下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が23件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が16件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が16件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が11件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が16件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が13件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
10件の投稿があります
15件の投稿があります
2016年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅近、コンシェルジュの充実は、外せないポイントです。 安心。 関所(オートロック)を2つ通らないとならないため、まずストーカーには強い。 1日のかなりの時間、各自動ドア前に警備の人がいてくれるので、抑止力もある。 共有部分が常に綺麗だし、荷物受け取りも気楽。 また内廊下ならではの帰宅時に一足早く(自宅空間に入る前に)息が抜けるのも魅力。 またタワーマンションならではの、ごみ捨ての手軽さもポイント。 各階に毎日出せるごみ捨てのスペースがあるため、わたしは自宅空間にゴミ箱を置いていません。 ちょっとのごみは毎日、マンションのごみ捨てスペースに出してしまっています。 また、コンシェルジュだけではなく、駐車場管理の会社も、友好的で規模のわりに親身な物件。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
すぐ裏が「本芝公園」。 イースト棟には「マルエツプチ」、歯科「三田クリニック」があります。 第一京浜から数メートル入るだけなので、車も楽。 駅からも5分の距離です。 来客用に3時間500円の駐車チケット(ただし、10枚綴りでしか買えない)もありますが、 目の前に小さいがコインパーキングもあり、便利。 街並みは、普通です。 サラリーマンの街。セレブではない。 あまり他人と関わらない空気感なので、ドライに過ごすのに適していると思われます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | とにかくいつも綺麗。 2015年秋にエントランスのカーペットが一新され、入り口と2階のソファーセットも新しくなりました。 築10年ではありますが、ちょうど新たに綺麗になった時期。 賃貸でお考えなら、お得です。 エレベーターは4基ですが、混み合わないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 駅上なためか、サッシは素晴らしく厚い。 騒音ゼロです。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
1階にあるマルエツプチは20時まで。 周辺にすべて徒歩2分の距離に、ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンあり。 駅前TSUTAYAも有難いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
近辺に保育園も幼稚園も小学校もあり、 病院、警察、交番もある。 安全な環境です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | えきからとてもちかいうえにじゅうじつしたしせつがありよいとおもkました |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 都心駅前だが、病院はある。マンション1階には認定保育園、小学校も人気の芝小学校区域。マンションでは定期的な防災イベントや季節行事などが実施されている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | マンション1階にマルエツあり。コンビニは徒歩5分以内で3件以上ある。msb田町には大型スーパーライフ、ドラッグストア、その他飲食店や本屋、カフェなどが充実しておりとても便利。慶応仲通商店街も近い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック通過のためには必ず人の目を通るので、セキュリティ的にも安心。外観は2021年に大規模修繕が終わったばかりでとても綺麗。山手線からも目立つので、ランドマーク性も◯。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 北西向き高層階に居たが、ほぼ無音。窓を閉めれば電車の音も全く聞こえない。立地については言うまでもなく良い。田町タワーなど再開発も進んでおり、今後もより住みやすくなる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 山手線田町駅、都営三田線/浅草線三田駅に、何れも徒歩5分以内のアクセス。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 一階がスーパーなので文句なし便利です。ドラッグストアも近所にできました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | マンション1階に、朝8時~夜11時まで開いているマルエツプチがあるのが便利。前の線路の高架下をくぐって芝裏側には、目の前にムスブ田町があり、ここにもかなり大きいスーパーマーケットのライフがあるので、食料品の買い物には困りません。ムスブ田町には、他にもたくさんのお店が入っていたり、ホテルも隣接していたりするので、外食や買い物も便利です。ちなみにマンション1階にもパスタ屋さん等入っています。個人的に気に入っているのはすぐ前にあるデミグラスハンバーグの美味しいビストロローブンというお店。さらに5分歩けば、慶応仲通り商店街などあり、活気ある雰囲気です。高級な物が欲しければ銀座辺りまで電車や車で行くことが多いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅直結の新しい複合施設があり、多数の飲食店や書店、薬局、コンビニ、クリニックが入っていて、とても便利でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 文句の付け所がありません。セキュリティ万全、住み心地最高です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 買い物はマルエツプチが一階にあるので、何も困らない。意外に品揃えが良いし、今日必要な雑貨も選ばなければ必ずある。芝浦側のムスブにはライフもあるので、良いものを買うならそこに行けばいい。飲食店はムスブ、田町駅前の他のビル、または慶應仲通りに行けば何でもあるが、オシャレなところは遠出した方がいい。サラリーマンの街に住んでいる感覚で間違いない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄とJRが利用できて交通の便がよい。バス便も充実している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大規模工事も進み、デメリットは無いと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 田町の再開発により、環境を維持したまま、便利になった |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 大規模工事も終了し、資産価値は向上するだろう |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井も高く、鉄道の音も隣接からの音も気にならない |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー・飲食店・商店街・ショッピングモールまでの距離・充実度は抜群 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校・保育園・幼稚園までの距離・評判もよい |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | スーパーが入っているので日常の生活には困らない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 山手線と都営地下鉄が使え、駅から徒歩2分。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 常駐の警備会社が入っているので安心できる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | モダンな設備と色合いででおしゃれな内装。