下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2012年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅からは少し離れてるが、目黒通りには頻繁にバスが行きかってるため、どこへ移動するにも、実は便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近隣に武蔵小山商店街、とごし銀座、西小山商店街等便利な商店街があり、住生活環境は最高。また、林試の森も近く、子育てにも最高。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ここ数年、この目黒通り沿いには新築マンションが多く建設されており、周辺物件としてもそう見劣りはしないと思いますが。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | [15:53:53] 開風: 大きな目黒通り沿いに面してるため、日当たりはまず問題なし。 室内設備は、一般標準並みですかね。 |
買い物・食事 |
|
メリット | [15:54:06] 開風: スーパーは徒歩4分にツカサがある。コンビニは、そこらじゅうにありますし。買い物には困りませんね。しゃれたイタリアン、フレンチなど食事環境も恵まれてます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | [16:01:12] 開風: 数軒隣には、マミーズホーム(病院)がりますし、学大駅方面に向かえば各種専門病院は選ぶの困るほどありますよ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンション前のバス停が目黒駅や東京駅直通で意外と便利。最寄駅の学芸大学徒歩15分に比べてもバスのほうが混まない。通勤時間は1分から3分おきにバスも来るので、通勤も苦にならない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 小さな公園が近くに点在していて、10分くらい歩けば林試の森公園という散策に適した公園もあり環境は良い |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 一応デザイナーズマンションなので、外観は、目立ちすぎず落ち着いた佇まい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 主幹道路に隣接のため防音はしっかり。デザイナーズだけあって落ち着いた雰囲気。収納も面積の割には多い・ |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニ至近。パン屋も近くに数件ある。少し歩けば良いお店が点在しており、外食も楽しめる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 管理組合が主体となって隣の兄弟マンションと合同で子供向けのイベントを実施している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 目黒通り沿いで何でも揃うので、とても便利! |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 目黒駅に向かうバス停が目の前です。本数がとても多くて便利ですが、朝はすごく混んでいます。学芸大学駅までは徒歩13分位、お店が多いので夜も安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
東横線最寄りは利便性が高いですね。 急行停車駅で、商店街も充実、目黒通り沿いにもお店あり、図書館も近いとなかなか便利なところ。 |
---|---|---|---|
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋の仕様はまずまず。満足出来る水準。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 学芸大学駅の商店街、目黒通り沿いの家具屋等が利用可能。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年2月 目黒駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線で渋谷、恵比寿、新宿まで一本でアクセスでき、駅周辺には美味しいご飯屋さんがいくつかある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、病院、本屋などが駅前やアトレ内に充実している。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | リーズナブルなお店からおしゃれなお店まで幅広い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や中学校、保育園が多くて過ごしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いた街で酔っ払いも少ないので安全。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高いが、その分近隣住民も落ち着いている。 |
2021年10月 学芸大学駅
【メリット】 東急東横線は副都心線に直通となっており、学芸大学駅は急行電車が止まるので通勤にも便利です。……
2020年1月 目黒駅
【メリット】 東横線と東京メトロ日比谷線が乗り入れており、渋谷や銀座、横浜駅などのターミナル駅に乗り換え……
2018年12月 学芸大学駅
【メリット】 駅周辺は、商店街が続いていて夜も人通りが多く、適度に賑わっている。電車に関しては通勤・帰宅……
2018年2月 目黒駅
【メリット】 駅周辺は飲食店やおしゃれな雑貨店などが多数あります。駅から少し離れたところは住宅街が広がっ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
イニシアイオ目黒学芸大学2とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 目黒区ランキング (1179物件中) 学芸大学駅ランキング (352物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
学芸大学駅 徒歩13分
武蔵小山駅 徒歩18分
目黒駅 バス7分
清水バス停 徒歩1分
『学芸大学駅』 東急東横線
『武蔵小山駅』 東急目黒線
『目黒駅』 JR山手線 東急目黒線 東京メトロ南北線 都営三田線
東京都目黒区中町1丁目41-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
2009年8月
67戸
巡回
東北東
所有権
第一種住居地域
商業地域
近隣商業地域
油面小学校
大鳥中学校
●24時間ゴミ出し可 ●病院「目黒病院」約580m ●「林試の森公園」約620m ●「若水幼稚園」約310m ●「まいばすけっと」約530m ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
子供ができたタイミングで不動産購入を検討。子供の騒音問題や専用...
理想は好きなようにリノベーション!安く中古戸建を購入して、好み...
震災後のタイミングで戸建てを購入された方の体験記です。 築年数...
耐震性や構造偽装などを気にして、安全や安心を不動産に求める人は...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。