下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京王井の頭線から神泉駅から徒歩5分で、駒場東大前駅から徒歩12分、渋谷駅から徒歩11分です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 高級住宅街で、整然とした区画に美術館など文化を発信する施設が点在する地域です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 重厚感ある外観で、オートロック、防犯カメラ、24時間有人管理、24時間セキュリティシステム、ディンプルキー、ダブルロック、宅配ボックスが設置されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | システムキッチン、エアコン、TVモニター付インターフォン、BS、CS、CATV、光ファイバーが設置されています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩圏内にはスーパーマーケットの「明治屋 渋谷山手ストア」があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | マンションの目の前には鍋島松濤公園、裏手には渋谷区立松濤美術館があり、1,000m先には神南小学校があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年1月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【渋谷駅に対する口コミ】 周辺にショッピング施設が複数あり買い物にとても便利です。カフェや居酒屋もたくさんあるので昼も夜も楽しめます。夜も人通りが多く明るいです。複数の路線が通っているので遅延などした際にも迂回しやすいところがありがたいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 渋谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数がとにかく多いので昼なら電車を待つことが少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物には絶対困らないほど店やビルが多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ありすぎて困るほど飲食店はたくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 幼稚園や学校は駅周辺にはないので駅からなら結構歩かなければいけない |
治安 |
5 |
メリット | 治安は不安がありますが、その分交番が多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地相場はとても高いので投資目的ならまる |
2024年9月 渋谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷駅は9つの路線が利用可能な大規模ターミナル駅で、都内各所へのアクセスが非常に良好です。通勤や通学、レジャーなど様々な目的で便利に利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 渋谷駅周辺にはショッピングモールや娯楽施設が豊富にあり、日常の買い物や娯楽に困ることはありません。多くの商業施設が集まっており、便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 渋谷駅周辺には多様な飲食店があり、和食から洋食まで様々な料理を楽しむことができます。選択肢が豊富で、外食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 渋谷区は子育て支援が充実しており、教育施設や公園も多く、ファミリー層にとって便利な環境が整っています。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は警察署や交番が多く、治安対策が強化されています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 渋谷は一つの町で多くのことが完結できるため、利便性を考慮すればコストパフォーマンスは良好です。 |
2024年2月 渋谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR線の他、各私鉄や東京メトロも乗り入れているためアクセスは非常に良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の商業施設があるため便利です。渋谷スクランブルスクエアをはじめ様々な店が出店している大都市です。少し歩くと渋谷109がありますがアパレルが多数出店しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大体の飲食チェーンは揃っています。ガスト、スターバックス、タリーズなどファミレスやカフェの充実度は高いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、ベビーカーや子連れでも問題なく利用できます。 |
治安 |
2 |
メリット | 街灯は多く夜でも明るいです。また、人通りも常にあり安心感はあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れればマンションの家賃などはそこまで高くは無いです。 |
2024年1月 渋谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ろせんがおおくていい。電車の本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いろんなところに行きやすくていいと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんお店があるから楽しめると思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | なんでも揃ってるからべんりだと思います。 |
治安 |
1 |
メリット | しいてあげればけいさつかんが多いきがする。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 強いてあげるなら土地の値段がさがらないのがいいと思う |
2021年12月 渋谷駅
【メリット】 東京ということもあり、近くに色んなものがあります。駅も広くとても便利です。駅を出るとショッ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
松濤アパートメントとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 神泉駅ランキング (180物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
神泉駅 徒歩4分
渋谷駅 徒歩9分
『神泉駅』 京王井の頭線
『渋谷駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王井の頭線 東急東横線 東急田園都市線 東京メトロ銀座線 東京メトロ半蔵門線 東京メトロ副都心線
東京都渋谷区松濤2丁目14-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下2階付7階建
2004年1月
51戸
常駐
北東
所有権
第二種中高層住居専用地域
区立神南小学校
区立松濤中学校
●平成21年11月撮影 ●スーパー「東急百貨店本店」約400m ●公園「区立鍋島松涛公園」約30m ●「松涛美術館」約10m ●「Bunkamura」約400m ●「渋谷マークシティ」約550m
●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
夫婦共に実家が戸建て。当然のように戸建て購入を選ぶことに。当初...
不動産、住宅建築、住み替えは「縁」という言葉が多く関わるもので...
将来地元に帰ることを取りやめるくらいフィーリングの合うマンショ...
仕事を引退した後に住む家を探して、閑静な住宅街の分譲地に新築の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。