下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が4件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が5件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2012年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新宿駅からでも徒歩で20分程度。最寄りの新宿御苑からだと5分くらいです。まさに都心に住む!というかんじです。都心といっても、目の前が小学校なので静かで、車どおりも靖国通りから一本入っているのでとても静かです。土日だと校庭で遊んでいる子供の声が聞こえますが、煩いというほどではないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 新宿区の関係施設が四谷三丁目付近にあるので、手続きなどに便利です。区役所も新宿なのですぐそばです。小さ目ですが、公園がすぐ裏手にあります。遊具があるタイプではないのが残念ですが…工事中ですが、新宿三丁目方面にも公園があります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ちょっと古いマンションですが、管理が良いので古さを感じさせません。しょっちゅうまめに水道管やエレベーターなど共用部分のメンテナンスをしてくれるので、安心して使えます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井がかなり高く、部屋が小さくても圧迫感は薄いです。壁もしっかりしているので、隣室の騒音に悩まされるということもありません。水回りも古いですが、手入れがなされているので快適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 新宿という歓楽街のイメージに反して、住民の多いエリアです。スーパーや、小さな個人商店が充実しています。おいしいお豆腐やさんやおいしいパンやさんなど、毎日をくらすうえでちょっと嬉しくなるお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 目の前に小学校、近所に幼稚園があります。場所柄ちょっと多国籍ですが、和気あいあいとしているようです。区役所のサービスも他の区に比べてレベルが高いと感じます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新宿御苑駅周辺には飲食店も多く、食事に困ることは基本ありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 清潔で、女生1人も安心して生活できます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新宿近くなので何でもあり充実している。不便はない |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 新宿御苑近辺はまあまあ治安が良い。静か。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 早朝から深夜まで管理人がいるため、セキュリティが高い |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | メンテナンスしているので築年数の割には綺麗 |
買い物・食事 |
|
メリット | 新宿なので充実している。徒歩圏内ですべてそろう |
暮らし・子育て |
|
メリット | 一応公園など多数あり。新宿御苑公園もあり |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 何しろ使える駅が多いので便利です。最寄り駅の新宿御苑前(丸の内線)はもちろん、新宿三丁目、新宿、曙橋と、普段使いの駅が複数あります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 新宿(特に2丁目が近くとは)とは思えないほど平和な住宅地です。危ない思いをしたことは一度もありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | とにかく管理が良い物件です。コンシェルジュ(夜間は警備員さん)常駐というところに初めて住みましたが、時々フロントで「食事中」「巡回中」などの表示が立って不在の時間もあるものの、スタッフも入居者も感じが良く、女性は安心して住めると思います。バブル時代に建ったしっかりした物件で、エレベータも2基あり、待つことはあまりありません。各階にゴミ捨て場があり、その管理も大変しっかりしています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井が高いので、同じサイズの物件より広く感じます。隣の声などが聞こえることはなく、北向きの部屋は公園に面していて、抜け感があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニはミニストップが隣、セブンも、ヨークマート(イトーヨーカドーの食品館)、100円ローソン、カクヤスをはじめ、買い物に困ることはないです。飲食店には恵まれており、エスニック料理を含め、ありとあらゆるお食事処があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | ワンルームが基本の物件ですし、自分も子育てはしていませんので、詳しくはわかりませんが、南側の向かいが花園小学校です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ゴミ捨て場が回収徹底清潔共用部の清掃散水が行き届き。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から比較的近く、周辺には店も多いこと。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 家賃は周辺と比べて安めではありますが、その割に部屋の設備は充実しています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターが2機あるのは朝の出勤時にストレスが少ないと思った。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新宿御苑前駅からほど近く、非常に便利です。