下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【菊川駅に対する口コミ】 地上に出ると大きな交差点に出ます。小さいですが駐輪場が併設してある出口もあります。 交差点周辺には小さな飲食店・コンビニ・ファーストフードなどがあります。少し歩くとドラッグストアなどもあり、必要最低限のものは駅周りで調達できます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 菊川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心に近い、快速止まらない分賃料が少し安い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、コンビニ、病院、ジム、カフェ、ファーストフード、クリーニング、そろってます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 歩ける距離に大き目な公園清澄公園があるので、子育てによい。 |
治安 |
5 |
メリット | 川崎や足立区に比べて格段に良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全体的にモノや家賃の値段が上がっている世の中なので、菊川も家賃が上がってますが、それでも安いほうかと。 |
2024年3月 菊川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営新宿線の停車駅に魅力あり。 1回乗り換えれば割とどこにでも行くことができる(馬喰横山や九段下、新宿など)。 買い物は岩本町(秋葉原)で大体済む。 ※九段下勤務で定期券あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストアが豊富。 自炊派なので快適でしかない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 有名チェーン店は大体揃っている印象である。 両国が近いため、ちゃんこ鍋やとんかつ屋が多いかも。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校がたくさんあり、ファミリー層は暮らしやすそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はすごくよい。 外国人はビジネス目的の方しかいない印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に勤務していてあまり外食をしない人にとってはとてもよい場所だと思うり |
2023年6月 菊川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まらないが、多くはないので困らない。 歩いて錦糸町も森下も住吉も近いので、複数路線利用できる。 新宿まで20分程度で行ける。 大きくはない駅なので、改札や出口も近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 歩いて行ける範囲にスーパーやドラッグストア、コンビニが多いので、生活には困らない。本屋やアパレルなどはないが、錦糸町が近いので困らない。 区役所の出張所が駅から徒歩15分ほどのところにあるので、区役所まで行かなくて良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にマック、やよい軒、吉野家などのチェーン店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターがある。公園は多くはないがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街のため、人は多く歩いていて昼夜問わずに治安はいい。駅周辺も綺麗。駅近くに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣の住吉と森下に比べると家賃が安い。錦糸町にも近く、新宿など主要な土地へのアクセスがしやすいので、コストパフォーマンスはいいと思う。 |
2022年8月 菊川駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿線で新宿まで20分と便利。錦糸町や押上に行くバスも出ているので多方面へのアクセスが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーだと新鮮で安いオオゼキや、品揃え抜群のマルエツなどがある。他にも肉のはなまさやまいばすけっとなど買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 串カツ田中などチェーン店が多い。昔ながらの居酒屋もあって駅周りは賑わっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小さな公園がいくつかあり、大きな錦糸公園や猿江恩賜公園も歩いていけるので遊びやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は下町情緒あふれる駅でのんびりとした雰囲気がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿までの利便性を考えれば家賃は安い方かもしれない。単身向けの新しいマンションが多い。 |
2020年1月 菊川駅
【メリット】 新宿まで1本で京王線とも接続しているので八王子方面に行くのも便利であり、様々な路線へ乗り換……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレアシティ菊川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング (1290物件中) 菊川駅ランキング (269物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
菊川駅 徒歩2分
『菊川駅』 都営新宿線
東京都墨田区菊川3丁目18-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2000年10月
40戸
所有権
準工業地域
菊川小学校
竪川中学校
●平成21年10月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
住宅ローン控除という制度をご存じでしょうか? ざっくり説明する...
購入物件に求める条件について、震災をきっかけに見直して、結果大...
1年がかりで探し、ようやく理想の物件に出会えて幸せをつかんだ方の...
不動産探しは、不動産会社探し、優秀な営業マン探しでもあります。...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。