線/幸手駅 徒歩19分
-
利用可能路線
『幸手駅』 東武日光線
-
所在地(住所)
埼玉県幸手市北1丁目14-27 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
1995年9月
-
総戸数
- 専有面積
- 間取り
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ニューエルディムマエダの口コミ・評判
2022年8月
きあらさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
マンションから徒歩圏内で、スーパー・ドラッグストア・衣服店が揃っている。 徒歩20分ほどで権現堂があり散歩には最適。 飲食店や古着屋さんも揃っているので徒歩圏内で買い物が済ませられる |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
虫の発生はあまりない(ゴキブリはたまに出ます) 鉄筋のため、隣人などの音はあまり気にならない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
ペット可 駐車場が広いためワゴン車も停めやすい 定期的に清掃してくれるので基本的にエントランスは綺麗 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
日当たりがいいため洗濯物が乾きやすい 単身で住むには広い 隣の音があまり聞こえない(水道の音などは聞こえます) 壁など築年数にしては綺麗 収納スペースがある キッチンの壁がレンガ調で可愛い |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
徒歩圏内にスーパー、ドラッグストア、衣服店があるためそこでほぼなんでも揃う。 飲食店(ステーキ屋さん、ラーメン屋さんなど)、古着屋さん、ドッグランなどもある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
大きな病院が近くにある 小学校、中学校、高校が徒歩圏内にある |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年6月
toi25さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅は改装されたばかりで内外装含め綺麗な感じとなっている |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周辺は非常に静か。交通量も少ないため犬連れの方は散歩などがしやすくおすすめ |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
部屋数に対して比較的駐輪場広い。 また駐車場が比較的広いのは車持ちにとってありがたい |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数の割には部屋は綺麗な印象。水周りに関しても新しくなっている |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩数分にスーパー、ドラックストア、服屋、クリーニング等あり買い物に困ることは全くなかった |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
静かであることが最大のメリット。 お子さんが小さい場合は環境音をストレスに感じることもあるかと思うので子育て環境は悪くない |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 幸手駅
きえぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 幸せの手の街、東武日光線の幸手駅。比較的新しい駅舎で、線路を渡る改札口から、権現堂桜堤の大きな絵が出迎えてくれます。静かで美しい街への入り口です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | タクシーでしか移動できませんので、メリットは浮かびませんが、足腰が強く鍛えられるかもしれません。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 西口へ降りると、コンビニ、カラオケ、居酒屋などがあり、少し歩くと美味しいパン屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然環境は整っていると思います。何といっても、権現堂桜堤が自慢で、新興住宅が多く、子供は一家に三人が普通です。 |
治安 |
4 |
メリット | 地元のご近所付き合いが盛んで、義理深い地域だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新築の住宅で、広めの庭付き、駐車場ありで、3千万円台の物件をよく見かけます。 |
2023年5月 幸手駅
ちーくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅が新しくなりとても広く今年は3年ぶりの桜まつりも開催され、それにともないトイレも改装されました。駅前ロータリーにはバス停もあり久喜駅や杉戸高野台駅まで行くことも出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ラーメン激戦区でアド街にも紹介されました。駅周辺は銀行、郵便局、病院、飲食店、スーパー、病院など徒歩圏内でほぼ完結できます。 子育て世代にはかなりの補助があるそうです。新築住宅購入に市から補助金が出たり子供1人につきお米が貰えたり。。。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多いです。 ラーメン激戦区。 食べる場所に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅エレベーターもありトイレも広くてきれいでオムツ換えも楽だと思います。 子育て世代には市からかなりの恩恵を受けられます。幸手市のホームページで確認されるといいかもしれません。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅下りてすぐに交番があります。 歓楽街もないので比較的安全な場所だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | JRが通っている久喜駅とは違い便数が少ないため家賃も分譲価格もかなりお安いかと思います。 |
2022年10月 幸手駅
はすたにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 始発の駅から近いため、朝乗車したときは空いている。朝から椅子に座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にファミリーマートがあります。駐車場や駐輪場があるため、停めるところは十分にあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れたところには、simaiや麦ぽっぽという美味しいベーカリー店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅が建て替えされたので、エレベーターとエスカレーターが設立されました。子育て世代や高齢者の方にも優しい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前の交番では警察官が常駐しているため、酔っぱらいなどは見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はワンルーム3万円〜からと格安。2DKだと4万〜で、家族で選ぶにもコスパが良いと思います。 |
2022年5月 幸手駅
ななしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 西口完成により、かなり利便性高くなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東口降りてすぐコンビニはとてもよいかなと。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅歩いてちょっとすると、 美味しいクレープ屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さい公園は周辺に沢山あり困らないかなと |
治安 |
5 |
メリット | 東口は人が、多くて安心。 ほとんど事件などない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場はかなり安い 春日部と比べると1万以上は安い |
ニューエルディムマエダの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 3階 | 3DK | 東 | 55 | |||||||
2025年1月 | 3階 | 3DK | 東 | 60 | |||||||
2024年5月 | 1階 | 3DK | 西 | 55 | |||||||
2024年5月 | 2階 | 3DK | 東 | 55 | |||||||
2023年1月 | 3階 | 3DK | 東 | 55 | |||||||
…残り9件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■幸手市北の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■幸手市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■幸手駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: