稲毛高浜南住宅4号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
稲毛高浜南住宅4号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR京葉線/稲毛海岸駅 徒歩15分
-
利用可能路線
『稲毛海岸駅』 JR京葉線
-
所在地(住所)
千葉県千葉市美浜区高浜3丁目5-4 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1980年8月
-
総戸数
890戸
- 管理方式
日勤
- 土地権利
所有権
- 用途地域
第一種中高層住居専用地域
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
稲毛高浜南住宅4号棟の口コミ・評判
2023年7月
ロブレンさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 稲毛海岸駅行きのバス停は近い。そのバスで稲毛駅も利用できる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 近隣の雰囲気は良い。面している大通りは電柱のない気持ちの良い道路。海浜公園が近く散歩やジョギングに行きやすい。コンビニ(ローソン)が近い。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | セキュリティの良い団地とは言えないが、オープンな設計のため人目は多く、物陰はあまりないのが良い。多くの団地デザインは画一的だが、南団地の1〜4号棟は凝ったデザインで面白い。桜の季節はとても美しい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内のデザインも遊び心があり面白く、広々と設計されている。収納も多い。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くに商用施設が少ないが、住環境としてはメリットと言える。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 広々とした敷地と周辺なので子育てに向いていると思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 稲毛海岸駅
Superchargeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京駅や舞浜駅に直通でいけるし、京葉線快速が止まる駅で回りにも商業施設が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 目の前にイオンマリンピアがある。 まわりに飲食店も多く、呑みにいける。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | まわりにチェーン店も多く、飲食店に困ることは基本的にないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子連れに優しい町だと思う。スロープやエレベーターが充実してる |
治安 |
3 |
メリット | 極端に悪いわけではありません。 普通にしていれば困ることはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅チカで家賃が異常に高いというわけでもなく、コスパよきです。 |
2023年3月 稲毛海岸駅
アンポさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 稲毛海岸駅は、千葉市内や東京都心へのアクセスが便利です。また、駅周辺にはバスやタクシーも充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはイオンがありなんでも揃うのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオンもありますし、駅周りには飲食店が少しあるので食べるのに困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校や中学校もあり、教育環境も整っています。病院やクリニックも多く、安心して医療を受けることができます。 |
治安 |
5 |
メリット | ファミリー層が多く穏やかな雰囲気があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 買い物施設や公園など、日常生活に必要な施設も揃っているため、生活しやすい環境が整っています。 |
2023年2月 稲毛海岸駅
あっこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京葉線/稲毛海岸駅 快速が止まる、東京駅に乗り換えなく行くことができる。 同路線には幕張メッセやディズニーリゾートの最寄り駅がありアクセスが良い。 バスロータリーもあり様々な方面のバスがあるので利便性が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にイオンがあるので買い物は困らない。スーパーだけでなく日用品も揃うので便利。駅外になるが駅直結のスーパーもあり遅い時間まで営業しているので時間を気にせず行ける。病院も多く揃い不便さは感じない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店も多くありお店に困らない。人気の洋菓子店があり列を作っているときもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てしやすい地域なので幼稚園や保育園、学校はたくさんある。公園もいろいろなところにあるので困らない。 駅から歩いて行ける(徒歩20分くらい)大きな海浜公園があるのでレジャーも困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり安心なところもあるが住宅街に入ると駅前の賑わいはないので明るい道を通るようにしている。 街灯もあるので真っ暗ではない。駅前のイオンも明るいので帰り道に怖いという印象は少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近でも様々な価格帯の家があると思うが私は賃貸なので利便性を考えるとコスパはいいと思う。 駅も徒歩圏で買い物も困らず図書館やジムもあるので生活しやすい。 土地の値段は高いようなので物件購入となると高額になると思うが賃貸で住んでいる分には住みやすい。 |
2022年9月 稲毛海岸駅
みなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。 タクシー・バス乗り場が近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札の目の前にスーパー 出て徒歩3分のところにイオン コンビニ多数 徒歩圏内に図書館やレストラン、美容室がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多い チェーン店のお店は比較的充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校がおおい(とくに小・中学校) エレベーター有り 多機能トイレあり 公園が多くある |
治安 |
5 |
メリット | 駅前が明るい 昼夜問わず人の流れが多い(住宅が多いため) |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高すぎず、生活に必要なお店などが揃っているため非常に住みやすい |