下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が6件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が6件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が6件あります
6件の投稿があります
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【西早稲田駅に対する口コミ】 副都心線は山手線の遅延などの際に代替路線として利用できる。 池袋 新宿 渋谷 横浜などにも一本でアクセス可能と言う利便性 早稲田大学理工キャンパス直結なので早大生には便利 多目的トイレが二つある為混雑緩和マンションも多少はあるものの、駅前はほとんどが団地の為整備されている上家賃が安いと言ったメリットがある |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【西早稲田駅に対する口コミ】 駅前には明治通りが通っており、ドンキホーテ、コンビニ、ディスカウントショップ、薬局、郵便局もあり、利便性は高い。また少し歩けば高田馬場があるのでその点でも便利である。 消防署の出張所もある戸塚警察署、牛込警察署、自動車警邏のパトカーが高頻度で巡回を行なっている上、繁華街、居酒屋なども無い為、出歩きにくい雰囲気などは昼夜問わず無い。 施設は中学校、高校、団地が主な為治安はかなり良いように思う |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 駅前の飲食店はマクドナルドとフレッシュネスバーガー、ビッグボーイ。高田馬場まで出れば様々な飲食店がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【西早稲田駅に対する口コミ】 戸山公園、区民体育館、団地併設の幼稚園保育園があるのでのびのびとした雰囲気で子育てが可能 駅には多目的トイレが複数有。 エレベーター完備、スロープあり |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 入り口がたくさんあって乗りやすいからいい家賃は安いところは安い、物件はいっぱいる |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 飲食店とかは結構ある、服屋もたくさんある警察署が近くなるから、多少はいいとおまう |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 めっちゃある、いろんな種類あって選べるり |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【西早稲田駅に対する口コミ】 幼稚園は何ヶ所かあるし、道が広いから歩きやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 某大学のキャンパスに直結している(キャンパス内に駅がある)都心までお金をかけずに行けるため、移動費が安い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 大学があるため、入学すれば学びに飽きることはない。日本なので悪くない。道路も綺麗な方だと思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 大学の学食や購買でで色々なものが食べられる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 歩道が広く、自転車も余裕を持って走れるためママチャリ登園がしやすい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 近くに学習院、早稲田のキャンパスがあるので、学生が多く利用しています。しかしそこまで混んでいる訳ではなく、使い勝手の良い駅です。新宿、渋谷等にすぐ出られるのがメリット。程よくこじんまりしていて、都心へのアクセスもよいバランスの良いところ。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 コンビニやファミレスなどがある。近くに地域のスポーツセンターがある。街灯は多い。飲み屋がほとんど無いので治安はとても良い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 飲食店はいくつか並んでいる。パン屋さんも近くにある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 公園や大学、スポーツセンターなどが近隣にある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【西早稲田駅に対する口コミ】 新宿駅にまでも徒歩でいけます。 バスターミナルもそばにあります。土地が高いですが、大体の物が揃うので便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 SEIBUデパートやパルコなど商業施設がとても多く何でも揃います。交番がそばにあります。利用者が多いため明るいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 一気という焼き鳥屋さんは美味しいくてオススメです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 新宿区からのてあつい保護があり、育てやすいと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 利便性が高い。新宿・渋谷と池袋に乗換なしで行けるのは無敵。山手線内の駅としては新宿・渋谷・池袋10分の利便性もあり、一本は入れば静粛でもあり、生活コストもそれほど高くないので、コストパフォーマンスは高い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 駅近くには、コンビニがファミマ・セブン・ローソンとあり、ミニスーパーのまいばすけっともあるので日用品の買い物には不自由しない。ドラッグストアも2軒あるし、5分歩けばマルエツもある。本屋も早稲田に向かう方には古書街が始まっており、散歩がてら行ける。夜でも人通りが多く・照明も充実しているので不安感はない。外人も多いが、基本学生でありそれほどの不安は感じない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 地元のラーメン屋や中華料理の店が駅の周りに点在する。比較的美味しいカウンターの蕎麦屋もある。ラーメン店はよりどりみどり。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【西早稲田駅に対する口コミ】 戸山公園が目の前。新宿区のスポーツ施設(プール・ジム)もあり、便利である。地下鉄の駅の戸山公園側の出口にはエレベータがありバリアフリーである。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【西早稲田駅に対する口コミ】 高田馬場駅が近いため、近場にはファストフード店やコンビニがあります。少し歩けば、雑貨屋さんやおしゃれなカフェも沢山です。 各駅停車でしか止まらない駅なので、ラッシュ時を除けば空いていて座れることが多いのもメリットです。 そして、副都心線一本で渋谷、新宿、池袋に行けるので、すごく便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月 早稲田駅
【メリット】 東西線はJR中央線や北総線と相互乗り入れいているので、中央線や北総線から乗換なしで早稲田地……
2022年1月 早稲田駅
【メリット】 ・学生街で若者が多いので活気がある。昔からの定食屋や古本屋などがあり、雰囲気がある。本屋、……
2020年2月 若松河田駅
【メリット】 駅前にスーパーライフがあり、生活に必要なものは大体揃えることができます。また新宿に約10分……
2018年5月 東新宿駅
【メリット】 副都心線・大江戸線の2本が走っていて、かつ新宿へ徒歩圏内なのでアクセスがとにかく抜群にいい……
2018年2月 東新宿駅
【メリット】 駅周辺にツタヤ、すき家、スーパー、コンビニなど様々な店が揃っており、比較的便利である。また……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
近鉄ハイツ新宿とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 新宿区ランキング (1927物件中) 若松河田駅ランキング (165物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
若松河田駅 徒歩7分
東新宿駅 徒歩9分
西早稲田駅 徒歩9分
早稲田駅 徒歩15分
『若松河田駅』 都営大江戸線
『東新宿駅』 東京メトロ副都心線 都営大江戸線
『西早稲田駅』 東京メトロ副都心線
『早稲田駅』 東京メトロ東西線
東京都新宿区若松町18-4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1975年10月
43戸
日勤
所有権
第一種中高層住居専用地域
余丁町小学校
新宿中学校
平成21年12月撮影
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
家賃や更新料を支払い続けても家はいつまでも自分のものにならない...
賃貸マンションの家賃や駐車場代などの毎月の支払を抑えたい。マン...
マンションなどの集合住宅では隣や上下階の方に気を遣う。。。なの...
中古物件を探していたけど、たまたま新築マンションが売りに出て購...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。