ディアコート泉中央
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ディアコート泉中央の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。仙台市地下鉄南北線/泉中央駅 徒歩3分
仙台市地下鉄南北線/八乙女駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『泉中央駅』 仙台市地下鉄南北線
『八乙女駅』 仙台市地下鉄南北線
-
所在地(住所)
宮城県仙台市泉区泉中央1丁目23-7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
2017年11月
-
総戸数
30戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ディアコート泉中央の口コミ・評判
2022年7月
るるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
地下鉄南北線の泉中央駅まで徒歩数分でアクセスでき、とても便利です。 泉中央駅は始発駅であるため混んでいても座れることが多く、本数も多いので生活には全く困りません。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
泉中央駅周辺は、泉区の中心市街地でありながら、閑静な住宅街といった雰囲気も兼ね備えています。 飲み屋などもあるにはありますが、仙台駅中心部のような歓楽街的なところはなく、 ベッドタウンに商業施設も付随しているといった感じです。 交通量はやや多いですが一本入ると静かです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
共用部はいわゆる一般的なオートロックマンションとなっていますが、 ゆったりとした作りで、とても綺麗です。 ある程度土地に余裕がある地域だからかもしれません。 宅配ボックスも十分な数があるので、普段使いには困りません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
築浅であることもあってか、部屋の設備はどれも新しく、綺麗なのでとても住心地がよいです。 部屋の広さはそれほどありませんが、シンプルな間取りなので使いやすいと思います。 日当たり等も特に不便は感じません。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
ちょっとした買い物はコンビニでできますし、 必要なものは基本的に泉中央駅まで出れば買うことができます。 それ以上の特殊なものをほしいケースはネット通販等使うので、特に不便を感じたことはありません。 ケンタッキーなどの飲食店も充実しており、外食も楽しめます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
病院は各診療科の病院が駅周辺に揃っていますので、通院はとても便利です。 役所も近くにあるので、なにかあった際はすぐに訪れてサービスを受けることができます。 七北田公園も近いので子育て環境も良好だと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年2月 泉中央駅
【メリット】 仙台市北部にある南北線最終駅である泉中央駅。周りにはショッピングができるテナントも多く、少……
2022年2月 八乙女駅
【メリット】 主に乳幼児を連れて利用が多いです。ベビーカーで利用することが主ですが、朝夕の通勤ラッシュ時……
2021年5月 泉中央駅
【メリット】 仙台市地下鉄南北線の最北部の駅であり、着席率も高く、バスとの連絡も充実している。駅前は商業……
2018年12月 泉中央駅
【メリット】 仙台市の郊外で、泉区のニュータウンを結ぶバスプールのある泉中央。
セルバやアリオ……