口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
サニーコートカノウの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR武蔵野線/船橋法典駅 徒歩7分
京成本線/東中山駅 徒歩28分
-
利用可能路線
『船橋法典駅』 JR武蔵野線
『東中山駅』 京成本線
-
所在地(住所)
千葉県船橋市藤原1丁目17-8 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1989年8月
-
総戸数
4戸
- 用途地域
第一種住居地域
- 間取り
- 建ぺい率
- 容積率
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サニーコートカノウの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【サニーコートカノウの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
サニーコートカノウの口コミ・評判
2023年2月
ゆう。さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅近くに薬局、スーパー、コンビニが揃っていて便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 静かで住みやすい。駅から近く便利。近くに薬局がある。深夜まで営業しているスーパーがある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
雨戸がついているため気持ち安心。ゴミ捨て場が敷地内にある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一人暮らしで使用しているためとても広々している。畳の部屋が心地よい。キッチンとリビング、寝室とわけて使えるので良い。風呂、トイレ別で洗面台がついている。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー、コンビニ、薬局、少し高いが美味しいケーキ屋さんがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 住宅街、家族で住むには良い環境。小学校や保育園も近い。一通りの病院もある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年4月 船橋法典駅
ちろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心までのアクセス時間がメリットであると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 車移動ができるのであれば、近くに中型ショッピングモールがあるので、便利です。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店がほとんどないので、メリットは難しいですが、ないので酔っ払いがいません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | メリットは難しいですが、酔っ払いなどがいないのは安心です。 |
治安 |
3 |
メリット | 通勤通学の時間帯は、多くの方が似たような道を歩くので、ポツンと一人歩きのような状態は少ないと思います。 店がないので酔っ払いはいません。 近くに競馬場がありますが、治安への悪影響を感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安いですが、コストパフォーマンスという全体視点で見ると、良くも悪くもなう通常であると思います。 |
2024年5月 東中山駅
しょうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西船橋駅までは約10分、千葉駅・京成千葉駅までは約24分です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー「マルエツ」は、駅から8分ほど歩いた場所にあり、11分ほど歩くと「ドン・キホーテ」があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ajitoというエスニック、イタリアン、チャイニーズなど、さまざまなジャンルの料理をラフな雰囲気で味わえるお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に保育園があり、保護者の方の送り迎えがみられます。大きな駅であるJR線西船橋駅が近くにあるため、西船橋駅付近の商店街が利用できます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は全体的に犯罪発生率が低く、治安がとても良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東中山駅周辺一戸建てが多く、高層マンションが無いので、圧迫感が無く見通しが良いです。 |
2022年11月 船橋法典駅
ぴよんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京駅までのアクセスは悪くはないと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | ファミマはよく使っていました。あとデイリーヤマザキをたまに。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 一人暮らしにはきついです。すぐ食べれるような店がほぼない。 安楽亭があるけど、松屋的な店が欲しいですね |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 自然が豊かです。なんか肥料臭くて田舎が好きな人には良いと思います |
治安 |
2 |
メリット | 静かな町ですので、特に揉め事などに巻き込まれたことはない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | なにもない不便な駅なので、家賃は安いのではと思う |
2022年2月 船橋法典駅
【メリット】 家賃の割に、都心へのアクセスは良いと思います。飲食店は少ないですが、ポカラ男爵というカレー……