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 館内1階にスーパーが入っているので便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公立小学校中学校なら近くにある。保育園もある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | アクセスが抜群。田町・芝浦地区でJR駅が1番近いタワーマンションだと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とにかくアクセスも良いし綺麗。ペットもokで住みやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JRと地下鉄2路線あり便利 駅前に色々と揃っている |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 基本的に学生・オフィス街なので、土日は静か |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | コンシェルジュがいて、クリーニングなども対応してくれる |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 分譲マンションなので設備は良い 一通り分譲マンションのサービス設備は揃っている |
買い物・食事 |
|
メリット |
スーパーが一階に入っている。大きくないがそれなりに揃う。徒歩10分圏内に2-3店舗ほどあり、更にはイオン系の小型店舗なども2-3店舗あるので、困ることはない。ホームセンターのケーヨーD2も徒歩圏内と非常に便利 ドラックストアも豊富にあり困らない 駅前に大きな本屋も2店舗あり文具なども売っている 駅前にはそれ以外にもTUTAYA、家電用品店などもある 慶応のお膝元なので、学生やサラリーマンが行くような食事処が多く、選べるくらいはある |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院は周りに多く、大型の病院も徒歩12分くらいで数カ所ある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 電車や車での移動に関してはどこへ行くにも便が良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 地下鉄、JRの駅どちらも近く利用できるので便利です。駅の周りに飲食店も多く夜遅い時でも利用できるお店が多そうです。近くに大きい病院もあるので安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 三田線の三田駅は入口まで1-2分で非常に近い他、浅草線三田駅も三田線三田駅からつなっていて便利。JR田町駅も近い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | イーストアークの1階にマルエツが入っているのは便利。ウェストアークの1階に入っているパスタ屋さんも人気店。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックは通常のエントランスルートだと2か所。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南東側はJR線路なので、基本的に日照は良い。サッシは基本的に2重になっている |
買い物・食事 |
|
メリット | イーストアークの1階にマルエツが入っている。セブンイレブン、ファミマも徒歩1-2分圏内にあるが、ローソンは田町駅前。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | JR線路側にある公園は遊具もそれなりに揃っている他、夏は水遊びもできる。スポーツセンターの隣接地に小学校が新設される予定。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | なんだかんだで、山手線駅至近のマンションはそれほどない。資産価値は高い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 利便性の高さは文句なし。なかなかないレベル。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部はさすがの利便性。大規模物件ならではでいいと思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | なんだかんだでディスポーザーは便利だと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マルエツなど近くにお店があるのは助かる。困りはしない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院は多くていいです。何気にいろんな科があって助かる。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 山手線の駅近のタワーは資産価値は高い。東口が開発されて生活利便性もあがった |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | とにかく場所が便利で、大規模なりの施設も充実。駅東側の開発が進み、スーパーも充実したのが良い |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 田町駅三田駅近 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 兎に角交通至便です。JRの山手線が最寄り駅ですと、どこに行くにも問題ないです。三田線も然程混まないですし、使い勝手がよいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションの下に遅くまで開いているスーパーがあるのは便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 常駐のフロントはとても使い勝手が良いです。宅急便の受け取りから、ちょっとしたお願いまで、何でも助かりました。また、共用廊下も広々で、明るく、過ごしやすいです。各フロアーにゴミ捨て場もあり、便利でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井高、窓高、お風呂も大きく、とても良いと思います。ベランダも広いですしね。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンション下のスーパーは便利でした。日常生活には困らないです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 特に困ることはなかったです。マンション内の関係も近すぎず遠すぎずでしょうか。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 田町と三田の2駅が使え、それぞれ2路線ずつ使えて非常に便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | とても住みやすく便利で住み続けたいちいきです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 利便性はとてもいいです。中も綺麗でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 抜群のアクセスと利便性の高さが素晴らしい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 居住者の知り合いがおりマンション内に遊びにいくこともありますが、すれ違う際に挨拶される方が多く好印象です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 山手線、三田線、浅草線の三線が使えるのでとても便利。三田線に関しては、徒歩3分。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅がJR山手線と京浜東北線と地下鉄も都営浅草線が両方使えとても便利です。ビジネス街と言う事もあり、通勤通学に向かう際は基本座れる事が多いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 芝公園まではお散歩コースなので子どもがいる方や犬連れの方にもおすすめです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | なんといってもレセプションの対応の良さ!24時間態勢なのでとても便利です!ラウンジもあり、抽選ですが東京湾の花火大会は見物です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井も高く、フローリングもとても上質なものです。玄関やキッチンは大理石が使われていてお手入れが簡単です。