下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小田急線急行、千代田線始発利用可。改札まで歩いて2〜3分。部屋からホームが見れます。目の前が交番なのでセキュリティーは抜群。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 交番が目の前で安心。サッシの防音性が高いのか、窓を閉めれば電車の後は気にならない。この辺では高台にあるので、南北に視界が開けており、風通しも良い。真夏でも風通しが良い日はエアコン不要。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ベテランの管理人さんが日勤でいるので、不便な感じたことはない。メンテナンスもこまめに行っている。外装のレンガはとても上質のものを使っており、劣化が見えない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 玄関、廊下が広い。南北に窓があり風通しがいい。天井が高いのでアイアンであればゴルフの素振りもできるセントラル空調、給湯なので、これに慣れたら普通のエアコンに戻りたくない。エアコンをつけなくても常に冷気、熱気が出ている。イタリアンタイルをふんだんに使っていてオシャレ。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 買物と飲食は不満なし。小田急は少し高めだけど、富ヶ谷のハナマサまで行けば安いものも買えます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅前、駅周辺にいくらでもクリニックがあるので不便な感じない。小学校、中学校も近く。上原中学のプールは便利。近隣で洪水の話は聞いたことはない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンション管理評価最高ランク取得。給水配管コーティング済み。今後外壁大規模修繕、下水配管もコーティングの予定。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2010年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近いしアクセスいいし。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 交番目の前。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 赤茶系のこの当時流行った感じで、ヴィンテージって感じですね。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | とにかく造りが大きいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅周辺の楽しみがありますね。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校近いし、治安は良いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2009年11月
口コミ項目 | 投稿内容 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【代々木上原駅に対する口コミ】 駅内に色々と飲食店やお店があり便利! 2路線通っているのでアクセスが良い。新宿はすぐだし、表参道や赤坂などにも乗り換えなしで行ける。 商店街沿いにはマルエツやドラッグストアがある。街灯も多いので安心。 おしゃれなバルや飲食店が多いのでいつも賑わっている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月 代々木上原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急と千代田線が利用でき、神奈川方面のお出かけはもちろん、新宿や下北沢など都心の移動も便利。バスも3路線あるので、渋谷駅や区役所への移動もしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニは多いものの、スーパーの数は少なく、病院はクリニックがメイン。商店街もあり、飲食店や雑貨店も多く充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店、個人店含め小さなお店ではあるものの数は多い。特にパン屋さんは充実しており、有名店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都心には珍しい、広くてのびのびできる代々木公園が徒歩圏内にある上、小さな公園も点在している。保育園の数も多く、小学校も治安のいい場所にある。 |
治安 |
4 |
メリット | 徒歩圏内に富ヶ谷があり、比較的富裕層の多い街なので、治安はいいほう。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 代々木八幡や代々木公園、渋谷や原宿あたりは、散歩がてら行ける距離にある。 |
2022年7月 代々木上原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日比谷方面へ通勤で利用していますが、代々木上原発の電車が多く最初から座れることが多いです。 比較的混んでいることが少ない路線なので快適に乗ることができます。 都心へのアクセスが良く、比較的どこにも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の中にアコルデという施設があり、スーパー、薬局、百均、スタバ、カルディ、ジム等充実しています。 お洒落なカフェや美味しいごはんやさんも多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お洒落なカフェや、話題の飲食店が多く、行ってみたいお店がつきません。 友人などを招待するにはとても良い街だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街で落ち着いており、子供たちが安心して遊べる街。 少し足を伸ばせば代々木公園があり、近くにも小さな公園がちらほらあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思います。 子供や女性が安心して過ごすことができる街です。 駅前には交番があります。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 同等の家賃相場の場所(港区等)に比べると、住みやすい場所だと思います。 気負いすぎず、下町らしい雰囲気も楽しめたりするので、バランスの良い街だと思います。 家賃は高い分、利便性は良いです。 |
2022年6月 代々木上原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線と千代田線の乗り換え駅でありとても便利。 快速急行・急行なども停車するので利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ちょっとした買い物に便利な店が数店ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札前には、人気の飲食店などがあり、ちょっとした食事・休憩にも利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレが用意されている。個室の数も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は、明るく清潔であり、飲食店もあるが安全である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心にあり生活にも便利。静かな住宅街である。 |
2021年10月 代々木上原駅
【メリット】 高級住宅街が周辺に密集しております。駅中には小田急スーパーやカルディ珈琲などがあります。駒……
2017年6月 代々木上原駅
【メリット】 代々木上原は小田急線と千代田線の2路線利用でき、新宿や都心部へアクセス抜群です。朝の上り小……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
東高代々木上原ペアシティアネックスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 代々木上原駅ランキング (205物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
代々木上原駅 徒歩2分
『代々木上原駅』 小田急小田原線 東京メトロ千代田線
東京都渋谷区上原3丁目43-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付8階建
1984年2月
16戸
日勤
所有権
近隣商業地域
上原小学校
上原中学校
●平成21年11月撮影
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産は値切れるだけ値切る、というアドバイスを受けていたものの...
予算のこと、夫婦共働きの状況、相場、周辺環境、育った環境など総...
セカンドハウスの用途で中古マンションを購入! 予算を1000万以内と...
いつかは地元に戻り、最終的に両親の住む一戸建てに住みたいと思い...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。