下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【中目黒駅に対する口コミ】 ・駅の近くにいくつかスーパーがあり、少々値段が高めものから、庶民的な価格のものまである。薬局、日用雑貨店、飲食店など、一通りなんでも揃っているため生活をする上で便利である。 ・通勤時間の電車はやや込み合う。渋谷、新宿3丁目まで1本で行くことが可能。東急東横線、副都心線の両方を使うことができ、一駅先の恵比寿からJRに乗ることもできる。 ・駅からは明るい道が多く、近くに大きい商店街があるため安心感がある。飲食店が軒を連ねており、夜でも人通りが多い。時々夜道で地域安全パトロールの車を見ることがある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 中目黒の駅から10分強で住宅地にあるのと敷地内の奥に位置しているので静かで落ち着いている。敷地の外はそこそこ人通りがあるので安心。隣は地主のお寺さんで緑も多く、中目とは思えないほど。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 少し歩きますが、中目黒駅の充実度が高いので、楽しめます。飲食店、ファッション関係、小売店、TSUTAYAなど、飽きない施設が多いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 奥まったところにありますが、治安は問題ないと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ヴィンテージ寄りの昭和のマンションという感じです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 池のあるきれいな庭が見えるのはいいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 住宅街なので店舗はあまりありませんが、駅に行けば充実しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 緑が多いので、子育てには向いていそうです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前にはスーパーが複数あり、便利である。渋谷駅に特急や急行で一駅のため、乗り換え等が便利である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 住宅街であるため、静かである。山手通りまでもやや離れているため、山手通りの車の音がうるさく聞こえるということはない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古いマンションであるため、共有部分などは非常に広く、鯉の池などもある。階段の1段の高さが低く、階段を上り下りがしやすい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ベランダ側が、マンションンの池や美術館であるため、陽当たりはよいと思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 有名なレストランなども近くにあり、レストランなどで食事をするのが好きな人には楽しいと思う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 共済病院、眼科なども近くにあるため、病院で困ることはないと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 中目黒という立地にありながら緑豊かで落ち着いた環境、共用部分や駐車場もゆっあたり。サンルームがユニークでリノベーションで劇的に生まれ変わりそう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古いマンションですが、管理や掃除が行き届いています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 敷地内だけでも十分に四季を満喫出来る。箱根に居るようだ。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 中目黒駅は飲食店も充実し、都心からの利便性も高い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 緑も多い環境で、山手通りからの距離も十分あり、良い住環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 敷地が広く、ゆとりがある。昔だからあり得た建築か。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リフォーム費用はかかるが、窓からの景色が良くリノベーションにより、部屋の印象が全然変わる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 山手通り沿いの飲食店と中目黒駅のスーパー等買い物に困ることはない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 中目黒駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日比谷線との乗り換えが容易。本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺に何でもある。全体的に街が綺麗で落ち着く。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名人が訪れるような有名店もあれば、気軽に入れる飲み屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公園がある。サイゼリアなど子供連れも入りやすいお店も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 騒がしいと言うことはなく、常に落ち着いた雰囲気はある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高級店が多い一方で庶民的な店も見受けられる。 |
2021年10月 中目黒駅
【メリット】 東急東横線と東京メトロ日比谷線が同じホームで乗り換えられるため非常に便利です。近年ホームド……
2020年4月 中目黒駅
【メリット】 カフェ、本屋、ファーストフード、ドンキホーテなどがありとても便利です。春になると目黒川の桜……
2019年8月 中目黒駅
【メリット】 都心のどこにいくにもアクセスが良い。渋谷、恵比寿、六本木など、2.3駅移動するだけでなんで……
2018年2月 中目黒駅
【メリット】 駅からすぐ近くにスーパー2件と八百屋があるので買い物が便利です。また、飲食店の種類が豊富に……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
松風園ハイツとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 目黒区ランキング (1179物件中) 中目黒駅ランキング (300物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
中目黒駅 徒歩12分
『中目黒駅』 東急東横線 東京メトロ日比谷線
東京都目黒区中目黒4丁目12-7 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付11階建
1970年2月
109戸
日勤
借地権、地上権
第一種低層住居専用地域
中目黒小学校
目黒中央中学校
平成21年11月撮影
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
夫婦共に実家が戸建て。当然のように戸建て購入を選ぶことに。当初...
一般の方は、スーパーに行けば卵が安いか高いかわかります。 何度も...
ずっと狙っていたマンションの購入で、価格の値引き交渉で不満の残...
購入して住んでいたマンションは子供の成長とともに手狭になってし...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。