下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
近くに何と言う言えるものはないが駅には2駅の中間となってる場所にあるのでどちらの駅にも行ける おおよそ同じ時間(間)になる。 徒歩10分程の所にココカラファインと万代、その前に内科など病院が集合してる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
商業施設や飲食店こそ無いが建物が何棟もあるので自治会や子供の為のイベントなど頻繁に活発にされてるので 地域の方との触れ合いは多い。 駅までも徒歩だとゆっくりの方で20分。片側は平たんだが片側は急な坂になってるので徒歩の方は駅を選ぶがどちらも可能 公園もありグランドもある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | わりと空き家が無いので住民同士顔を合わせることが多いので不審者など来にくい。 セキュリティ面では個々で玄関にカメラを設置してる家庭も多い。 賃貸ではないので個々での活動になる。 ただ、何棟もある中で自治体や色んな団体が設けられてるので年末年始は火の用心の掛け声をしながら畝歩いたり 監視する人など周囲に居るので安心できる。 管理事務所もあり掃除の方などもいらっしゃる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | どの部屋も日当たりが抜群。廊下までも明るいのでどのマンションよりも良いと思う。だいたい他は廊下が暗く電気が必須だから お風呂場にも窓があるので換気が抜群 だいたい和室からなのでリフォームで洋式にするなど工夫は必要だが日当たりが良いので気持ちが良い。 ベランダは広くお布団もバスタオルも干しやすい。 二上山が綺麗に見える。素晴らしい |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩圏内にスーパーコンビニ病院、飲食店あり。 学校は近くの学校があるが学区内では無いので遠方の方に行くが、その為子供の頃から足腰が丈夫になる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
マンションの自治会や子供会などがあるので季節に応じてイベントが充実。 餅つき大会盆踊りは近くの中学校からブラスバンドが来たり楽しそう。 公共施設は特に無いが足腰が丈夫なら歩いて十分の距離にある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月 二上駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 強いて言えば、準急はこの駅からでも座れることが多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 役所関係はとなり駅の下田駅で完結します。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のパン屋さん、カフェなどもあり遠方から来る人も多いようです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園の待機児童はおらず、十分な数があるようです。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜は静かで幹線道路も近くにありますが暴走族などもいません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性が低い分家賃はかなり安くコストパフォーマンスはいいです。 |
2020年2月 香芝駅
【メリット】 スーパーは、サンディ・近商・ヤオヒコあります。
約50分ぐらいで大阪難波に行けま……
2019年6月 二上駅
【メリット】 線路を挟んでそれぞれ1つずつロータリーがあり、片側にコンビニが1つと、反対側に交番があり、……
2018年10月 二上駅
【メリット】 閑静なエリアですが、旭が丘と高山台という大きなニュータウンにも近く、ベッドタウンとして機能……
2018年7月 二上駅
【メリット】 閑静な住宅地にある駅になります。大阪の難波までも電車で30分と近く、大阪への通勤通学に便利……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
関屋あしびハイツ4棟とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
マイホームといえば一戸建という考えのもと月々のランニングコスト...
注文住宅の場合、土地の相場はもちろんありますが、建物の金額に関...
マンションは管理費を払い続けなければならないし隣接住戸への気遣...
当初の希望はマンションだったもの条件にあわず、戸建購入を決意。...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。