プラウドタワー勾当台公園
口コミ | メリット:7件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
プラウドタワー勾当台公園の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。仙台市地下鉄南北線/北四番丁駅 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線/勾当台公園駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『北四番丁駅』 仙台市地下鉄南北線
『勾当台公園駅』 仙台市地下鉄南北線
-
所在地(住所)
宮城県仙台市青葉区二日町14-27 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
2019年2月
-
総戸数
98戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
プラウドタワー勾当台公園の口コミ・評判
2022年11月
ポケモンさん
【購入検討者さん】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 仙台市役所、宮城県庁など官公庁に近く、落ち着いたオフィス街という感じ。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 県警本部も近いので治安はあまり心配がない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 周囲の植栽もきれいに選定がなされており、管理が行き届いている。掃除も行き届いている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 新しいマンションの標準装備はそろっている、特に目新しいものはない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 飲み屋は多い。仕事の付き合いで飲んだ後すぐに帰れるのは便利。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 勾当台公園や西公園など大きな公園が徒歩圏にあるので子どもの散歩には困らない。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年9月
yamさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 14件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 北四番丁駅から徒歩圏内で通勤しやすいです |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 勾当台公園駅
アロハさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都会で緑豊か、近くに三越あり! 必要なものはほぼ揃う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院が多いので便利 本屋や飲食が多い 買い物が便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 繁華街が近いので何でも揃う 美味しいパン、カフェが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供がいないのでわからない! 公園イベントが多くある |
治安 |
5 |
メリット | 夜おそくても人通りが多いので女性でも安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高めですが住みやすい街ではあるかな |
2023年9月 北四番丁駅
Yさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 夜(平日)は常時タクシーが1.2台停車しており疲れているときは便利。 夜中12時頃でも比較的人が多いので、女性一人でも降りやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに病院・ツルハ薬局・官公庁・税務署・イオンなどがあり生活するには便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多種多様な居酒屋・飲食店(個人店から大手チェーン店)があります。なかには有名店もあるので食べるのには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園・公園・小中学校・塾があるので子育てには良いかなと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 少し歩いた所に派出所があるので、気持ち的に楽。 比較的人通りが多いので安心。コンビニも豊富なので何かあれば逃げ込む事も出来る。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 官公庁が近いので、何かと便利。地方銀行もある程度揃っているので、お金の入出金はしやすい。 |
2022年9月 勾当台公園駅
まーさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 通勤時間帯に利用することはあまりないですが、いつも快適に利用させてもらってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地下鉄の本数も少な過ぎず、地上に出ずに三越地下に行くことができ便利です。清潔感もあり、今後も頻繁に利用します。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店などお店が多い場所なので、どの入り口から降りても、美味しいもの食べれますし、カフェなども充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はとにかくなんでも揃う、公園もあり、子育てしやすいかもしれません。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅も町並みも綺麗で、歩いているだけでは治安が悪いと感じたことはないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性を重視するか、コストを重視するかになると思います。便利な場所なので。 |
2022年7月 北四番丁駅
てりこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 地下鉄南北線は10分にイッポン程度出ているので本数には困りません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 結構歩きますが大学病院があります。また、眼科や内科など、個人病院も多いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大通ではなく小路に入れば小さなカフェやレストランがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新しくマンションがたくさんできていてそこに引っ越してきている人が多いです。新しく開拓する場所が多い気がします。 |
治安 |
3 |
メリット | 可もなく不可もなく…。 少し歩くと飲み屋街があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 仙台駅からは少し遠いけど歩けなくはないです。 |