新宿駅や新宿三丁目駅からも歩くことができる範囲なので、終電をなくしても簡単に帰宅可能です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 新宿からほど近いのに、マンション周辺な閑静な住宅街なので、非常に住みやすいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | コンシェルジュが常駐しており、セキュリティは万全です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 大きなマンションで、作りがしっかりしているので、古いですが便利に使うことができます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにスーパーがあり、飲食店も多くあり、生活に便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校は近くにあり、行政サービスも充実しています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】 若者からサラリーマンまでの年齢層の人が多く、大人の街というイメージです。気軽に入れるお店から、特別な日に行きたいお店など、飲食店が充実しています。様々なジャンルのお店があるのでショッピングにも最適です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】 日本を代表する駅、巨大ターミナルを堪能することができます。ありとあらゆるものが駅を中心とした巨大商業複合施設内にあり、いくらでも時間を費やすことができます。生活圏内の方の利便性は勿論、観光等で訪れても一日楽しむことができる場所であり、現代日本が誇る駅と定義しても差し支えないと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 新宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿駅は東京都内で最も利便性が高い駅の一つです。複数の鉄道路線が交わり、県外へのアクセスが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周辺にはショッピングモール、飲食店、オフィスビルが多く、様々な施設が集まっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新宿は様々なジャンルや価格帯の飲食店が密集しており、選択肢が豊富です。 多くの店舗が夜遅くまで営業しており、仕事帰りや夜遊び後にも食事ができます。 多国籍な飲食店があり、異なる国の料理を楽しむことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 新宿には公園や子供向けの施設が多くあり、子供たちが安全に遊べる環境が整っています。また、多くの学校や幼稚園があり、子供たちの教育環境が整っています。そして病院や診療所が多く、緊急時や健康管理に便利です。 |
治安 |
2 |
メリット | 新宿は交通ハブであり、警察の巡回やパトロールが比較的頻繁に行われています。商業エリアや公共スペースには防犯カメラや灯りが整備されており、安全対策が進んでいます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心の交通ハブであるため、通勤や外出が非常に便利です。買い物や飲食など、生活に必要な施設が豊富にあります。劇場や映画館、ショッピングモールが集まっており、多彩なエンターテインメントが楽しめます。 |
2023年11月 新宿駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 様々な路線がある。主要駅であること。他の都市へのアクセス。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アパレル、飲食施設など駅ビルだけでも複数あり利便性が高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | SNSでも有名で人気のカフェや居酒屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター、エスカレーターともに多く設置されている |
治安 |
2 |
メリット | 駅ナカや駅チカで要件が住む場合は治安も悪くない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通弁の利便性から考えると、メリットは大きい。 |
2022年2月 新宿駅
【メリット】 大都心の新宿駅なので、周囲には小田急百貨店、京王百貨店、ルミネ、高島屋等、商業施設には事欠……
2022年2月 新宿駅
【メリット】 いろいろな線が通っているので、いつも乗り換えに使わせていただいています。また、駅周辺に商業……
2019年4月 新宿駅
【メリット】 都心の中心にあるため、どこに行くにも利用がしやすい。バスタなどの高速バスターミナルなども目……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルネ御苑プラザとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新宿区ランキング (1927物件中) 新宿御苑前駅ランキング (163物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新宿御苑前駅 徒歩4分
新宿三丁目駅 徒歩8分
新宿駅 徒歩15分
『新宿御苑前駅』 東京メトロ丸ノ内線
『新宿三丁目駅』 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ副都心線 都営新宿線
『新宿駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王線 小田急小田原線 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 都営新宿線
東京都新宿区新宿1丁目24-7 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付14階建
1986年2月
303戸
日勤
所有権
商業地域
花園小学校
四谷中学校
平成21年12月撮影
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
夫婦で子供の頃から育ってきた環境に違いがあり、戸建派とマンショ...
総合的に判断して新築マンションしか購入の選択肢になかった、とい...
築浅で状態の良い中古戸建を購入し、表層のみの簡易的なリフォーム...
購入物件を新築マンションに選んだ理由が明確に書かれた購入体験記...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。