下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンション1階サミットスーパー、渋谷駅行きバス停徒歩0.3分(渋谷駅までバス25分)、恵比寿駅行きバス停徒歩7分、目黒駅行きバス停徒歩3分、二子玉川駅行きバス停徒歩7分、セブンイレブン徒歩2分 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街で夜は静か、治安よく夜でも女性がジョギングしている、パトカーをよく夜見かける、駒沢公園徒歩15分、園芸高校徒歩3分で緑多い。線路等は近くにない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスは好い。管理状況を良い。監視カメラあり、日中友人管理、オートロック、宅配ボックス・駐車場・駐輪場あり、エレベータ1基、トランクルームあり、集会室あり、外廊下、全室居住用、バリアフリー、小型ペット飼育可 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 全室南です。天井高、サッシ高さは2.4mくらいです。バリアフリー対応です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 1階がサミットスーパー、セブンイレブン徒歩3分、パン屋徒歩1分、超有名ケーキ屋徒歩4分、物価は世田谷区平均、二子玉川rise車10分 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学芸大学付属世田谷小中学校徒歩15分、等々力小学校徒歩6分、東深沢中学校徒歩6分、保育園徒歩3分、幼稚園徒歩8分、駒沢公園徒歩20分、病院は周囲に多数あり、等々力出張所徒歩13分、マンションコミュニケーションは良い、介護施設徒歩2分、国立医療センター車で7分 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅からはやや遠いがバス路線が充実していて、渋谷・駒澤大学、用賀・成城学園、自由が丘、目黒、恵比寿などの 各駅へ行くバスが付近から相当数出ているから駅が遠くても気にならない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
マンション1階にサミットストアがあり、買い物は至便。 駒沢公園が徒歩15分。ジョギング、子供の遊び場、イベント多数あり夫婦だけでも子育てにも環境は良い。 高級住宅街にあり治安もいい。玉川警察署まで徒歩5分。逆側徒歩5分にも交番がある。 等々力駅近くには等々力渓谷があり、散歩にもいい環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理状態はまずまず良い。共用部もきれいにしてある |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 高台にあり、ベランダからの眺めは良い。日当たりもいい 築20年以上だが部屋の造りは古まかしい感じはしない |
買い物・食事 |
|
メリット | マンション1階にサミットストアというスーパーがあり買い物は至便 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
近くに警察、交番、消防署、郵便局があり安全面や生活面では便利。 公立ではあるが小中学校も近くになる。(私立はよくわからない) |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | いつも綺麗に保とうとしてくれる管理人の方が素晴らしいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【自由が丘駅に対する口コミ】 お店が充実しており、飲食、薬局、銀行、本屋、アパレル、雑貨などほとんどのものが揃っている。 時間帯にはよるが、帰宅ラッシュを除けば座って帰ることも可能である。 渋谷、新宿三丁目、池袋、横浜方面とも直通で行けるので非常に便利である。人通りが多いので夜道も気にすることなく歩ける。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 桜新町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 住宅街ですが、サザエさん美術館の最寄り駅。 急行の通過を待つ駅です。準急と各駅の停車駅。 渋谷まで10分程度。 駅を上がったところ(サザエさんの銅像がある方)にタクシー乗り場があります(わかりにくいです)。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 地下に、三菱UFJのATMあり。 地上に上がれば三井住友銀行があります。 サザエさん通りは「生きている」商店街で、まあまあ活気があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 気軽に入れるカフェとしては、スターバックス、タリーズ。 ファストフードは、ミスタードナツ、マクドナルド、ケンタッキーがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 出口が2つあり、それぞれエレベーターがあるのでスーツケースやベビーカー、車椅子でも利用しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | サザエさん通りをずっと行ったところに交番があります。 基本的には住宅街なので治安はよいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 静かな住宅街、渋谷からアクセス良い、ちょっと離れているけどライフがある、足をのばせば馬事公苑、246が近いので車も便利など、環境はよいと思います。 |
2023年6月 自由が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急東横線と東急大井町線が通っており、都心の渋谷や郊外の溝の口・大井町等1本で行くことができること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にココカラファイン等の薬局やヤマダ電気がある。クリニックも点在しているため病気の初期対応は容易である。 レディースのアパレル店が多い。喫煙所付近のお皿屋等個性的な雑貨店もあり、オシャレをたのしめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 線路沿いに塩そばの一栄(栄は旧字体)がある。大盛りが無料で値段以上にお腹を満たせる。自由が丘唐揚げ専門店という店はテイクアウト専門の唐揚げ店で、弁当販売も行っている。そこの甘だれ弁当が絶品で、仕事の昼食でよく買っていた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 日能研や河合塾、そしてヤマハ音楽教室等、学び屋がバスロータリー側に多くあり、習い事をさせるには苦労しない。学習塾の職員が授業後に駅までの見送りをしているのをよく見かける。 駅構内のバリアフリー整備は完璧である。 |
治安 |
5 |
メリット | 富裕層やサラリーマンが多いせいか、治安はとても良く感じる。自由が丘近辺での不審者情報はほとんど見かけない。23時位で閉まる飲食店が多いため、深夜帯はほとんど人通りはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ニトリなどの大きな家具屋は近くにないが、駅の利便性を考えるとバランスはそこまで悪く無い。 |
2020年3月 自由が丘駅
【メリット】 駅の改札は大きく分けて2つ。
どちらも改札を出たらすぐに飲食店・商店が多くある。……
2018年6月 自由が丘駅
【メリット】 言わずと知れたおしゃれタウンです。有名なお菓子屋さんや、今流行りのスイーツなど、女性が好き……
2018年3月 桜新町駅
【メリット】 周辺の商業施設は、大きな建物はなく、小さなお店が集まっており、周辺の雰囲気はとても落ち着い……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルナコート等々力とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 世田谷区ランキング (3226物件中) 等々力駅ランキング (156物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
等々力駅 徒歩13分
桜新町駅 徒歩25分
自由が丘駅 バス8分
『等々力駅』 東急大井町線
『桜新町駅』 東急田園都市線
『自由が丘駅』 東急東横線 東急大井町線
東京都世田谷区深沢5丁目24-23 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付8階建
2000年10月
51戸
日勤
所有権
第一種低層住居専用地域
近隣商業地域
等々力小学校
東深沢中学校
●平成21年11月撮影 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●最寄りバス停より徒歩4分
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産を購入するきっかけとなりやすいのが、お子さんが就学するタ...
夫婦ともに小さいころからマンション暮らしだったため、住み慣れ、...
不動産購入において、求める条件はいろいろとあると思います。 そ...
複数の区画が同時に売られている建売の現場をご購入された方の体験...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。