山和荻窪ビル
口コミ | メリット:22件 デメリット:22件 特徴:6件 |
---|
山和荻窪ビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/荻窪駅 徒歩2分
JR中央・総武線/阿佐ケ谷駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『荻窪駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線
『阿佐ケ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
-
所在地(住所)
東京都杉並区天沼3丁目2-2 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
1974年3月
-
総戸数
40戸
- 管理方式
常駐
- 間取り
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【山和荻窪ビルの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
山和荻窪ビルの口コミ・評判
2023年11月
mexさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 買い物や食事に全く不便がない。駅直結でルミネ、西友、地元商店他が入っているタウンセブン等。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅至近で非常に便利。エントランスが青梅街道に面しており、深夜の帰宅になっても不安を感じない。治安の悪さも特にない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 建物は古いものの造りはしっかりしている。外観もきれいな方だと感じる。オートロックでなく、夜間23時以降はエントランスでカードキーを使用して入る方式。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋によってかなり異なるようだが、リノベーション、リフォームはきちんとされているようだ。不便はない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅直結で、ルミネと西友、地元商店街他が入っているタウンセブン等。買い物も食事も全てそこで足りるが、駅周辺にもたくさんの店がある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 病院の数は多い。駅近の大きい病院だと東京衛生病院。クリニックも多いので、どこに行くか迷うこともある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から近い。上層階は見晴らしがとてもよい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅の近くなのでとても便利です。治安もよいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | きれいに清掃されている。ごみは落ちていない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁はしっかりしている。音漏れはしないと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅近でなんでも揃う。とても便利だと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 治安は良さそう。酔っ払いとかは見当たらない。 |
2023年8月
カオさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 荻窪駅から2分ほどで着きます。アーケードがあり雨に濡れません。 |
---|
デメリット(1件)
2023年8月
カオさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 買い物もなんでも揃います。便利な街です。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 阿佐ケ谷駅
なみ丸さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR中央線快速・東京行きに乗ると乗り換えなしで10分以内に新宿駅に着きます。また、阿佐ヶ谷駅前には、中村橋駅や下井草駅、石神井公園駅などの複数の私鉄駅へ向かうバスに乗れるバス停があるのが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 食料品の価格が安い、西友が駅のすぐ近くにあります。品揃えの良い本屋、書楽阿佐ヶ谷店が駅前にあるのも良い点です。商店街のパールセンターには飲食店、ドラッグストア、メガネ店など飲食や買い物を楽しめる店が充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックス、サンマルクカフェなどチェーン店のカフェが駅から徒歩圏内に多くあります。またブランコに揺られながら飲食できる老舗喫茶店gion(ギオン)など変わり種のカフェもありますのでカフェ巡りも楽しめる街です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内にも、駅に直結しているショッピングモールビーンズ阿佐ヶ谷にも、おむつ替えシートのある多機能トイレがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 毎年、商店街の店舗が協賛して阿佐ヶ谷七夕祭りを開催しているだけあって、治安の維持や駅周辺の綺麗さはお店の方々によるものなのか、維持されていると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスが良く、買い物も便利に行え、都内にしては家賃もさほど高くなくて住みやすいです。 |
2022年11月 荻窪駅
あいりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京メトロ丸ノ内線や中央線、総武線が使えます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に、ルミネもあり、スーパーマーケットもあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 比較的安くて、おしゃれでおいしいお店だらけです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広い公園が多くて、ありがたいと感じました。 |
治安 |
5 |
メリット | 都内でも屈指の、治安が良いところだと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 始発で行ける点も加味すると利便性もよく、便利です。 |
2022年7月 荻窪駅
hhhhさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の周りにタウンセブンやボウリング場などもあって不自由しない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | タウンセブンに本屋もご飯を食べるところもあるので放課後寄り道しやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 洋食から和食、ファーストフード店やファミレスもあって良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターがたくさんあって中も広いところ。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本はやばい人もいないし普通の人が多いと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地は駅近だし綺麗なおうちが多いのでいいと思う |
2021年12月 荻窪駅
【メリット】 荻窪がラーメン激戦区なだけあって、駅周辺にはラーメン屋や居酒屋などが多く、人がにぎわってい……