クローバーテラス
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
クローバーテラスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急田園都市線/たまプラーザ駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン/あざみ野駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『たまプラーザ駅』 東急田園都市線
『あざみ野駅』 東急田園都市線 横浜市営地下鉄ブルーライン
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目24-6 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2012年2月
-
総戸数
4戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【クローバーテラスの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
クローバーテラスの口コミ・評判
2022年7月
みんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅からフラットアプローチで徒歩6分。南向きで戸建に囲まれた静かな環境です。車もほとんど通らず(ネットスーパーやAmazonなどの車か近隣の住居者の車が走る程度)、騒音とは無縁です。駅からは保育園、大学があり明るい雰囲気もあります。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 たまプラーザ駅
kennyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まる点がよく、また渋谷まで一本で行くことができ20分程度で行けるのでとても早く都心に出ることができる。また、この駅からリムジンバスも出ており成田空港や羽田空港、東京ディズニーリゾートにもバス一本で行けるので荷物が多い時などに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはイトーヨーカ堂やたまプラーザテラス、東急ストアなどがあるため、食料品などの買い物には困ることがない。また、東急百貨店やたまプラーザテラスにはたくさんの服屋や雑貨屋などたくさんあり、買い物をこの駅で済ますことができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | たまプラーザ駅周辺にはイタリアンレストランやスパニッシュレストランなど様々なジャンルのお店があり、またどのお店もとてもレベルが高い。他にもスターバックスコーヒーやタリーズコーヒー、ドトールの他にも個人経営のカフェがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに大きい美しが丘公園を中心にとてもたくさんの公園が街中にある。緑がたくさんある場所もあるので、自然に触れる機会もたくさんある。他にも小学校がたくさんあり、遠くから通う必要がない。また治安がいいので安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。また駅の明かりも一日中ついているので安心できる。駅周辺だけでなく街全体が整備されているためとてもきれい。ここは住宅街で歓楽街ではないので酔っ払いも少なく、夜も女の人が一人で歩けるくらい治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 値段は多少はるが、駅前の充実度や都心へのアクセス、利便性を考えたら高いお金を払う価値のある駅だと思う。すでに土地を保有している人は地価がどんどん上がっているため儲けることができ、今後も利益が見込めると思う。 |
2024年2月 あざみ野駅
とらえもんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急田園都市線と横浜市営地下鉄が利用でき、横浜市営地下鉄は始発駅のため通勤時間も少し待てば座れます。 田園都市線は急行停車駅、横浜市営地下鉄も快速停車駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急ストア、オーケーがあり、ダイコクドラックやハックドラックもあります。駅近辺には病院も多数あります。 図書館も駅そばにあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 人気のお店が多数あります。 お寿司屋さん、パン屋さん、ラーメン屋さんなど、どこも遠くから来られる方がいるくらい美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレはあります。 幼稚園の数はおおいと思います。 隣の駅に慶応幼稚舎があるので慶応幼稚舎狙いの幼児教室も多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番あり。 治安は良いと思います。 飲み屋がほとんどないかあっても速い時間に終わってしまう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜市青葉区という住所なのでそれなりだと思いますが、たまプラーザ駅より住みやすいと思います。 東急田園都市線と横浜市営地下鉄の二つが利用できるのは便利です。 |
2022年2月 たまプラーザ駅
【メリット】 駅直結のたまプラーザテラスには本屋、服屋、飲食店などさまざまなお店が入っている。駅近辺には……
2019年4月 あざみ野駅
【メリット】 駅の周辺に銀行が非常に多くあります。生活に必要な施設ということになりますが、徒歩圏内で10……