下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2013年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
幽霊坂を下れば白金高輪駅まで7分程度、伊皿子坂に出る手前の細い路地に入って泉岳寺駅まで同じく8分程度、東急アパートの手前の墓地を通ってラトゥール三田の裏のエレベータ経由で田町駅・三田駅まで12~13分、品川駅までも徒歩20分といったところでしょうか。 品川~田町の間に中間駅ができればもっと便利になるでしょう。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
近隣のお寺から朝聞こえてくる鐘を付く音が心地いい感じです。 マンション東側の道路は比較的クルマの通りが少なく閑静な住宅街でした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ロビーは非常に高級感のある作りでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | LDとキッチン・バス側に吹抜があり、全居室2面採光になっており通気も抜群である。 バスのタイルは石板、トイレはタンクレスで高級感があります。 収納スペースは十分にありました。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
入居後、1年ほどしたときに伊皿子坂と魚籃坂の交差点角の東急リロケーションのマンション内に大丸ピーコックができたため便利になりました。 慶応大のそばにフェニックスというスーパーは好みが分かれるところでしょうか。 ケーヨーD2も徒歩圏にあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 選挙の投票所にもなっている御田小学校や普連土学園、慶應義塾大学と教育施設は充実してます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅前にクーインズISETAN、最近近所サミットも出来便利。最寄りはピーコック。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 閑静で、公園も目の前なので、子育てにはむいている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部は築年数の割に綺麗に使われている。住民のマナーが良いのだと思う |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バルコニーが広く緑が豊かだった。日照よい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーが近く、また近所に美味しいお店も多い |
暮らし・子育て |
|
メリット | 目の前に公園が2つあり、小学校も近くにある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 御田小学校がすぐそこで、公園も目の前なので子育て環境良好です |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 坂のてっぺんでスーパーも近く公園目の前、窓から東京タワーも望める最高の立地で大変満足しています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年2月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【三田駅に対する口コミ】 三田線を使えば大手町、神保町などの都心のオフィス街へ手軽にアクセスすることができるので、周辺で働いている方にとって非常に便利です。浅草線を使えば羽田空港へ乗り換えなしで行くこともできるので、飛行機に乗りたい時にも大変便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 白金高輪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 白金高輪駅は南北線と都営地下鉄三田線の接続駅で、複数路線を利用できる利便性があります。快速停車駅であり、都心部へのアクセスもスムーズ。始発駅なので座れることが多く、終電も比較的遅いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 白金高輪駅周辺には商業施設が充実しており、マルエツなどスーパーマーケットなどの買い物施設があります。また、公共施設として図書館や公民館があり、病院や診療所の数も豊富。商店街も活気があり、本屋やアパレル店、雑貨屋など様々なお店で買い物を楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 白金高輪駅周辺には、飲食店が充実しています。和食、洋食、中華、イタリアン、エスニック料理など、さまざまなジャンルのお店が揃っており、好みに合わせて選ぶことができます。また、カフェ、ベーカリー、お弁当屋などのお店も多く、食事やおやつを気軽に楽しむことができます。 具体的なお店を挙げると、次のようなものがあります。 和食:白金台 魚がし 銀座久兵衛、きらぼし食堂、白金 さざなみ 洋食:Salvatore Cuomo 白金高輪、白金高輪 ベーカリー&レストラン サダハルアオキ、白金高輪 ラ・ブティック・ドゥ・ジョエル・ロブション 中華:白金中華街 東華楼、白金中華街 東華楼 新館、白金中華街 東華楼 本館 イタリアン:白金高輪 リストランテ アルポルト、白金高輪 リストランテ アルポルト テラス、白金高輪 リストランテ アルポルト バー エスニック料理:白金高輪 インド料理 タンドール、白金高輪 タイ料理 サバイバル、白金高輪 ベトナム料理 フォー ビン 白金高輪駅周辺の飲食店のメリットは、次のようなものがあります。 さまざまなジャンルのお店が揃っており、好みに合わせて選ぶことができる。 カフェ、ベーカリー、お弁当屋などのお店も多く、食事やおやつを気軽に楽しむことができる。 駅から近いお店が多く、アクセスがよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 白金高輪駅周辺には幼稚園や保育園が充実しており、子育てに便利です。近隣には多くの学校があり、教育環境も整っています。また、公園や遊び場が多く、子供たちは安全に楽しく遊ぶことができます。駅には多機能トイレがあり、ベビーカーや車椅子の利用者にも配慮されています。エレベーターやスロープも整備されており、バリアフリー環境が整っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 白金高輪駅周辺は一般的に治安が良く、安心して生活できます。駅や駅周辺は清潔で整備されており、街灯も多く明るい環境です。駅前には交番があり、警察の存在も感じられます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 白金高輪駅周辺のコストパフォーマンスは高く、利便性と住みやすさのバランスが良いです。家賃相場は都心エリアと比較してやや抑えめであり、物価も一般的な範囲内です。また、近隣には高級住宅街も存在し、住環境が良いと評価されています。 |
2022年2月 高輪ゲートウェイ駅
【メリット】 天井も床も木で出来ていて開放感があり綺麗です。案内ロボット掲示板あり、女の子が喋って案内し……
2021年10月 高輪ゲートウェイ駅
【メリット】 高輪ゲートウェイ駅は、建てられたばかりの新しい駅なので、とても綺麗だなと最初に思いました。……
2019年9月 白金高輪駅
【メリット】 オフィス街で治安もよく、大型のスーパーやマツモトキヨシなどがあります。また、有名私立大学や……
2018年4月 白金高輪駅
【メリット】 ・港区にも関わらず閑静な住宅街。
・大きな商業施設はないものの生活に必要なスーパ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
D’グランセ三田聖坂とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 港区ランキング (1745物件中) 白金高輪駅ランキング (343物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
白金高輪駅 徒歩7分
三田駅 徒歩7分
泉岳寺駅 徒歩8分
高輪ゲートウェイ駅 徒歩16分
『白金高輪駅』 東京メトロ南北線 都営三田線
『三田駅』 都営浅草線 都営三田線
『泉岳寺駅』 京急本線 都営浅草線
『高輪ゲートウェイ駅』 JR山手線 JR京浜東北線
東京都港区三田4丁目11-27 [周辺地図を見る]
RC一部SRC(鉄筋コンクリート一部鉄骨鉄筋コンクリート)
7階建
2006年3月
54戸
南東
所有権
第一種中高層住居専用地域
第一種住居地域
御田小学校
三田中学校
●平成21年11月撮影 ●一部SRC造 ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
兼ねてから強い希望をもち、満を持して臨んだ戸建て新築。注文住宅...
家族構成の変化に伴って不動産購入を検討し始め、庭で子供たちが遊...
独立行政法人都市再生機構→UR都市機構で分譲していた土地を購入...
土地の価値が高い物、という目線で購入された方の体験記です。 同...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。