レジデンス目黒
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 2件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 40,500円 |
平均坪単価 | @8,431円 |
平均m²単価 | @2,550円 |
上位専有面積 | 16.25m²:1件 15.5m²:1件 |
上位間取り | 1R:2件 |
レジデンス目黒の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/国分寺駅 徒歩14分
JR中央線(快速)/武蔵小金井駅 徒歩32分
-
利用可能路線
『国分寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) 西武国分寺線 西武多摩湖線
『武蔵小金井駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
-
所在地(住所)
東京都国分寺市東元町1丁目17-1 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1988年3月
-
総戸数
8戸
- 管理方式
管理員不在
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【レジデンス目黒の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
レジデンス目黒の口コミ・評判
2022年6月
れいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
国分寺駅にデパートがあるため大抵のものは揃えられます。 電車も特別快速が停まる駅のため都心へのアクセスもよく、また西武鉄道があるため、埼玉方面へのアクセスも良いです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅からアパートまでの道のりに街灯があるため、夜中でも通ることに不安がないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 蓋付きのゴミ捨て用ボックスが備えてあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
日当たりがよく、天気の良い日にカーテンを開けると部屋全体に光が差し込みます。 インターネットが無料で使え、回線速度も動画視聴が快適にできるレベルです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
国分寺駅周辺に食品・アパレス・家電・ドラッグストアなどの店舗があり、とても充実しています。 飲食店も多く、カレー、ラーメン、カフェ、居酒屋などの店舗や、駅のデパートにもあります。 日用品や食品など日々の買い物は徒歩3分でいなげやがあるので、そちらでも揃えられます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 駅周辺にクリニックが多く、様々な症状にすぐ対応できます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 武蔵小金井駅
ぴの吉さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・バス乗り場が近い ・トイレが広くていつも綺麗 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・食品、アパレル店舗など駅前周辺店舗が充実している ・雨が降っていても濡れずに買い物ができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・美味しいおにぎり屋さんが近くにある ・名の知れた有名チェーン店が近くにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・広い公園が近くにある ・エレベーターがある ・赤ちゃん専門店が近い |
治安 |
5 |
メリット | ・駅前に交番があり安心 ・夜でも治安は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・利便性と物価のバランスは一般的であり特に問題ない |
2023年10月 武蔵小金井駅
ゆぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 人はあまり多すぎず、特快の止まらない駅なので基本的に座れることが多い。逃しても割とすぐ電車は来るので困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 基本的になんでもある。とても便利。買い物も病院もなんでも。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設にご飯屋さんは結構あって チェーン店も多いので安心。 小さな店舗も色々開拓するのが楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 妊娠中はエレベーターに助けられた。エスカレーターもあるので、エレベーターに人が集中することもなく、必要な人が使えている。 |
治安 |
5 |
メリット | 人々は柔らかい感じがする。駅前には交番もあって安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内への出やすさを考えれば妥当。駅周辺にはなんでもあるので住みやすい |
2022年4月 武蔵小金井駅
sakuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 平日朝の6〜8時台は始発があり、コロナ禍になってからは10分前にホームに立てば9割くらいの確率で座って都心まで通勤可能。7時台は1本のみ。また夜遅くの下り方面は武蔵小金井終点の時刻表もある。 バスもたくさん系統があり、京王バス、西武バス、cocoバスなどがある。三鷹・武蔵境・東小金井・国分寺などの中央線沿線や、調布・府中・多摩霊園など京王線、花小金井・小平など西武新宿線、東久留米・清瀬など西武池袋線等、他の駅にも行ける。東京駅まで1本で50分程度、羽田空港・成田空港までは直通のバスが出ているため出張の多い方や旅行好きの方にも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物環境は充分すぎるくらいに整っている。 ◆スーパーは、南口はイトーヨーカドー、ソコラの中の九州発のフードウェイ 、アクウェルモールの三浦屋、nonowaの成城石井、駅5分弱のオーケーストア。 北口はドンキホーテスーパー、徒歩10分程度にいなげや、ダイエー、nonowaのマルシェ(産直お野菜中心)、輸入食品はカルディなど揃っている。 ◆専門店:八百屋・肉屋・魚屋・パン屋・お豆腐屋・文房具・自転車屋・花屋・本屋・靴屋など専門店なども何店舗かずつある。 ◆日用品:ニトリデコホーム・無印良品が駅前にある。サンドラッグなどのドラッグストアも駅から歩ける範囲に点在している。 ◆◯◯円均一:3coinsがnonowaに、ダイソー・セリア・100円ローソンが駅前に、キャンドゥも北口駅10分ほどの所に揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名チェーンは無いものを探す方が難しいくらい、なんでもある。 ◆マクドナルド、ロッテリア(フードコート)、ミスド、ケンタッキー、モスバーガー、フレッシュネスバーガー(徒歩10分程度)、 ◆サンマルク、ドトール、スターバックス、上島珈琲店、星乃珈琲店、ピアーズカフェ、サーティワン、 ◆CoCo壱、銀だこ、権兵衛、スシロー、銚子丸、ちよだ鮨、 ◆吉野家、松屋、すき家、松のや ◆ガスト、デニーズ、ジョナサン、サイゼリヤ、しゃぶ葉、大戸屋、鎌倉パスタ、はなまるうどん、リンガーハット ◆ラーメン屋だけでも駅前に10店舗はあるが、いつも混んでいるお店が多い。 ◆立川〜三鷹あたりに展開しているパン屋のチェーン、クラウンのパン屋は安くて美味しい。 ◆テラコヤという高級フレンチもある。建物も美しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ◆子育て環境は、子育てをしていないため分からない。 ◆小金井市の市役所が、武蔵小金井駅から徒歩5分程度の所にあり、非常に便利。午前だけだが、日曜開庁日も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | ◆駅前に放置自転車やバイクなどがなく、きれい。 ◆駅前に若者が集まる場所がない。 ◆ゲームセンターがない。 ◆駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 買い物環境が便利。 これからの更なる発展に期待。 市役所も駅から徒歩にあり、 |
2022年2月 国分寺駅
【メリット】 駅周辺は開発が進んでかなり綺麗になっている。タワーマンションも建っており、商業施設も多数あ……
レジデンス目黒の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年10月 | 2階 | 1R | 南 | 16.25 | |||||||
2014年12月 | 2階 | 1R | 南 | 15.5 | |||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■国分寺市東元町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■国分寺市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■国分寺駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: