リバーサンズ南藤沢
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2017年~: 3件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 143,333円 |
平均坪単価 | @6,455円 |
平均m²単価 | @1,953円 |
上位専有面積 | 74.55m²:2件 70.76m²:1件 |
上位間取り | 3LDK:3件 |
リバーサンズ南藤沢の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/藤沢駅 徒歩8分
江ノ島電鉄線/石上駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『藤沢駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線 小田急江ノ島線 江ノ島電鉄線
『石上駅』 江ノ島電鉄線
-
所在地(住所)
神奈川県藤沢市南藤沢11-14 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1989年7月
-
総戸数
20戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
リバーサンズ南藤沢の口コミ・評判
2022年7月
potatoimoさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 湘南の玄関口として、JR東海道線、湘南新宿ラインや小田急、江ノ電が利用できて横浜や都内に出るにも便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
繁華街から少し奥まった住宅地なので、駅に近いわりに静かな環境です。目の前が東奥田公園でなので、子供が遊ぶのにぴったりです。春は桜の大木がとてもきれいです。西側のお部屋ならば窓やベランダからお花見できるのではないでしょうか。境川沿いの桜並木もとてもきれいで、カワセミもよく見かけます。 海まで多少ありますが、歩けなくもない距離なので徒歩で散歩にいって、帰りに小田急で帰ってくることもできます。また、海だけでなく徒歩10分の新林公園の片瀬山も、ハイキングができておすすめです。この新林公園はあまり知られていませんが夏にはホタルの観察もでき、フクロウまで生息しており、駅から至近でこれだけ素晴らしい環境が残っていることに驚きました。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 華美なデザインではありませんが、オートロックで最低限の防犯設備は整っています。一応スロープがあるのでバリアフリーになっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 普通のマンションより玄関がかなり広々していて良いです。リフォーム済みだったので、築年数の古さはきになりませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅周辺に市役所、税務署、さいか屋や小田急湘南ゲート(旧小田急百貨店)、ビックカメラやジュンク堂などあり日常生活に困ることはありません。 特に食料品は、オーケーが爆安。名店ビル内の魚屋さんや八百屋さんは近くの飲食店も仕入れにくるほど新鮮でかなり安くおすすめです! コンビニは徒歩4分のセブンか徒歩3分のローソンがあります。 飲食店も和洋中韓エスニック等いろんなジャンルの個人店のほか、マクドナルドやバーガーキングなどのハンバーガーチェーン、ファミレスも多数あります。翻車魚丸という魚料理のお店のランチは、安くてボリューム満点です。海方面にいけばおしゃれなお店がたくさんありますよ。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
公園がとても多く、子育てにとても良い環境です。徒歩10分ほどの新林公園ではザリガニやクワガタを捕ったり、ホタルも生息していて都内では経験できない良い経験ができるでしょう。 町内会がしっかり活動していて、東奥田公園で盆踊りなどの夏祭り、豚汁を無料でふるまってくれる冬の餅つき大会など、こどもが喜ぶイベントがあります。 徒歩圏内に保育園が複数園あり、幼稚園バスも東奥田公園をバス停にしている園が3園ほどあります。むらおか幼稚園は平坦な道で徒歩13分で、広い園庭で、海や山などに行く園外保育も多く評判も良いようです。 小学校は大道小学校、中学校は村岡中学校の学区でいずれも平坦な道で歩きやすいです。 私立を希望される場合にも市内に湘南白百合、湘南学園、日大藤沢小があり、鎌倉に足を運べば横浜国大付属小があります。 高校も県内有数の進学校である湘南高校へ自転車通学できる距離。また慶應義塾湘南藤沢キャンパスと付属の中高もあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 藤沢駅
海坊主さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 辻堂より混んでいないのと、小田急線と江ノ島電鉄が乗り入れていて、意外に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 辻堂駅より静かで落ち着く。ガチャガチャしていない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口は飲食店や居酒屋が多いし、北口は個人の飲食店もあって楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅北口から徒歩10〜15分エリアの弥勒寺や大鋸地区は、戸建て住宅街が多く、世代交代も徐々に進んで、静かな住環境なので、マンションが嫌で、戸建て住宅街の人付き合いができる人にはとても良い。のんびりした雰囲気もあって好き |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いていて治安は良いと感じる。安心感があるので良い。 むしろ治安を望むなら、人任せでなく、街に住んで、その街の人たちとちゃんと交流できる人がいるから治安が良くなるんだと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は相応と思うが、OKストアーもあるし、江ノ島まで足を運べば、週末に朝市もあったりする |
2023年7月 藤沢駅
ぴょんきちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東海道線・小田急線があるのは本当にありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から出るとクイーンズ伊勢丹もあり、日常生活には困らないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいお店は沢山あります。飲み会にも困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないのでしりません。子供がいる人には良い環境のようです。 |
治安 |
3 |
メリット | 通りを歩けば、安全です。夜も暴走族等もなく、静かです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅の近くにはダイヤモンドビルもあり、安い食品はそこで仕入れられます。 |
2021年10月 藤沢駅
【メリット】 交通の利便性は良く都心へのアクセスも良好のことは、一番魅力です。藤沢駅にはJR東日本、小田……
2021年10月 藤沢駅
【メリット】 『湘南の玄関』という雰囲気。
昔は渋い町並みでしたが、ここ数年は江ノ島がオリンピ……
リバーサンズ南藤沢の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 3階 | 3LDK | 南 | 74.55 | |||||||
2017年4月 | 3階 | 3LDK | ー | 74.55 | |||||||
2017年4月 | 4階 | 3LDK | ー | 70.76 | |||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■藤沢市南藤沢の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■藤沢市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■藤沢駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去9年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: