下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 目黒線奥沢駅、東横線自由が丘に10分以内で行ける。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | コンビニも近くにあり、駅に近いので、交通の便がいい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックス、エレベーターがあり、便利である。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | オール電化で床暖房もついているの電気代が安い。、 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーや飲食店が多いので、便利である。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院、学校も近くにあり、学区もいいので子育てによい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩7分ほどというのはかなりメリットかとおもいます。急な坂道などもないです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 最寄り駅からのアクセスが良いと思いました。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年2月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【自由が丘駅に対する口コミ】 23区の私鉄駅としては珍しく駅前にロータリーがあり、バスやタクシーにすぐ乗ることができる。駅前にはスーパーがいくつかあり、品揃えに応じて使い分けることができる。 駅は大井町線が地上、東横線が高架になっている。改札が複数あるため改札から車内まで30秒ほどで到達できる。 東横線は曜日や時間を問わず各駅停車と急行・特急の接続をするため、朝ラッシュ時でも各駅停車を選べば座ることができる。 駅前は路面店が多く、歩いていて楽しい。駅前を除けば高い建物が少なく5分ほど歩けば閑静な住宅地になる。夜の治安も良く、安心して暮らすことができる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 自由が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 自由が丘駅では、東横線の他に大井町線も利用できます。特急も止まるので通勤にもとても便利です。渋谷駅にも乗り換えなしで行けますし、隣県の横浜駅も乗り換えなしで20分ほどで到着することができます。バス乗り場も駅前すぐにありますし、タクシーもよく見かけるので捕まえやすいのかなと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 眼科や産婦人科など、さまざまな種類の病院が駅の近くにあります。郵便局も駅からすぐのところにありますのでATMに駆け込みたいときも助かります。また駅の東側にサンドラッグや東急ストアなどが一緒に入ったビルもあって、日用品や食料品を一気に買えるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩5分圏内にマクドナルドやコメダ珈琲、エクセルシオールカフェ、ドトールなど有名チェーンが多数あります。個人でおいしいお店も駅周辺に点在しており、毎日外食でも食べるものには困らないかと。また駅の東側に飲屋街があって、会社帰りに一杯引っ掛けたい方にはおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近くに学校はないです。少し離れると玉川聖学院という中学校と高校や自由が丘学園があるみたいです。幼稚園は歩いて10分ほどのところにあります。しかし、駅前は学校はなくても学習塾が多くて教育をしっかり子供に受けさせたい人にはいい場所なのではないでしょうか。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼夜関係なく人が多いです。夜帰宅が遅くなっても人通りはあるので、怖い思いをすることはあまりない気がします。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性がいいため、家賃は高めだと思います。 |
2023年10月 自由が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用可能で地下鉄へのアクセスもスムース。下車してすぐにバス乗り場があり、定刻運行です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近にスーパー、ドラッグストアなど日常使いする店舗が集まっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 規模は小さいが駅近で使いやすい飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し離れると公園や遊歩道があり、子供連れにはありがたいです。 |
治安 |
5 |
メリット | とても治安が良いです。夜は学生さんの酔っ払いはいますが、早く閉店する飲食店が多いため、深夜も割と静かな印象です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は高いですが、住みやすさや治安を考えると妥当です。 |
2023年6月 自由が丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急東横線と東急大井町線が通っており、都心の渋谷や郊外の溝の口・大井町等1本で行くことができること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にココカラファイン等の薬局やヤマダ電気がある。クリニックも点在しているため病気の初期対応は容易である。 レディースのアパレル店が多い。喫煙所付近のお皿屋等個性的な雑貨店もあり、オシャレをたのしめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 線路沿いに塩そばの一栄(栄は旧字体)がある。大盛りが無料で値段以上にお腹を満たせる。自由が丘唐揚げ専門店という店はテイクアウト専門の唐揚げ店で、弁当販売も行っている。そこの甘だれ弁当が絶品で、仕事の昼食でよく買っていた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 日能研や河合塾、そしてヤマハ音楽教室等、学び屋がバスロータリー側に多くあり、習い事をさせるには苦労しない。学習塾の職員が授業後に駅までの見送りをしているのをよく見かける。 駅構内のバリアフリー整備は完璧である。 |
治安 |
5 |
メリット | 富裕層やサラリーマンが多いせいか、治安はとても良く感じる。自由が丘近辺での不審者情報はほとんど見かけない。23時位で閉まる飲食店が多いため、深夜帯はほとんど人通りはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ニトリなどの大きな家具屋は近くにないが、駅の利便性を考えるとバランスはそこまで悪く無い。 |
2021年10月 自由が丘駅
【メリット】 東急東横線と東急大井町線が乗り入れています。東横線が高架、大井町線が地上で立体交差している……
2019年8月 自由が丘駅
【メリット】 駅周辺は飲食店、銀行、スーパー、雑貨屋などかなりたくさんのお店があって常に活気がある。住ん……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ピアース自由が丘とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 世田谷区ランキング (3225物件中) 自由が丘駅ランキング (275物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
自由が丘駅 徒歩6分
奥沢駅 徒歩7分
九品仏駅 徒歩7分
田園調布駅 徒歩12分
『自由が丘駅』 東急東横線 東急大井町線
『奥沢駅』 東急目黒線
『九品仏駅』 東急大井町線
『田園調布駅』 東急東横線 東急目黒線
東京都世田谷区奥沢5丁目38-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
2003年9月
35戸
日勤
東
所有権
第一種低層住居専用地域
第一種中高層住居専用地域
近隣商業地域
区立八幡小学校
区立八幡中学校
平成21年11月撮影 ●エレベータ ●建築基準法上は地上7階、地下1階建 ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
マンションは管理費を払い続けなければならないし隣接住戸への気遣...
複数の不動産会社に希望条件を伝えて物件を探してもらい、ある程度...
不動産の買替は時間も労力も知恵も使います。不動産会社のサポート...
物件のメリットデメリットの説明はもちろん、物件のどこを見るべき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。