ディスポーサーもあり、廊下も内廊下で清掃が行届いています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンションの下にスーパー(プチマルエツ)が入っているので雨の日も重い荷物も便利です! |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小さい個人病院」はちょくちょくあります。総合病院もタクシー圏内に沢山あるので安心です。保育園がマンションの下に併設されています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から近いです。大きく明るい道なので安心です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 基本的に周りになんでもあるので住むのに不自由無く過ごせます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理が行き届いており、非常に綺麗で、全く問題無いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | かなりグレードが高い方だと思います。各設備が余裕を持って配置されています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンション内にもお店がありますし、周りには基本的になんでもあるので暮らしやすいです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院や医院は近くに複数個ありますので便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR田町、三田線・浅草線三田駅に近い。 タクシーで行けば銀座なども以外と近い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
南側高層階(20F以上)であれば申し分ないだろう。 それより下は向きにも寄るがややビルなどで遮られる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 24時間フロントで宅配やクリーニングは集配を扱ってくれるので便利。 ウエストはやや外観は団地っぽい。 入り口にガードマンが立っている。セキュリティは厳しい方だ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 全面リフォームしたので特になし。柱は外部で部屋が広く使える。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
すぐ下にマルエツプチがある。やや昼とか夕方はレジが混み合ってはいるが。 周囲にいろいろあるので困らないと思う。 近くにコンビニ、スタバなどもある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
下に小さな保育園がある。 周辺に大学や高校、病院などもいろいろある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2012年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 治安はよいのですが、住宅街ではないので、住環境について特に充実はしていません。 |
---|---|---|---|
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照は南向きと北向きに分かれるので正反対となります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 一回に小さいながらもスーパーがあるので、便利です。レストラン等も、うるさいことを言わなければたくさんあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2011年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 三田駅、田町駅ともに2分、4分と近いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺は綺麗に整理された街並みなので、歩いていてもとても気持ちいいと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | タワー棟、レジデンス棟ともに内廊下設計で高級感があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 洗濯機やキッチン周りは海外のものを備え付けてあり、好き嫌いはあると思いますが、良いものを使っているという印象ですね。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンション内にてマルエツプチが入っており、食材なんかはある程度揃うと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 線路を挟んで大きな空地があり、今開発中なんですが愛育病院が移設予定みたいですね。今まで以上に便利になりそうです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年2月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年1月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 山手線、京浜東北線が通っており東京駅まで10分程度でいけます。三田駅も隣接しているので地下鉄も利用可能です。激安スーパーはありませんがそれなりにちゃんもしたものを購入できます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【田町駅に対する口コミ】 駅構内には蕎麦屋とNewDays、少しですがガチャガチャがあります。 駅前に交番があります。あまり事件は聞いてませんので治安はいいと思います |
買い物・食事 |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 ムスブ田町という商業施設があり少し割高だかお食事ができます。コンビニやカフェは沢山あるのでパソコン作業もできます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【田町駅に対する口コミ】 最近新しく小学校もできたためそれなりに充実しているとおもいます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月 三田駅
【メリット】 慶応大学が近く学生街として賑わっています。オシャレなカフェやお手頃なスーパーも割と多くて便……
2019年11月 田町駅
【メリット】 どこにいくにもアクセスがよい。駅の両側にごはん屋さんや居酒屋さんなどが大変多い。人気の路線……
2019年8月 田町駅
【メリット】 駅前には慶應中通り商店街があり、飲食店に溢れています。昭和の雰囲気が残っており金額も低価格……
2019年5月 田町駅
【メリット】 駅周辺にはサラリーマン向けの飲食店があるため、飲み歩きが好きな方なら楽しくすごせます。東京……
2018年8月 田町駅
【メリット】 家から10分以内にJR、地下鉄の駅があり、交通の便がとても便利です。遊んでいても銀座からだ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
カテリーナ三田タワースイートとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 港区ランキング (1745物件中) 三田駅ランキング (264物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
三田駅 徒歩2分
田町駅 徒歩4分
芝公園駅 徒歩10分
『三田駅』 都営浅草線 都営三田線
『田町駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『芝公園駅』 都営三田線
東京都港区芝4丁目16-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下2階付36階建
2006年11月
752戸
日勤
南南東
所有権
商業地域
芝小学校
三田中学校
●平成21年11月撮影 ●スーパー「マルエツプチ」約1m ●公園「区立本芝公園」約10m
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
どうしても手に入れたい土地に出会い、確実に手に入れることを優先...
購入検討時期によりますが、築浅の中古マンションと新築マンション...
もっと安く買えたのでは??と考えてしまい、少々後悔の残る取引を...
営業マンは、不動産の特性をちゃんと理解して伝えてくれます。良い...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。