下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が6件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が7件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
5件の投稿があります
6件の投稿があります
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
恵比寿駅から歩いて10分もかかりません。恵比寿駅を背にして歩いてすぐです。もちろん最寄りは恵比寿駅なので 山手線、日比谷線使え、飲食店やスイーツやカフェ、美容室やお洒落なお店たくさんあり便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
恵比寿ガーデンプレイスも近く明治通りにすぐ出れるので タクシーも拾いやすく車で渋谷や広尾、六本木すぐです。 また駅からマンションまでの道もお店やコンビニがあり夜でも明るく歩きも安全です。都心だけど明治通り1本入った静かな地区です |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロック2重、エントランス広くさっぱりしていて明るい。駐車場や駐輪場もあり。道より少し奥に入った場所に入り口があるのでそこは人目につきづらくプライバシーたもたれる。防犯カメラあり。明るい入り口になってます、宅配BOX数個あり |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 廊下もあり キッチンも割とお洒落風になっていて 小さなベランダある。 単身に使いやすいサイズ感 |
買い物・食事 |
|
メリット |
コンビニ、飲食店、スイーツ、カフェ、美容室、洋服屋、恵比寿ガーデンプレイス、などなんでも揃ってます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
非常階段がわかりやすい、利用したことがあるけどしっかりした階段で安心。 部屋からマンション廊下、そして外に出やすい構造 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | なんでも揃い、かなり便利。こまることはない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニはセブンイレブンやファミマなど沢山周囲にある? |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
おしゃれなお店、コンビニ、レストランが充実している 夜道も怖くない。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 恵比寿駅から徒歩数分なのに意外と日中も静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はシンプルなので、好き嫌いはなさそう |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | コンパクトにまとまっていて住みやすい。シンプルなので、好き嫌いなさそう |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩数分以内に有名店がたくさんあるので、困らないと思う |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近所にクリニックが多いので、軽い病気であれば困らないと思う |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄の恵比寿駅は山手線だけではなく湘南新宿ラインや埼京線も乗り入れていて渋谷方面や東京駅に簡単にアクセス出来ます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに広尾公園があり近所の人の憩いの場となっています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 重厚感のあるのにシンプルで飽きがこない外観となっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 白色を基調としている清潔感が溢れている室内となっています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | カフェラウンジなどが立ち並んでいて、いろいろな分野の外食を楽しめます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 渋谷恵比寿郵便局が近くにあり郵便などを送るのに便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 藤和シティホームズ恵比寿へはJR山手線恵比寿駅より東へ徒歩約7分です。駅前にはショッピングモール「アトレ恵比寿」をはじめ、コンビニエンスストアなど数多くあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションから北東へ約600メートルのところには「有栖川宮記念公園」、南へ約800メートルのところには「国立科学博物館附属自然教育園」があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 白を基調とした外観で、エレベータや駐輪場はもちろん、宅配ボックスや専用ゴミ置き場もあります。TVモニター付インターフォンも設置されていますのでセキュリティー面も万全です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁は白、床は木材を使い、広々とした高級感のある室内です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンションの近くには家庭料理レストラン「えびす あふそや」、寿司店「恵比寿ほし」、居酒屋「馬肉屋たけし」など多くの飲食店があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションから南へ約200メートルには「加計塚小学校」、北へ約200メートルのところには「臨川小学校」があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンションから最寄りの恵比寿駅まで徒歩7分であり、山手線を利用すると乗り換えなしで新宿や渋谷などに行くことができます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近所に恵比寿ガーデンプレイスもあり、ショッピングを楽しんだり敷地内を散策することも可能です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観がホワイトであり、とても洗練された印象を受けるマンションです。奥まった場所にあるので隠れ家的な雰囲気もあり、静かな環境で暮らしたい人にも最適です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内はブラウン系のフローリングであり、広いバルコニーも魅力的です。キッチンも設備が機能的に配置されているので、とても使いやすいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前には人気のあるラーメン店なども多数あり、外食が中心の暮らしをする人にも便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに広尾病院などの高度な治療が受けられる医療機関も多く、持病がある人も安心してこのエリアで暮らせます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 明治通りから少し入っているので周辺環境は静かで治安が良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 住環境と交通利便性、商業施設の充実度とも、条件が良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 幹線通りからも一本中に入っており、静かなところ。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | まずまず。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 安いスーパーから、高級なスーパー、飲食店や商業施設も一通りそろう。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【恵比寿駅に対する口コミ】 とても便利です。ここからどこにでも行けるので、困ったらココ。ここからJR線などに乗り換えられます。 タクシーも多く、いろいろなレストランなど、本当に何でもあります。 ショッピングにも適しているので、とても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 恵比寿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線で都内の至るところに行きやすい。発着メロディーが聞きなじみがあって面白い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 会社等が立ち並んでいるのですが、意外とランチを食べたりするところも多かった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく数が多いと思います。おしゃれでデートにも最高です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 古い感じのおしゃれなお寺などもあり、意外と心が落ち着くような都会の真ん中だと思いました。 |
治安 |
5 |
メリット | ちゃんと警察官が巡回をしていました。(駅の近く) |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 居酒屋なども多く、友達と集まる場所としても最適だと思いました。 |
2023年12月 恵比寿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線と日比谷線という自分としてはよく使う線がどちらも通っているのでとても使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | よく利用するアパレルショップやコスメ、本屋などがぎゅっと固まってみられるのでとても利便性が高い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は安いところからレベルの高いところまで同じ駅とは思えないほど集約されていて困ったら恵比寿というくらい利用する |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いつも意識しないですがおそらく平均程度には揃っているのでは |
治安 |
5 |
メリット | 夜中歩いていても怖い目にあったことや、遭遇したことがないので繁華街のある割にはとても治安はいいと感じる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性の高さを考慮すると、コスパのいい店がたくさん立ち並ぶのでとても利用しやすいのでは |
2023年11月 恵比寿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日比谷線と山手線があるから使いやすいし、周りに飲食店が多くて良い. |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多いので、ランチでも飲み会でもよい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店から、少し高めの店まで揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や公園はどちらかというと比較的多い方だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 昼間のあいだはどちらかというと治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 意識の高い人たちが集まって住んでいるのかなと思う |
2021年12月 恵比寿駅
【メリット】 飲食店、美容室、エステ、ネイルなどなんでも揃っているのでよく遊びに行きます。沢山のお店から……
2018年7月 広尾駅
【メリット】 広尾は都心の中でも比較的住みやすい住宅街エリアで、駅を出ると大きな複合施設やコンビニ、居酒……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
藤和シティホームズ恵比寿とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 恵比寿駅ランキング (425物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
恵比寿駅 徒歩7分
広尾駅 徒歩11分
『恵比寿駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 東京メトロ日比谷線
『広尾駅』 東京メトロ日比谷線
東京都渋谷区恵比寿1丁目25-2 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
14階建
2002年3月
62戸
日勤
所有権
近隣商業地域
加計塚小学校
広尾中学校
●平成21年11月撮影 ●エレベータ ●オートロック ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
経済状況次第になりますが、新築マンションの価格と築浅の中古マン...
予算的にまずは中古戸建から見ていこう!ということで見学を重ねる...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
マイホームといえば一戸建という考えのもと月々のランニングコスト...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。