下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 梅小路公園周辺エリアの観光スポット(京都水族館・京都鉄道博物館・島原遊郭跡など)へのアクセスにとても便利である。京都駅周辺に簡単にアクセスできるが、家賃相場が低いのでコスパが良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 コンビニ店・診療所・飲食店などが近所にあるので、便利。駅が設置されている梅小路公園は、京都市内で数少ない市民の憩いの場である。駅のすぐ近くに交番があるので、さほど治安が悪いというわけではない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 コスパの高い飲食店(さんきゅう寿司)や、人気のラーメン店(拳ラーメン)が近所にある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【梅小路京都西駅に対する口コミ】 近所に博物館や診療所があることで遊戯施設が出店できないため、子育て環境が整っている。梅小路公園がすぐ近くにある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【梅小路京都西駅に対する口コミ】 駅をおりると、鉄道博物館、水族館、梅小路公園とたくさんの施設が隣接しています。 ちいさな子どもがいるので、新しく駅ができてとてもありがたかったです! 出来てまもないのでとても綺麗な駅です。大人向けのちょっとしたバルが開催されていたりするので、大人も子どもも楽しめる場所です。 駅構内では線路に落ちないようにドアがあるので、安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【梅小路京都西駅に対する口コミ】 2019年にできた新しい駅。すべてが綺麗で気持ちの良い駅です。 改札を出ると京都鉄道博物館があり、休日は親子連れで賑わっています。 駅の東側は梅小路公園へとつながっており、終日のどかな雰囲気が漂います。 犬の散歩やスターバックスで寛ぐ人々など、ゆったりとした空気が流れています。 夏場はプールも設置されていました。 駅西周辺は倉庫や、鉄道輸送駅などがあり、賑やかではありませんが、 それでも駅の北側すぐの七条通りには新しいホテル(ホテルエミオン京都)ができたり、 お土産も売っているセブンイレブンができたりと開発が進んでいます。 梅小路公園を少し京都駅側に戻ると京都水族館があり、その周辺もホテルが建設中です。 京都駅からすぐの駅ということで、今後も観光客で賑わうのではないでしょうか。 住環境としては地元の方が多い印象。 大きなマンションもできていますが、一日を通して静かで住みやすいと思います。 お買い物は西大路七条のライフかフレスコがあり、100円ショップや銀行も揃っています。 車で洛南ショッピングセンターもすぐです。 バスも七条通りを頻繁に通るので便利です。 京都中央卸売市場が近いので、鮮魚店や精肉店もあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月 西大路駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京都〜大阪間を結ぶ電車であり 快速電車が止まる駅で とても便利。更に2023年1月頃に 改札が増え、エレベーターも 設置された事でより快適に利用する事ができている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅徒歩30秒程の所にコンビニが あり、必要は物を購入後そのまま 利用できる事も助かる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には夜間まで営業している お店もあり、夜明るい事で 治安の維持にも繋がっていると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新設に伴って、トイレも改装され 綺麗になった事がとても嬉しい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は夜遅くまで飲食店が 営業しているものの、特に ゴミなどもみられず綺麗。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は高め。だが 治安もそこまで悪くはない為 妥当と考える。 |
2022年4月 西大路駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京都駅から一駅3分なので京都市街地に出るのに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院は徒歩10分以上歩けば沢山ある。本屋もあるので、時間がある時は寄れる。徒歩15分弱のところにイオンがあり、エディオンやGU.ユニクロなど入っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にパン屋、コンビニ、飲食店などがあるので、ご飯を買って帰ることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や支援センターは徒歩圏内にある。公園も徒歩圏内に多数あり。 |
治安 |
3 |
メリット | 大きい道路沿いなので、夜でも人通りや車通りはある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 車がなくても困らない便利な環境と、京都駅から一駅という利便性で、満足しています。 |
2020年4月 西大路駅
【メリット】 私鉄やJR、地下鉄の路線に乗り換えのできる京都駅から一駅なので、近隣の県や京都市中心部に通……
2017年11月 西大路駅
【メリット】 周辺には居酒屋やコンビニ、イオンも徒歩圏内にあります。 京都駅まで一駅な為、大変利便性も高……
2017年10月 丹波口駅
【メリット】 飲食店がとても多い。 中央卸売市場が近く一般市民も楽しめるイベントが多い。 コンビニ、自転……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エスリード京都梅小路とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
西大路駅 徒歩9分
梅小路京都西駅 徒歩14分
丹波口駅 徒歩23分
『西大路駅』 JR東海道本線
『梅小路京都西駅』 JR山陰本線
『丹波口駅』 JR山陰本線
京都府京都市下京区梅小路高畑町17-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2019年3月
90戸
日勤
投資向けマンション
所有権
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
子育て中の家庭だと、子供がたてる音が周りに迷惑をかけるのではな...
知人の紹介にて新築の投資用ワンルームマンションを購入した購入体...
新築マンションを選んだのは、皆が一斉に入居するので気持ちよく暮...
駐車場や庭があり、和室もあって両親が泊まることもでき、なにより...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。